検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

(新社長)駐米大使に佐々江氏決定 駐中国大使には西宮氏

詳しくはこちら

政府は11日の閣議で、退任する藤崎一郎駐米大使の後任に佐々江賢一郎外務事務次官、丹羽宇一郎駐中国大使の後任に西宮伸一外務審議官(経済担当)をそれぞれ起用する人事を決定した。武藤正敏駐韓国大使の後任には別所浩郎外務審議官(政務担当)を充てた。発令は同日付。

主要3カ国の大使を一新し、民主党政権下でギクシャクした日米関係や、沖縄県の尖閣諸島や島根県の竹島をめぐる問題で悪化した対中、対韓関係を立て直す狙いだ。

外務次官には河相周夫官房副長官補が就任。別所氏の後任の外務審議官(政務担当)は斎木昭隆駐インド大使、西宮氏の後任となる外務審議官(経済担当)は鶴岡公二総合外交政策局長がそれぞれ就いた。

駐中国大使の実際の交代は、9月29日の日中国交正常化40周年の記念行事などを終えた後になる。丹羽氏は民主党政権の「脱官僚依存」の象徴として民間から起用されたが、2年余りで外務省出身者に戻る。駐米大使に事務次官経験者が起用されるのは、2001年に退任した柳井俊二氏以来11年ぶり。

坂場 三男氏(さかば・みつお=ベルギー大使)73年(昭48年)横浜市大文理卒、外務省へ。ベトナム大使、10年9月イラク復興支援等調整担当大使。茨城県出身、63歳。

佐藤 重和氏(さとう・しげかず=タイ大使)74年(昭49年)東大法卒、外務省へ。経済協力局長、10年6月オーストラリア大使。東京都出身、62歳。

山本 忠通氏(やまもと・ただみち=ハンガリー大使)74年(昭49年)東工大卒、外務省へ。広報文化交流部長、10年9月アフガニスタン・パキスタン支援担当大使。広島県出身、61歳。

高瀬 康夫氏(たかせ・やすお=ジャマイカ兼ベリーズ大使)76年(昭51年)東大院中退、外務省へ。経済安全保障課企画官兼漁業室長、09年2月トンガ大使。東京都出身、62歳。

渡部 和男氏(わたなべ・かずお=コロンビア大使)75年(昭50年)東大教養卒、76年外務省へ。パラグアイ大使、11年9月科学技術協力担当大使。愛媛県出身、60歳。

佐々江 賢一郎氏(ささえ・けんいちろう=駐米大使)74年(昭49年)東大法卒、外務省へ。外務審議官(政務担当)、10年8月事務次官。岡山県出身、60歳。

別所 浩郎氏(べっしょ・こうろう=駐韓大使)75年(昭50年)東大法卒、外務省へ。総合外交政策局長、10年8月外務審議官(政務担当)。兵庫県出身、59歳。

篠田 研次氏(しのだ・けんじ=フィンランド大使)76年(昭51年)京大法卒、外務省へ。米国特命全権公使、10年8月国際情報統括官。愛知県出身、58歳。

西宮 伸一氏(にしみや・しんいち=駐中国大使)76年(昭51年)東大法卒、外務省へ。ニューヨーク総領事、11年1月外務審議官(経済担当)。東京都出身、60歳。

秋元 義孝氏(あきもと・よしたか=オーストラリア大使)77年(昭52年)東大法卒、外務省へ。アフリカ審議官、10年8月儀典長。東京都出身、59歳。

長嶺 安政氏(ながみね・やすまさ=オランダ大使)77年(昭52年)東大教養卒、外務省へ。サンフランシスコ総領事、10年8月国際法局長。東京都出身、58歳。

八木 毅氏(やぎ・たけし=インド大使)77年(昭52年)東大法卒、外務省へ。経済協力開発機構代表部公使、10年8月経済局長。新潟県出身、57歳。

高岡 正人氏(たかおか・まさと=イラク大使)81年(昭56年)東大教養卒、外務省へ。経済局参事官、10年8月財務省国際局審議官。兵庫県出身、54歳。

小滝 徹氏(こだき・とおる=エクアドル大使)72年(昭47年)東大法卒、旧大蔵省へ。農林漁業信用基金理事、03年10月国際交流基金理事。東京都出身、62歳。

甲斐 哲朗氏(かい・てつろう=エストニア大使)74年(昭49年)中大法卒、外務省へ。チェコ大使館参事官、10年1月ペナン総領事。島根県出身、61歳。

辻原 俊博氏(つじはら・としひろ=クウェート大使)75年(昭50年)東大法卒、旧建設省へ。国土交通省国土計画局長、10年4月日本高速道路保有・債務返済機構理事長代理。和歌山県出身、62歳。

椿 秀洋氏(つばき・ひでひろ=ボリビア大使)75年(昭50年)東京外大卒、外務省へ。総合外交政策局総務課政策企画室企画官、10年9月バルセロナ総領事。鹿児島県出身、61歳。

葉室 和親氏(はむろ・かずちか=トンガ大使)79年(昭54年)東大院修了、80年外務省へ。ニューヨーク領事、10年4月国連代表部参事官。熊本県出身、63歳。

小泉 崇氏(こいずみ・たかし=ブルガリア大使)76年(昭51年)東京教育大卒、外務省へ。地方連携推進室長、10年7月福利厚生室長。東京都出身、61歳。

高橋 博史氏(たかはし・ひろし=アフガニスタン大使)89年(平元年)上智大院修了、90年外務省へ。情報分析官、11年9月国際情報官。福島県出身、63歳。

河相 周夫氏(かわい・ちかお=事務次官)75年(昭50年)一橋大経卒、外務省へ。官房長、10年1月内閣官房副長官補。東京都出身、59歳。

斎木 昭隆氏(さいき・あきたか=外務審議官)76年(昭51年)東大教養卒、外務省へ。アジア大洋州局長、11年1月インド大使。三重県出身、59歳。

鶴岡 公二氏(つるおか・こうじ=外務審議官)76年(昭51年)東大法卒、外務省へ。国際法局長、10年8月総合外交政策局長。東京都出身、60歳。

梅田 邦夫氏(うめだ・くにお=国際協力局長)78年(昭53年)京大法卒、外務省へ。中国公使、10年8月南部アジア部長。広島県出身、58歳。

草賀 純男氏(くさか・すみお=儀典長)78年(昭53年)中大法卒、外務省へ。アフリカ審議官、12年8月アフリカ部長。岡山県出身、59歳。

松富 重夫氏(まつとみ・しげお=国際情報統括官)78年(昭53年)東大法卒、外務省へ。総括担当審議官、10年8月中東アフリカ局長。兵庫県出身、56歳。

平松 賢司氏(ひらまつ・けんじ=総合外交政策局長)79年(昭54年)京大法卒、外務省へ。中南米局兼経済局審議官、11年1月地球規模課題審議官。大阪府出身、55歳。

宮川 真喜雄氏(みやがわ・まきお=中東アフリカ局長)74年(昭49年)東大工卒、76年旧運輸省へ。国際協力局審議官、10年8月軍縮不拡散・科学部長。京都府出身、61歳。

片上 慶一氏(かたかみ・けいいち=経済局長)79年(昭54年)東大法卒、80年外務省へ。ガーナ大使、11年3月経済外交担当大使。東京都出身、58歳。

越川 和彦氏(こしかわ・かずひこ=官房長)80年(昭55年)一橋大法卒、外務省へ。アンゴラ大使、11年9月国際協力局長。千葉県出身、55歳。

上村 司氏(うえむら・つかさ=領事局長)81年(昭56年)東大法卒、外務省へ。エジプト公使、12年1月中東アフリカ局審議官。大阪府出身、55歳。

兼原 信克氏(かねはら・のぶかつ=国際法局長)81年(昭56年)東大法卒、外務省へ。韓国公使、12年2月内閣情報調査室次長。山口県出身、53歳。

上月 豊久氏(こうづき・とよひさ=欧州局長)81年(昭56年)東大教養卒、外務省へ。ボストン総領事、11年10月欧州局審議官。東京都出身、55歳。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_