検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 92 件

  • 1 / 1

  • ぺた語義:JABEEって何? コロナ禍のJABEE審査の現状と想い

    大場 みち子 情報処理 63 (12), 675-675, 2022-11-15

    ...本コラムでは情報分野を中心としたJABEE(日本技術者教育認定機構)の概要とコロナ禍でのJABEE審査と個人的な想いを述べる.JABEEは主に理工系分野の高等教育機関における分野別教育の質保証に取り組んでいる.本会アクレディテーション委員会は,JABEEに協力して,情報専門系教育プログラム(ソウル協定対応),電子情報通信・コンピュータ工学および関連の工学分野の教育プログラムの審査を担当している.コロナ...

    DOI 情報処理学会

  • 構成主義から捉える教職アクレディテーション

    本図, 愛実 宮城教育大学紀要 55 295-305, 2021-01-29

    ...教職における免許取得や更新、教員育成指標に基づく体系的研修を社会的な認証を意味するアクレディテーションとして捉えると、それらが外的な標準化を課しているとともに、内的標準化に関わって、「学び続ける教員」が「アイディア」としての役割を担っていると言える。しかし、「学び続ける教員」という規範は、「アイディア」という点では、OECDのウェルビーイングのような強い伝播力をもつとは言えない。...

    機関リポジトリ

  • 図書館情報専門職の質保証と資格の国際通用性

    宮原 志津子 日本図書館情報学会誌 66 (4), 113-124, 2020

    ...北米のアクレディテーションは,教育機関やプログラムの価値を測る中核的な制度となっており,欧州や東南アジアでは,専門職資格の国境を超える相互認証制度が構築され,専門職移民のグローバルな移動を促進している。こうした傾向はLIS 専門職の教育と労働市場にも影響している。LIS 領域では専門職協会による教育プログラムへの認証が,専門職の質保証モデルとして引き合いに出されることが多い。...

    DOI Web Site

  • アクレディテーション基準を通じた情報リテラシーのカリキュラムへの統合の推進

    上岡 真紀子 Library and Information Science 81 23-44, 2019-07-30

    ...【目的】本稿は,高等教育界における情報リテラシーの推進という観点から,米国のアクレディテーション基準に着目し,アクレディテーション団体が情報リテラシーをどう捉え,高等教育の中にいかに組み込もうとしてきたかを明らかにすることを目的とする。【方法】情報リテララシーがカリキュラムの一部として公式に組み込まれるまでの記述の変遷を検討した。...

    DOI 参考文献15件

  • 国内外の日本語学習・教育と日本語教師養成・研修の課題

    西原 鈴子 日本語教育 172 (0), 62-72, 2019

    <p> 日本国内外の日本語学習・教育は,様々な要因を反映しつつ多様な展開を見せている。その流れは,日本語教育人材の在り方についての課題とそれに対応する取り組みに直結している。文化庁審議会国語分科会が2018年に刊行した報告書「日本語教育人材の養成・研修の在り方について」は,日本語教育人材の養成・研修について,課題を整理したうえで,各段階の教育内容のモデルカリキュラムを提示している。</p><p…

    DOI Web Site

  • <高等教育の動向>米国におけるIR/IEの最新動向と日本への示唆

    浅野, 茂 京都大学高等教育研究 23 97-108, 2017-12-01

    日本の大学関係者及び政策立案者のInstitutional Research(IR)に対する関心は依然として高い。本稿は、こうした関心に応えるべく、IR先進国である米国における現状を捉えるとともに、昨今、米国の高等教育機関が強く要請されているInstitutional Effectiveness(IE)にも焦点を当て、IRのみならずIEについての理解促進を図ることを目的としている。米国におけるI…

    HANDLE

  • 大学機関別認証評価・アクレディテーションにおける大学図書館の位置づけと役割

    高池 宣彦 Library and Information Science 77 149-181, 2017-06-30

    ...(1)日米の認証評価・アクレディテーション機関の大学評価基準と監督機関の基準について,変遷と語句を基に分析を行った。(2)日米の大学評価基準における図書館の位置づけと役割について,分類したうえで分析を行った。(3)日米の認証評価・アクレディテーションおよびISO・JIS規格における大学図書館評価の根拠について比較分析を行った。...

    DOI 参考文献9件

  • 米国高等教育における教学マネジメントへの学外統制メカニズム

    森 利枝 高等教育研究 17 (0), 31-44, 2014-05-30

    ...高等教育機関の教学マネジメントにおいても喫緊の問題となっている.同様の問題は,米国の高等教育においても指摘されている.本稿は,単位制度に関する米国における連邦レベルでの新たな規則に着目することによって,米国の単位制度の成立を整理するとともに,高等教育機関の学外統制メカニズムの動態を検討しようとするものである.その検討の過程で,適格認定のシステムが連邦による統制のプロセスに包摂された実態を連邦政府とアクレディテーション...

    DOI Web Site

  • ぺた語義:情報専門教育における質保証に関する活動 -2012年度優秀教育賞を受賞して-

    掛下, 哲郎 情報処理 54 (10), 1080-1083, 2013-09-15

    ...本稿では情報処理学会2012年度優秀教育賞を受賞した取り組みを紹介する.岐路に立つ大学やIT業界の現状を踏まえ,系統的な情報専門教育を推進するために佐賀大学・知能情報システム学科におけるJABEE認定プログラムの構築や,他大学に対するアドバイスを行っている.また,JABEEや情報処理学会が推進するアクレディテーション活動にも積極的に参画してJABEE認定審査,JABEE認定基準の改善,IT専門職大学院...

    情報処理学会 Web Site

  • オランダの大学におけるIRの役割

    小湊, 卓夫, 佐藤, 仁, 森, 雅生, 高田, 英一 日本高等教育学会 第13回 2010-05

    ...アクレディテーションが求められる中で、 大学内部でIR がどう機能しているのかを分析した先行研究は、管見の限り見当たらない。...

    HANDLE

  • 機関の多様性を尊重した専門分野別第三者評価の仕組み―米国における教員養成分野を事例に―

    佐藤, 仁, Sato, Hitoshi 大学探究 : 琉球大学大学評価センター・ジャーナル 1 13-23, 2008-03

    ...本稿の目的は,わが国の専門分野別認証評価への示唆を得ることを視野に入れながら,米国における教員養成機関の多様性を尊重したアクレディテーションの仕組みを解明することにある.機関の多様性の尊重という視点は,評価団体が評価プロセスにおいて各機関の特徴(歴史,ミッション,目標など)をどの程度配慮しているかという点であると捉えられる.本稿で対象とした米国教員養成分野のアクレディテーション団体であるNCATEと...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • 高度IT人材育成のための産学間の相互理解促進策

    掛下 哲郎 情報システム学会 全国大会論文集 2 (0), 2-03-, 2006

    ...この問題に対処するために、各種IT人材に必要な知識・スキルレベルの調査・分析やアクレディテーション審査における産学連携等を第一ステップとする相互理解促進策を提案する。...

    DOI

  • 国立大学の法人化と大学政策

    杉野 剛 工学教育 51 (6), 47-51, 2003

    Unlike other advanced countries, the university of our country is mainly realized by the system based on private universities. In this situation, incorporating national universities next year, …

    DOI

  • 化学分野における試行

    谷垣 昌敬 農業土木学会誌 69 (7), 727-730,a2, 2001

    ...化学工学会では, 平成10年3月に「ケミカルエンジニア教育・資格問題WG」を設置して, 高等教育機関でのアクレディテーションと技術者資格のあり方について検討を始めた。この結果, 平成12年4月に同学会内に「ケミカルエンジニア人材育成センター」が設置された。このセンターを中心として, 平成12年度は4プログラムの審査試行を実施した。その結果, 顕在してきた種々の問題点への対応を検討中である。...

    DOI

  • 土木学会における試行

    岩田 好一朗 農業土木学会誌 69 (7), 723-726,a2, 2001

    ...土木学会では, 土木教育委員会にアクレディテーション特別小委員会を設置して, 土木工学分野の技術者教育プログラムの審査認定に向けての実務を行っている。平成12年度は, 近畿大学理工学部土木工学科と鳥取大学工学部土木工学科の技術者教育プログラムの試行審査を行った。両校の準備が優れ, また2回の事前打合せを持ったこともあり, 質の高い審査ができた。...

    DOI

  • 技術者資格の国際化と図学教育

    吉田 勝行, 竹山 和彦 図学研究 33 (Supplement), 75-80, 1999

    GATTウルグアイラウンドで1993年に採択されたサービス貿易の自由化に関する協定に絡み, 技術者や建築家の資格に関する相互承認の問題が, 2国間外交交渉のテーブルにあげられる様相を帯びつつあり, これは資格の元になる大学課程の技術者や建築家育成教育課程の第3者機関による評定につながるため, 図学教育にも大きな影響が及ぶものと予想される。本稿では, …

    DOI

  • 欧米の大学評価とその原理

    小林 信一 工業教育 38 (6), 8-12, 1990

    The evaluation systems of postsecondary institutions, mainly the accreditation system, are explained. Five principles : (1) disclosure, (2) peer review, (3) autonomy utilization, (4) support for …

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ