無線LANは、有線LANとは異なり物理的なLANケーブルが不要なので、ユーザーにとって利便性が高い。一方、無線LANを提供する側にとっては、有線LANにはない特有の難しさがある。そこで本特集では、快適な無線LANを失敗せずに構築するための勘所を解説する。

 無線LANの通信には電波を利用する。ところが電波には「干渉」という厄介な現象がある。無線LANの電波が利用している同じ周波数帯に異なる電波が存在すると、通信速度が大幅に落ちたり通信が途切れたりするといったトラブルが発生する。快適な無線LANサービスを提供するには、電波干渉をできるだけ避ける必要がある。

 電波干渉には様々な種類がある。

電波干渉の主な種類
電波干渉の主な種類
[画像のクリックで拡大表示]

 最初に考慮しなければならないのは、隣接するアクセスポイント(AP)の電波と干渉しないようにすることだ。2.4GHz帯の場合は、隣接するAPが使うチャネルは5チャネル以上離す必要がある。5GHz帯の場合は、異なるチャネルを使うようにすればよい。こうした条件を満たすようにチャネルを設計する必要がある。APによっては、こうしたチャネルの設定を自動的に実施したり、状況に応じて適切なチャネルに変更したりする機能を備えているものもある。

 注意しなければならないのは、自社の無線LANのAPだけではない。隣接する建物などのAPの電波と干渉する場合もある。そうしたAPの有無を事前の現地調査で確認しておく必要がある。

 無線LAN以外の電波との干渉も注意が必要だ。例えば、電子レンジから発せられる電波は2.4GHz帯の電波と干渉することが知られている。特にコンビニエンスストアには大出力の電子レンジが設置されている。近くにコンビニエンスストアがある場合は、こうした電波干渉も考慮する必要がある。