ブロッケン現象(読み)ブロッケンゲンショウ

デジタル大辞泉 「ブロッケン現象」の意味・読み・例文・類語

ブロッケン‐げんしょう〔‐ゲンシヤウ〕【ブロッケン現象】

ブロッケン山でよく見られるところから》「グローリー」に同じ。ブロッケンの妖怪ともいう。
[類語]グローリー御来迎かさ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ブロッケン現象」の意味・読み・例文・類語

ブロッケン‐げんしょう‥ゲンシャウ【ブロッケン現象】

  1. 〘 名詞 〙 ( ドイツブロッケン山でよく見られたところからいう ) 山頂などで太陽を背にして立つと、自分の影が前方の雲や霧に巨大に映り、その周囲に色のついた光の輪が見える現象。大気中の水滴により太陽光線が回折して生じる。御来迎。仏の御光

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android