センチュリー新型生産祝う トヨタが式典

スクラップは会員限定です

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

新型センチュリーの前であいさつをするトヨタ自動車の豊田章男会長(愛知県田原市で)
新型センチュリーの前であいさつをするトヨタ自動車の豊田章男会長(愛知県田原市で)
新型センチュリーの製造現場(愛知県田原市で)
新型センチュリーの製造現場(愛知県田原市で)

 トヨタ自動車は5日、田原工場(愛知県田原市)で最上級車「センチュリー」の新型の生産開始を祝う式典を開いた。従業員のほか、仕入れ先の部品メーカー、販売店の代表ら約150人が集まり、半世紀余りの歴史を持つ伝統車の「継承と進化」を誓った。

 初代センチュリーは1967年に発売され、3代目まで販売されてきた。2月に97歳で亡くなった豊田章一郎名誉会長が開発に携わり、愛車にしていた。

 豊田章男会長は式典で、「名誉会長が生涯をかけて伝え続けたものは、日本のモノづくりへの自信と誇りだったと思う」と語った。その上で、「センチュリーの素晴らしさを世界に向けて発信していこう」と呼びかけた。

 新型センチュリーは初めてのスポーツ用多目的車(SUV)型で、余裕のある車内空間を確保した。充電もできるプラグインハイブリッド車で、税込み価格は2500万円から。

 田原工場では10月下旬から月30台のペースで生産を始めた。熟練の作業員が一部の工程を手作業で仕上げている。

中部発の最新ニュースと話題
スクラップは会員限定です

使い方
「地域」の最新記事一覧
記事に関する報告
4809894 0 東海けいざい一般記事 2023/12/07 05:00:00 2023/12/07 05:00:00 https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/12/20231206-OYTAI50022-T.jpg?type=thumbnail

主要ニュース

セレクション

読売新聞購読申し込みキャンペーン

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)