検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/

NEC大幅安 減益見通し嫌気 成長投資の見方分かれる

話題の株

詳しくはこちら

13日の東京株式市場でNEC株が大幅続落した。一時、前日比850円(14%)安の5130円となり年初来安値をつけた。12日に発表した2022年3月期の業績見通しが市場予想を下回り、失望売りが広がった。世界的なハイテク株安も影響した。今期は成長投資を優先し将来の収益力を高める計画で、株価下落は一時的との声もある。

12日発表の21年3月期の決算は高速通信規格「5G」向けの事業が伸び、連結純利益が前の期比5割増の1496億円と過去最高となった。22年3月期は純利益が670億円と前期比5割以上減る見通しだ。売上高は3兆円と横ばいを見込む。

純利益が大きく減るのは開発費などのコストが増すためだ。NECは決算と同時に発表した中期経営計画で26年3月期に営業利益率を8.6%に高める目標を掲げた。5G関連やデジタルトランスフォーメーション(DX)を成長分野と定め、経営基盤の変革・強化に向けた「戦略的費用」として320億円を積み増す。

今期見通しについて市場の見方は分かれている。松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリストは「投資は理解するが、それでも業績予想が保守的。コロナ禍でIT投資への期待から上がっていた銘柄のため失望売りも多い」と話す。

中期経営計画で成長分野を明確にし8%台の営業利益率目標を打ち出したことを評価する声もある。SMBC日興証券の吉積和孝アナリストは「足元の稼ぐ力の改善は想定以上だ。ネガティブな反応は想定内で、過度に悲観しなくてもよい」と指摘する。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_