防衛省、陸自の次期ヘリ開発に富士重と米ベルを選定

[東京 17日 ロイター] - 防衛省は17日、陸上自衛隊の次期多用途ヘリコプター「UH─X」の開発事業者に、富士重工業 を選定したと発表した。川崎重工業 も手を挙げていたが、選定基準で重視された国際共同開発の管理体制の面で富士重が勝ったという。
富士重は米ベル・ヘリコプターと共同で、既存機を改良したヘリコプターを開発する。自衛隊向けだけではなく、国内外の民間市場への販売も視野に入れ、量産効果でコストを抑える。
開発費は133億円で、自衛隊の取得費用は1機当たり約12億円。2021年度から20年かけて約150機を調達する。維持費も含めた「ライフサイクルコスト」は3741億円を想定している。
川崎重は、エアバス・ヘリコプターズと共同で新規開発機を提案していた。

久保信博

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab