人吉「栗めし」熊本駅で 名物駅弁、売れ行き好調

JR人吉駅の名物駅弁「栗めし」の販売が熊本駅で始まり、売れ行きが好調だ。熊本豪雨後は肥薩線の運休が続き、人吉駅構内で販売できなくなっていただけに、製造・販売元の「人吉駅弁やまぐち」(人吉市)の富田泰弘社長は「生き残りをかけて新しいことに挑...
残り 526字(全文 646字)
RECOMMEND
あなたにおすすめPICK UP
注目コンテンツTHEMES
熊本豪雨-
「粘り強く闘う」ダム反対市民が集会 川辺川の流水型ダム
熊本日日新聞 -
洪水時、50万立方メートル貯水へ 人吉市「中神地区遊水地」で着工式
熊本日日新聞 -
住宅被害、2020年熊本豪雨超え 記録的大雨から1カ月 5市町に生活再建支援法適用
熊本日日新聞 -
川辺川に流水型ダム、異論根強く 国交省の公聴会 事業認定に疑問、賛成の声も
熊本日日新聞 -
川辺川の流水型ダム公聴会最終日 計画反対の意見は? 計画推進の意見は?
熊本日日新聞 -
インフルエンサー3人、熊本豪雨からの復興発信 人吉市が「熊本人吉まちの編集室」
熊本日日新聞 -
熊本豪雨の仮設入居者42人に 8月末
熊本日日新聞 -
川辺川流水型ダム建設 漁業補償受け入れを審議へ 球磨川漁協が11日に臨時総会
熊本日日新聞 -
人吉市の「支え合いセンター」、10月で活動終了 熊本豪雨の被災者支援 「生活再建が進んだ」
熊本日日新聞 -
替え歌、コントで爆笑!! 『おどん達も応援団』が復興支援ショー あさぎり町の上杉さん座長
熊本日日新聞