ゲームボーイ風ARPG『助けてタコさん : Definitive Edition』5月5日リリース―2020年のストア削除から新作として復活 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゲームボーイ風ARPG『助けてタコさん : Definitive Edition』5月5日リリース―2020年のストア削除から新作として復活

新しい難易度モード、サウンドシステムメニュー、ヒントシステム、自動パレットオプションの実装などが行われています。

PC Windows
ゲームボーイ風ARPG『助けてタコさん : Definitive Edition』5月5日リリース―2020年のストア削除から新作として復活
  • ゲームボーイ風ARPG『助けてタコさん : Definitive Edition』5月5日リリース―2020年のストア削除から新作として復活
  • ゲームボーイ風ARPG『助けてタコさん : Definitive Edition』5月5日リリース―2020年のストア削除から新作として復活
  • ゲームボーイ風ARPG『助けてタコさん : Definitive Edition』5月5日リリース―2020年のストア削除から新作として復活

インディー開発者Christophe Galati氏は、『Save me Mr Tako:DefinitiveEdition(助けてタコさん : Definitive Edition)』をSteam/海外ニンテンドースイッチ向けに5月5日にリリースすることを発表しました。

本作の元となる『Save me Mr Tako: Tasukete Tako-San(助けてタコさん)』は、2018年10月にSteam/海外ニンテンドースイッチ向けに販売されていたタコを主人公にしたアクションRPG。ゲームボーイ風のレトロなグラフィックが特徴のひとつとなっていました。

しかし、ゲーム発売から2年となる2020年10月にパブリッシャーであるNicalisとの契約が終了となり、ゲームストアから削除されることに。今回、『Save me Mr Tako:DefinitiveEdition』は、新しくSteam版はChristophe Galati氏自らが、スイッチ版はLimited Run Gamesがパブリッシャーを担当。当初はパッチを配信する予定であったものの、パブリッシャーが変更になるため既存のゲームにパッチを適用することができず、代わりに新しいタイトルとして配信する必要があるとのことで、『Save me Mr Tako:DefinitiveEdition』をリリースする経緯となったようです。

すでに『Save me Mr Tako: Tasukete Tako-San(助けてタコさん)』を購入済みのプレイヤーに対し割引が適用されるかについて、Christophe Galati氏がValveとNintendoに確認したところ、それは不可能との回答があり、旧作を持っているプレイヤーも新しくゲームを購入する必要があるとのこと。新しく購入する価値をもたらすため、様々な改善や再調整とともに、新しい難易度モード、サウンドシステムメニュー、ヒントシステム、自動パレットオプションの実装などが行われたとしています。

『Save me Mr Tako:DefinitiveEdition(助けてタコさん : Definitive Edition)』は5月5日にSteam/海外ニンテンドースイッチ向けにリリース予定です。なお、Game*Sparkでは、『Save me Mr Tako: Tasukete Tako-San(助けてタコさん)』発売当時の2018年に、Christophe Galati氏へのインタビューを行っています。

《H.Laameche》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 99%以上減だったワーナーのスマブラ風格ゲー『MultiVersus』正式リリースでSteam同接プレイヤー数V字回復―ただしピーク時まではあと一歩

    99%以上減だったワーナーのスマブラ風格ゲー『MultiVersus』正式リリースでSteam同接プレイヤー数V字回復―ただしピーク時まではあと一歩

  2. 最強で最低のヒーロー!『Mortal Kombat 1』ゲスト参戦キャラ「ホームランダー」ゲームプレイトレイラー公開

    最強で最低のヒーロー!『Mortal Kombat 1』ゲスト参戦キャラ「ホームランダー」ゲームプレイトレイラー公開

  3. 小ぢんまりとした部屋を植物等で飾るカジュアルシム『Urban Jungle』機能を追加した2ステージが遊べる新体験版配信開始―日本語にも対応

    小ぢんまりとした部屋を植物等で飾るカジュアルシム『Urban Jungle』機能を追加した2ステージが遊べる新体験版配信開始―日本語にも対応

  4. Steamで"圧倒的に好評"スローライフ町作りSLG『おいでませ、みなみ通りへ!』が日本語対応完了

  5. DCもトムジェリもゲースロも…基本無料ワーナー大乱闘『MultiVersus』ついに日本でも配信開始!夢のはちゃめちゃオールスター

  6. 『Forza Horizon』シリーズ元開発者率いるMaverick GamesがAmazon Gamesとパブリッシング契約締結―オープンワールドのドライブゲームをPC/PS5/XSX|S向けにリリース予定

  7. ボクセル軍隊で自動バトル!非同期型PvPシミュレーション『Battledroid』Kickstarterでクラウドファンディングキャンペーン開始

  8. オープンワールド中世ファンタジー生活シム『Mirthwood』Steamにて体験版配信!戦火を逃れ辿り着いた新天地で冒険・農業・交流と自由な生活を送ろう

  9. マッチョ育成鑑賞シム『マチョリウム -Muscle Aquarium Simulator-』リリース―プロテインを与え飾って眺める放置型&サンドボックス

  10. 死亡した後はモンスターとなって復讐!ダンジョン生成を自分で変更できるファンタジーPvPvE『Slayscape』Steamストアページ公開

アクセスランキングをもっと見る

page top