収録辞書500以上。国内最大級のオンライン辞書

調べたいことばを検索しよう

みんなが注目

11月8日のことば

  • 立冬(日本、2003年2007年
    太陽黄経が225度のときで、初めての気配が現われてくる日。
  • いい歯の日(日本、2005年
    歯並びへの関心を高め、噛み合わせの大切さをPRしようと日本矯正歯科学会が制定した
  • 世界都市計画の日
    アルゼンチン都市計画家・都市計画学者・カルロス・デッラ・レッラ・パオレーラ教授が、世界都市計画機構設立の理想を掲げて1949年に提唱。
    日本では都市計画協会1965年から日本集会を開いて公演など行っている。
  • 刃物の日
    イイハ(118)の語呂あわせに由来。岐阜県関市の岐阜県関刃物産業連合会の提案による。刃物に感謝する日として関市では刃物供養が行なわれる。

季節のことば

  • 二十四節気:立冬(りっとう)

    二十四節気の第19節目で、太陽の黄経が225度の時点に来たことを示します。

    »立冬とは

    »二十四節気とは

  • 七十二候:「山茶始開」(つばき はじめて ひらく)

    立冬の初候。11月7日~11月11日ごろ。
    「山茶花が咲き始める」気候を意味します。

    »七十二候とは
  • 誕生石

    トパーズ、シトリン

お知らせ