T-02D T-02Dの概要

T-02D

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 03:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
NTTドコモ REGZA Phone T-02D

裏面
キャリア NTTドコモ
製造 富士通
発売日 2012年7月26日
概要
OS Android
4.0.4 → 4.1.2
CPU Qualcomm
Snapdragon S4 Plus
MSM8960 1.5GHz
(デュアルコア)
音声通信方式 3GFOMA(W-CDMA)
2GGSM
データ通信方式 3.9GXi
3GFOMA(HSDPAHSUPA)
2GGSM
無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n)
形状 ストレート型
サイズ 130 × 64 × 9.9(最厚部10.4) mm
質量 139 g
連続通話時間 約330分(音声電話時・3G)
約400分(音声電話時・GSM)
連続待受時間 約430時間8静止時・3G)
約280時間(静止時・LTE)
約380時間(静止時・GSM)
充電時間 ACアダプタ:約170分
DCアダプタ:約170分
内部メモリ RAM:1GB
ROM:8GB
外部メモリ microSD
(最大2GB・ドコモ公表)
microSDHC
(最大32GB・ドコモ公表)
日本語入力 ATOK
手書き入力対応
FeliCa あり
赤外線通信機能 あり(IrSimple)
Bluetooth あり
(Ver3.0/4.0+EDR)[1]
放送受信機能 ワンセグ
モバキャス
備考 バッテリー容量1800mAh
メインディスプレイ
方式 NEW AMOLED plus
解像度 qHD
540×960ドット
サイズ 約4.3インチ
表示色数 約1677万色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式 約1310万画素裏面照射型CMOS
Exmor R for mobile
機能 手振れ補正対応AF
フルハイビジョン撮影
サブカメラ
画素数・方式 約130万画素CMOS
カラーバリエーション
Pink
Blue
Black
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

  1. ^ 対応プロファイル:HFP、HSP、DUN、OPP、SPP、HID、A2DP、AVRCP、PBAP、HDP、PASP、ANP
  2. ^ 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製でもない。
  3. ^ 東芝・富士通東芝時代からのオプションは東芝製と同様「ATSxxxxx」。
  4. ^ 第一、東芝は2012年4月に富士通東芝の株式を富士通に譲渡し携帯電話事業から事実上撤退した。
  5. ^ Qiの給電中にNOTTVの電波と干渉しやすいのが原因。ちなみに、その前後もARROWS XとREGZA Phone・ARROWS Vの間では棲み分けが図られている(F-05DとT-01D:Xiと指紋センサー、F-02EF-04E:1.7GHzCPUと64GBストレージ)。
  6. ^ 2013年7月現在、REGZAテレビではS7シリーズがMHLに対応する。
  7. ^ 受信時:75Mbps/送信時:25Mbps
  8. ^ 受信時:14Mbps/送信時:5.7Mbps
  9. ^ 報道発表資料 : 「docomo NEXT series REGZA Phone T-02D」を発売 | お知らせ | NTTドコモ
  10. ^ ドコモからのお知らせ : Android(TM)4.1、Android(TM)4.2へのバージョンアップ予定製品について | お知らせ | NTTドコモ
  11. ^ a b c d e f g REGZA Phone T-02Dの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
  12. ^ a b REGZA Phone T-02D Android 4.1.2 OSバージョンアップトップ - FMWORLD.NET(個人) : 富士通
  13. ^ 2013年8月6日に配信されたアップデートを実施しないとOSバージョンアップは不可。


「T-02D」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

T-02Dのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



T-02Dのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのT-02D (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS