G-SAVIOUR
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 01:16 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2015年11月) ( |
G-SAVIOUR | |
---|---|
ジャンル | テレビ映画/単発特別番組 |
脚本 | ステファニー・ペナ=シー、マーク・アマート |
監督 | グレアム・キャンベル (映画監督) |
出演者 |
ブレナン・エリオット エヌーカ・オークマ デイヴィッド・ラヴグレン カタリーナ・コンティ フロスガー・マシューズ ケネス・ウェルシュ ブルー・マンクマ アルフォンソ・キーハダ ほか |
製作 | |
プロデューサー | 井上幸一、ミミ・メイナード、カタリーナ・コンティ、クリス・ダブス |
制作 | ポールスター・テレヴィジョン |
放送 | |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | ![]() ![]() |
放送期間 | 2000年12月29日(1999年6月18日に映画祭上映)[1] |
放送時間 | 16:00 - 17:25〔JST〕 |
放送分 | 73分 |
概要
アニメーションで制作されるのが主であるガンダムシリーズ初の、コンピュータグラフィックスと実写を組み合わせた映像作品である。
JAL羽田 - ホノルル線での特別版上映やイベントでのショート版公開、1999年6月18日の沖縄アメリカンショートフィルム映画祭オープニングプレミアでの本編上映[2]を経て、『機動戦士ガンダム』放映20年を記念して2000年12月29日に『ガンダム誕生20周年スペシャルG-SAVIOUR』と題して名古屋テレビをキー局にANN系で放映された。なお、それに先駆けて同年12月24日には、メイキング番組『ガンダム誕生20周年スペシャルドキュメントGセイバー』が、名古屋テレビをはじめ、東日本放送、熊本朝日放送、広島ホームテレビ、瀬戸内海放送で放映された。
プロモーショントレーラー版までに2億、テレビ放映版までに8億、合わせて10億という制作費用がかかっているが、これはアメリカのテレビドラマのスペシャル番組としては標準的な金額であり、映画としては安い部類に入る。SFX製作はデジタル・ミューズ社が担当した。
ガンダムシリーズにおいて、宇宙世紀223年[3][4]という、宇宙世紀作品の中で最も未来を描いた物語である。なお、小説上巻カバーの説明文では宇宙暦223年となっているが、小説文中では年号がU.C.(ユニバーサルセンチュリー)で統一されている[5]。PS2用ゲーム『G-SAVIOUR』のオープニングムービーのみ「Space Century- year 224」表記となっているが、ゲーム本編中のナレーションでは年号はユニバーサル・センチュリー(字幕では宇宙世紀223年表記)と語られている。
なお、日本語吹き替え版(テレビ放送・DVD版)では全編にわたって独自の脚色が加えられており、特別版とテレビ放送・DVD版では声優のキャスティングも異なっている。
近年ではガンダムシリーズ一覧などに記載されていない場合が多い[6]が、映像作品においては2013年放映の『ガンダムビルドファイターズ』に本作の機体であるGセイバーが登場している。
物語の背景設定
地球連邦政府の崩壊
度重なる戦乱で地球連邦政府は弱体化、宇宙植民地である各サイドの自立化を促していった。だがそれは、連邦内部では反サイド主義ともいえる地球至上主義を醸成させてしまう。
時に宇宙世紀217年、連邦政府がついに組織防衛本能を発動させ、政府の命令により軍が各サイドの制圧を開始した。この強硬な姿勢がサイド自治政府の反発と抵抗を招くことになり、市民の支持を受けたサイド駐留軍と連邦侵攻部隊による争いが各地で頻発し、高烈度紛争へと発展していった。最終的に地球寄りのサイドが仲介役として紛争を調停した。これが連邦瓦解を決定づけた[7]。
連邦崩壊後の新世界
紛争終結後、サイドの独立を認めざるを得なかった地球連邦は分裂、サイドは地球と国際法上同等の権利を持つ存在となり遂に宇宙移民者達の悲願が達成された。これを機にサイドを構成するコロニー(植民地)という差別的な名称はセツルメント(Settlement, 入植地)と改められた[8]。
総会に議席を持ち連邦を構成していた地球上の国家はそのまま一つの政体に留まったままであり、それが地球政府だった。地球政府は親地球派サイドのサイド2、サイド3、サイド5、サイド7を取り込み、新たに連邦制国家セツルメント国家議会を打ち立てた。一方、これに属さないサイド1、サイド4は月と手を組みセツルメント自由同盟を結成した。こうして人類社会は新たな時代を迎えた。しかし現在の政治状況はひどく脆弱かつ不安定なものであり、その秩序維持に予断は許されない。今回のサイド8独立はポリティカル・パワー・バランスに大きな影響を及ぼすことも懸念されていた。
食料危機時代の到来
度重なる宇宙戦争や紛争による土壌汚染、自然破壊、環境変化、無秩序な人口増加、これら人類が永々と続けてきた愚行により、地球の自然環境は壊滅的打撃を被った。特に農耕地の状況は絶望的で回復の目処は一向に立っていない。これを原因として地球の食料自給率は下降の一途を辿り、地球は自給体制を維持することが不可能になっていたため、深刻な食料危機時代が到来した。これの打開策として政府側であるセツルメント国家議会はセツルメント自由同盟へ大きな圧力をかけ、年々セツルメント自由同盟からの食料輸入量が増加していた。しかしセツルメント自由同盟側も豊富に食料を持っているわけではなく、地球へ輸出できる量もたかが知れていた[9]。
このままでは遠からず、社会機構は飢えのために破綻を来するだろうことは誰の目にも明らかだった。その予測し得る破滅を回避すべく、海洋性植物の研究が進められていく。食糧危機打開の研究を続ける機関の一つである、地球の大西洋深海農業研究施設では生物発光物質がリバ博士とガイアのグレーブス博士の手により造られた。この発光物質は人類に未来の扉を開かせるものだった[10]。
しかしそれを良しとしない勢力も存在していた。彼らは俗に大地球主義者と呼ばれており、地球こそが至上の存在であり、セツルメントは従属者に過ぎないというのを思想の要諦としていた。セツルメントを擁するサイドが現在は地球と同等の地位にあるというのが、大地球主義者には許し難く是正すべき現実だった。国家議会は未だに不安定であり、打倒は容易であり、問題は世論に中央集権化の必要性を認めさせることである。彼らにとって食糧危機は絶好のチャンスだといえる。飢えは理性を麻痺させ、空疎な理想など簡単に砕いてしまい、危機感を煽られた地球市民は、食糧の豊富なサイドを武力で支配下に置くことを認めるだろうと予測された[11]。
- ^ festival info
- ^ festival info
- ^ DVD版『G-SAVIOUR』パッケージの説明文より。
- ^ https://www.sunrise-inc.co.jp/work/detail.php?cid=252
- ^ 小説G‐SAVIOUR〈上巻〉 2000, p. 13.
- ^ 「機動戦士ガンダム展 THE ART OF GUNDAM」会場配布のパンフレット(2013年)、『機動戦士ガンダム40周年記念オフィシャルブック』(2019年)など。
- ^ 小説G‐SAVIOUR〈上巻〉 2000, p. 198.
- ^ a b 小説G‐SAVIOUR〈上巻〉 2000, p. 199.
- ^ 小説G‐SAVIOUR〈上巻〉 2000, p. 14、202.
- ^ 小説G‐SAVIOUR〈上巻〉 2000, p. 202.
- ^ 小説G‐SAVIOUR〈上巻〉 2000, p. 203.
- ^ a b 小説G‐SAVIOUR〈下巻〉 2001, p. 12.
- ^ 小説G‐SAVIOUR〈下巻〉 2001, p. 13.
- ^ 小説G‐SAVIOUR〈上巻〉 2000, p. 197.
- ^ 小説G‐SAVIOUR〈下巻〉 2001, p. 213.
- ^ 小説G‐SAVIOUR〈下巻〉 2001, p. 224.
- ^ 小説G‐SAVIOUR〈下巻〉 2001, p. 228.
- ^ a b G-SAVIOUR Full Weapon 2001, p. 77.
- ^ 小説G‐SAVIOUR〈上巻〉 2000, p. 212.
- ^ a b G-SAVIOUR Full Weapon 2001, p. 21.
- ^ a b c G-SAVIOUR Full Weapon 2001, p. 20.
- ^ 電撃ホビーマガジン2000年9月号 2000, p. 130-131.
- ^ 小説G‐SAVIOUR〈上巻〉 2000, p. 15.
- ^ 小説G‐SAVIOUR〈上巻〉 2000, p. 16.
- ^ G-SAVIOUR Full Weapon 2001, p. 40.
- ^ G-SAVIOUR Full Weapon 2001, p. 36.
- ^ G-SAVIOUR Full Weapon 2001, p. 37.
- ^ G-SAVIOUR フルバージョンバンダイビジュアル公式サイト
- ^ 小説G‐SAVIOUR〈上巻〉 2000, p. 217 あとがき.
固有名詞の分類
アメリカ合衆国のテレビドラマ |
パパと三人娘 Xファイル G-SAVIOUR 恐竜家族 ベン・ケーシー |
特撮テレビ番組 |
ギミア・ぶれいく Xファイル G-SAVIOUR 特撮映画 セーラーファイト! |
テレビ朝日のテレビドラマ |
テレビ朝日21世紀新人シナリオ大賞 Xファイル G-SAVIOUR プリズンホテル 黒革の手帖 |
テレビ朝日のスペシャルドラマ |
だましゑ歌麿 新・京都迷宮案内 G-SAVIOUR 就活のムスメ 鬼龍院花子の生涯 |
プレイステーション2用ソフト |
ラブ★スマッシュ! 爆笑!!人生回道 NOVAうさぎが見てるぞ!! G-SAVIOUR 機動戦士Ζガンダム エゥーゴvs.ティターンズ 魁!!男塾 |
シューティングゲーム |
Everyday Shooter ギャプラス G-SAVIOUR サマーカーニバル''92 烈火 ワイバーンF-0 |
スーパーダッシュ文庫 |
テイルズ オブ エターニア 電波的な彼女 G-SAVIOUR めでぃかる! 星方武侠アウトロースター |
ガンダムシリーズゲーム作品 |
ガンダム ザ・スリーディーバトル ガンダムバトルロワイヤル G-SAVIOUR クイズ機動戦士ガンダム 問・戦士 ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079 |
- G-SAVIOURのページへのリンク