齊藤美規 齊藤美規の概要

齊藤美規

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/21 06:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

経歴

新潟県西頸城郡下早川村(現・糸魚川市)生まれ。高岡高等商業学校(現・富山大学経済学部)卒。1941年、高岡高等商俳句会で山口花笠の指導を受け俳句を始める。翌年「寒雷」に入会。戦中戦後期の事情により1958年まで中断。1960年、中野弘一の「海峡」入会。1961年和知喜八の「響焔」入会。1964年、「寒雷」同人。1970年森澄雄の「杉」創刊同人。1981年、「麓」を創刊・主宰。これに先立ち「寒雷」以外の同人を辞退。同年、第28回現代俳句協会賞受賞。2006年、第6回現代俳句大賞受賞。糸魚川市に在住。新潟県立糸魚川商工高等学校(現・新潟県立糸魚川白嶺高等学校)で教鞭を取り、定年退職後は農業に従事。楸邨を生涯の師とし、故郷糸魚川の風土を叙情的に捉えた作品をつくり続けた。現代俳句協会顧問、新潟県現代俳句協会会長。

著書

句集

  • 花菱紋(1970年)
  • 鳥越(1975年)
  • 地の人(1979年)
  • 路上集(1984年)
  • 海道(1987年)
  • 桜かくし(1991年)
  • 白壽(1995年)
  • 百年(2000年)
  • 六花集(2002年)
  • 春の舞(2003年)

俳論集

  • 俳句の風土(1985年)

参考文献

  • 現代俳句大事典、三省堂、2005年
  • 現代俳句協会ウェブサイト[1]

外部リンク




「齊藤美規」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「齊藤美規」の関連用語

齊藤美規のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



齊藤美規のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの齊藤美規 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS