黒田清輝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 画家 > 日本の画家 > 黒田清輝の意味・解説 

黒田清輝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/25 04:25 UTC 版)

黒田 清輝(くろだ せいき、旧字体: 黑田 淸輝1866年8月9日慶応2年6月29日) - 1924年大正13年)7月15日)は、日本洋画家政治家位階従三位勲等勲二等爵位子爵通称新太郎(しんたろう)。名の清輝は、本名は「きよてる」だが、画名は「せいき」と読む。教え子からは「メートル(先生)」とフランス語(maître)で呼ばれた[1]東京美術学校教授、帝国美術院院長(第2代)、貴族院議員などを歴任した。


  1. ^ 宮下規久朗『欲望の美術史』、光文社新書2014年、p 49.
  2. ^ 鹿児島市(1970) p.1066
  3. ^ a b c 巖谷小波『〈おとぎばなし〉をつくった巌谷小波 我が五十年』ゆまに書房 1998 p.12
  4. ^ 「港区赤坂と倶に」(PDF) 国際医療福祉大学 2018年4月4日
  5. ^ 中嶋 繁雄 『明治の事件史―日本人の本当の姿が見えてくる!』 青春出版社〈青春文庫〉、2004年3月20日、183頁
  6. ^ 宮下規久朗『欲望の美術史』、光文社新書2014年、pp. 49-50.
  7. ^ 中嶋 繁雄 『明治の事件史―日本人の本当の姿が見えてくる!』 青春出版社〈青春文庫〉、2004年3月20日、184-185頁
  8. ^ 小泉順也「東京高等商業学校と黒田清輝 : 矢野二郎の肖像画をめぐる一考察」『言語社会』第11号、一橋大学大学院言語社会研究科、2017年3月、45-61頁、doi:10.15057/28633NAID 120006312403 
  9. ^ 『官報』第8199号、明治43年10月19日。
  10. ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、29頁。
  11. ^ 服部敏良『事典有名人の死亡診断 近代編』(吉川弘文館、2010年)119頁
  12. ^ 陰里鐵郎「黒田清輝-その人と作品」(三重県立美術館サイト)
  13. ^ 森本孝「黒田清輝と明治の洋画界」(三重県立美術館サイト)
  14. ^ (高階、1990)、p.99
  15. ^ 引用は(高階、1990)、p.101、による。
  16. ^ (高階、1990)pp.103, 109 - 110, 113 - 114
  17. ^ 引用は(高階、1990)、p.114、による。
  18. ^ a b c d 「黒田記念室沿革」『About KURODA Memorial Hall東京文化財研究所
  19. ^ 「黒田記念館」『東京国立博物館 - 展示 黒田記念館東京国立博物館
  20. ^ 『官報』第3893号「叙任及辞令」1896年6月22日。
  21. ^ 『官報』第999号「叙任及辞令」1915年11月30日。


「黒田清輝」の続きの解説一覧




黒田清輝と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒田清輝」の関連用語

黒田清輝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒田清輝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒田清輝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS