鬼の間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鬼の間の意味・解説 

鬼の間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/28 09:27 UTC 版)

鬼の間(おにのま)とは、京都御所において仁寿殿の西、後涼殿の東にある清涼殿の中の南西隅の部屋。すなわち清涼殿の裏鬼門の位置にある。


  1. ^ a b 小池康寿 2015, p. 30.
  2. ^ a b c d e 小池康寿 2015, p. 31.
  3. ^ 熊澤美弓「神獣「白澤」と文化の伝播」『愛知県立大学文字文化財研究所年報』第3巻、愛知県立大学文字文化財研究所、2010年3月、47-69頁、CRID 1390290699554515456doi:10.15088/00001353ISSN 1884-8958NAID 1200053354992023年9月29日閲覧 
  4. ^ 岡部美沙子「[学界動向] 白澤研究の現状と課題」『史泉』第115巻、関西大学史学・地理学会、2012年1月、A40-A55、CRID 1050569567959360384hdl:10112/00023673ISSN 03869407NAID 400192081832023年9月29日閲覧 
  5. ^ 清家清 1989, p. 46.
  6. ^ 小池康寿 2015, p. 32.


「鬼の間」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鬼の間」の関連用語

鬼の間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鬼の間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鬼の間 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS