長谷川素逝 長谷川素逝の概要

長谷川素逝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 14:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
はせがわ そせい
長谷川 素逝
生誕1907年(明治40年)2月2日
日本 大阪府
死没1946年(昭和21年)10月10日
日本 三重県
出身校京都帝国大学
職業俳人

生涯

父が大阪砲兵工廠の技師であったため大阪府で生まれたが本籍は三重県津市1915年父の退職により津に戻り、津中学校京都市第三高等学校を経て京都帝国大学に入学。

俳句を田中王城、鈴鹿野風呂に師事し、1929年野風呂主宰の「京鹿子」同人。また高濱虚子にも師事し、1930年ホトトギス」初入選。 後に平畑静塔らとともに「京大俳句」創刊に参加するも、1933年に志を異にして決別。同年、「阿漕」を創刊・主宰。 1937年砲兵少尉として応召。同年、病により内地送還。1939年戦争を詠んだ句を集めた句集『砲車』を刊行。その後の句集に『三十三才』『ふるさと』『村』『暦日』がある。1946年、「桐の葉」を主宰。同年、結核により旧大里陸軍療養所で死去。39歳。一時旧制甲南高等学校の教授も務めた。

参考文献

脚注

外部リンク




「長谷川素逝」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長谷川素逝」の関連用語

長谷川素逝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長谷川素逝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長谷川素逝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS