農林水産省
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 14:25 UTC 版)
関連紛争・諸問題
関連紛争
- 食糧管理制度 - ミニマム・アクセス - 日米貿易交渉 (2018年-2019年) - 主要農作物種子法(通称・種子法、2018年廃止) - 日本のTPP交渉及び諸議論(TPP)
- 種苗法
- 遺伝子組み換え農産物 - グリホサート含有除草剤ラウンドアップ問題 - モンサント(バイエルに統合し消滅)
- 捕鯨問題 - 中国漁船サンゴ密漁問題(水産庁)
不祥事等
脚注
参考文献
関連項目
- 食糧自給率 - 食糧安全保障
- 日本の農業
- 農業協同組合 - 森林組合 - 漁業協同組合
- Go To イート(Go To キャンペーン)
- 日本の行政機関
- 将太の寿司 心にひびくシャリの味 - 農林水産省の政府広報番組。スポンサーも同省の一社提供であった。
外部リンク
- 農林水産省ホームページ
- 農林水産省 (@maff_japan) - Twitter
- 農林水産省 maff (@maffjapan) - Facebook
- maff - YouTubeチャンネル
- BUZZ MAFF ばずまふ - YouTubeチャンネル
- 農林水産省 (@maffjapan) - Instagram
- 農林水産省のキッチン - クックパッド
注釈
- ^ 「食料の安定供給の確保、農林水産業の発展、農林漁業者の福祉の増進、農山漁村及び中山間地域等の振興、農業の多面にわたる機能の発揮、森林の保続培養及び森林生産力の増進並びに水産資源の適切な保存及び管理を図る」(農林水産省設置法第3条)
- ^ 旧・地域センター。
- ^ 法令上は農商省を改称。
- ^ 法令上は軍需省を改称。
- ^ 国の予算を所管するすべての機関である。なお人事院は予算所管では内閣に属するのでここにはない。
- ^ 水産庁が、食料安定供給特別会計の予算定員を有するのは、漁船再保険及び漁業共済保険特別会計が、平成26年度より、食料安定供給特別会計の漁船再保険勘定及び漁業共済保険勘定となったため。
- ^ 2013年7月、環境省、復興庁、農林水産省、国土交通省、厚生労働省でクラウドストレージにおけるファイル共有設定のミスにより、内部のメールやファイルが誰でも見られる状態となっていた。これらの情報には各省庁の機密データだけでなく、医療機関の患者情報など、個人情報も含まれていたことが当時、問題視された。
出典
- ^ 我が国の統治機構 内閣官房 2022年3月22日閲覧。
- ^ a b 行政機関職員定員令(昭和44年5月16日政令第121号)(最終改正、令和4年3月25日政令第92号) - e-Gov法令検索
- ^ a b c 令和4年度一般会計予算 (PDF) 財務省
- ^ 農林水産省の意味 goo辞書 2021年3月27日閲覧。
- ^ 官制沿革表 (PDF) 、国立国会図書館。
- ^ 省庁組織変遷図、国立公文書館。
- ^ 『自作農創設特別措置法(昭和21年法律第23号、官報)』大蔵省印刷局、東京、1946年、142頁。
- ^ “独立行政法人一覧(令和4年4月1日現在) (PDF)”. 総務省. 2022 -04-16閲覧。
- ^ “所管府省別特殊法人一覧(令和4年4月1日現在) (PDF)”. 総務省. 2022年4月16日閲覧。
- ^ “特別の法律により設立される民間法人一覧(令和4年4月1日現在:34法人) (PDF)”. 総務省. 2022年4月18日閲覧。
- ^ 一般職国家公務員在職状況統計表 (PDF) (令和3年7月1日現在)
- ^ 「農林水産省定員規則(平成13年1月6日農林水産省令第27号)」(最終改正:2022年3月25日農林水産省令第20号)
- ^ 農林水産物・食品の輸出拡大に向けた輸出先国の規制への対応を強化するための緊急増員について 農林水産省プレスリリース2019年7月23日 同省HP
- ^ 令和4年度特別会計予算 (PDF) 財務省
- ^ 令和2年度 年次報告書(公務員白書) 「第1編第3部第6章:職員団体 - 資料6-2;職員団体の登録状況。2021年3月31日現在。 (PDF)
- ^ a b c d e 日本放送協会. “もう書類はいらない!?官僚たちのDX”. NHKニュース. 2021年12月17日閲覧。
- ^ “ポータル | 農林水産省共通申請サービス”. e.maff.go.jp. 2021年12月17日閲覧。
- ^ “農水省職員が官僚系YouTuberに 大臣の“ネット活用アイデアがほしい”に若手が「待ってました」と提案”. ITmedia (2020年1月21日). 2020年3月25日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “農林水産省幹部職員名簿 令和3年7月1日現在:農林水産省”. www.maff.go.jp. 2021年7月1日閲覧。
- ^ “人事異動 (PDF)”. 農林水産省 (2021年10月1日). 2021年10月1日閲覧。
- ^ Googleドライブなどのクラウドストレージを使う際のセキュリティ対策 | サイバーセキュリティ情報局 キヤノンマーケティングジャパン株式会社
[前の解説]
固有名詞の分類
- 農林水産省のページへのリンク