藤沢市 教育

藤沢市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/19 07:10 UTC 版)

藤沢市(ふじさわし)は、神奈川県の東南部に位置する湘南地域の最東端に位置し、横浜地域及び横須賀三浦地域に接する。




御所見地区(6町丁)
町名 町名の読み 町区域設定年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
用田 ようだ 1955年4月5日 未実施
葛原 くずはら 1955年4月5日 未実施
菖蒲沢 しょうぶさわ 1955年4月5日 未実施
打戻 うちもどり 1955年4月5日 未実施
獺郷 おそごう 1955年4月5日 未実施
宮原 みやばら 1955年4月5日 未実施
  1. ^ 字砥上の区域に限る。
  2. ^ a b c d e f g h i 町名地番整理実施区域(村岡東二丁目、村岡東三丁目の各一部を除く。)
  1. ^ a b c d e 藤沢都市計画事業柄沢特定土地区画整理事業 住所対照表”. 藤沢市 (2018年11月17日). 2020年5月26日閲覧。
  2. ^ a b c d 村岡東部土地区画整理事業換地処分公告があった日(1976年10月12日)の翌日(現・村岡東二丁目、村岡東三丁目の各一部に事業区域外が含まれる)。
  3. ^ 町区域の一部に村岡東二丁目土地区画整理事業(2014年10月10日換地処分公告)が含まれる。
  1. ^ a b 北部第二(一地区)土地区画整理事業換地処分公告があった日(1994年9月22日)の翌日。
  2. ^ 石川六丁目、遠藤、菖蒲沢及び桐原町に囲まれた区域。
  3. ^ 都市計画道路3・4・7号亀井野二本松線より北の区域。

注釈

  1. ^ [12]広報ふじさわ2011年2月25日号には同年3月10日竣工とある。また同記事によれば竣工式典は5月13日とも。
  2. ^ その後まもなくソビエト連邦崩壊もあってか、公式な市民交流は現在行われていない。しかし少なくとも姉妹都市宣言の動きがあったであろう事を窺わせる根拠として、ヤルタ現地にはFUJISAWAと刻まれたタイルが現存している[29](何故かキリル文字ではない。藤沢側から贈られた物なのか、藤沢側に対になる物が存在したのか、不明な点が多い)。また根拠は不明であるが、他言語版のWikipediaを筆頭にヤルタ市(ロシア語)と当市を姉妹都市とする記述が散見される。
  3. ^ 会議室の愛称「電縁都市ふじさわ」は後に藤沢市公式サイト自体の名称に転じ、しばらく用いられた。また、市が提供する地図情報提供サービスは「ふじさわ電縁マップ」と命名されていた。後に GISふじさわマップ に改名し継続中。
  4. ^ 国内自治体のネットコミュニティとして成功事例の一つに挙げられることもあった[34]
  5. ^ 令和2年国税調査結果(確定値)によるものである。
  6. ^ 横浜、川崎市域を除く県下の商業・法人登記の申請事務を行なっている。
  7. ^ 同社の公式サイト中国語版では2020年現在も藤沢工場と記述している[45]
  8. ^ 大日本醸造は後に大和醸造に吸収された
  9. ^ ただし、理研酒にさきがけ新日本酒が小規模ながら流通しており、「新進」が日本初の合成清酒ということではないことに注意[49]
  10. ^ 2014年度の国内ワイン生産量第1位の神奈川県の中でも、果実酒生産量の95%を占め生産量日本一である[50][51]
  11. ^ 現在、藤沢市以外の公立図書館に於いてもCDの貸出しはごく普通に行われているが、藤沢市での貸出しは全国的にも非常に早い段階で開始されている。著作権法が改正され、貸与権に関する整備が行われたことに関連し図書館における(映画を除く)著作物の無償貸与が合法と明文化されたのは1984年のことであった[54]。同年12月に着工した藤沢市総合市民図書館は1986年開館時当初から[55]、CD貸出はもとより、IBM製端末を使用した蔵書検索・貸出返却システムの導入、同システムにおける個人情報保護の宣言[56]など当時としては先駆的な試みが盛り込まれ、全国から図書館関係者の視察が相次いだという [57]。1988年、総合市民図書館は日本図書館協会より日本図書館協会建築賞優秀賞を受賞している。
  12. ^ 片瀬江ノ島駅より徒歩で江の島に渡る場合、2つの弁天橋を渡ることになる。駅正面すぐ、境川にかかる短い歩行者専用橋が弁天橋。地下通路を過ぎると現れる長い歩行者専用橋が江の島弁天橋であり、船着き場は後者の陸側、境川左岸にある。尚、自動車専用橋は江の島大橋という。
  13. ^ 1963年設立された小田急電鉄関連企業。日本高速フェリーとは別の法人。
  14. ^ 湘南地域において、交通量増加に見合う道路網整備が遅れたという背景もあるが、一時期は廃線の危機にあった江ノ電の復活につながった[74]。なお、市内区間の大部分については、1985年(昭和60年)の4車線化により改善された。
  15. ^ 1954年(昭和29年)から1965年まで「藤まつり」の名称で5月に開催されていたのが前身で1968年に「藤沢祭」となり、1974年に「藤沢市民祭り」1977年から「藤沢市民まつり」の名称になった[83]
  16. ^ 1963年(昭和38年)の藤沢バイパス開通により移管されるまで国道1号であった。
  17. ^ 頭文字Dの作品世界における近未来とされるが、片瀬江ノ島駅の描写は改築前に酷似している。

出典

  1. ^ 藤沢市. “藤沢市の商工業”. 藤沢市. 2020年6月1日閲覧。
  2. ^ 箕輪町「武田氏の信濃侵攻と箕輪」、美濃輪町役場、2020年3月6日閲覧 
  3. ^  1889年(明治22年)3月11日神奈川県令第10号『市制町村制施行ノ件 (明治22年神奈川県令第10号)』。ウィキソースより閲覧。 
  4. ^ 1989年(明治22年)3月31日神奈川県令第9号「町村分合改稱」別冊
  5. ^ a b c 藤沢・江の島 戦前の漁業・工業”. 三井住友トラスト不動産. 2020年4月19日閲覧。
  6. ^ 『藤沢-わがまちのあゆみ-』1984年、増補版。269、270頁。
  7. ^ 同年6月3日、神奈川県告示第461号
  8. ^ 六大府県で味噌、醤油の割当配当(昭和17年1月8日 朝日新聞(夕刊))『昭和ニュース辞典第8巻 昭和17年/昭和20年』p124 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  9. ^ 同年3月9日、神奈川県告示第112号
  10. ^ 藤沢市における戦災の状況”. 総務省 (2017年). 2019年8月15日閲覧。
  11. ^ 同年4月17日、神奈川県告示第145号
  12. ^ 広報ふじさわ2011年2月25日号 藤沢市
  13. ^ a b c d e f g h i j k l 藤沢市歴史年表 藤沢市文書館
  14. ^ 昭和27年5月6日、総理府告示第101号
  15. ^  1955年(昭和30年)3月30日総理府告示第909号『市町村の廃置分合 (昭和30年総理府告示第909号)』。ウィキソースより閲覧。 
  16. ^ 同日、総理府告示第445号
  17. ^ 同日、総理府告示第256号
  18. ^ 衆議院会議録情報 第033回国会 本会議 第14号”. 国会会議録検索システム. 2019年5月19日閲覧。
  19. ^ 同日、自治省告示第33号
  20. ^ III米軍の事件・事故” (PDF). 神奈川県. 2019年5月19日閲覧。
  21. ^ 同日、自治省告示第322号
  22. ^ a b c 中島直人「藤沢駅前南部第一防災建築街区造成の都市計画史的意義に関する考察」2013年、doi:10.3130/aija.78.13012019年8月15日閲覧 
  23. ^ 同日、自治省告示第2号
  24. ^ 読売新聞』1967年8月29日東京朝刊第14版神奈川県版京浜地方面16頁「藤沢の女高生殺し解決 第三の犠牲者出すまい “慣れ”が一番危険 新興地、暗い夜道に魔手」(読売新聞東京本社・横浜支局)
  25. ^ 同日、自治省告示第53号
  26. ^ 高まる週休二日制熱 ためらう国よそ目に『朝日新聞』昭和49年(1974年)10月3日朝刊、21面
  27. ^ 岩田琴絵、浅野平八. 神奈川県藤沢市の地域活動とコミュニティ基幹施設の形成. ISSN 2186-5647. http://www.cit.nihon-u.ac.jp/laboratorydata/kenkyu/kouennkai/reference/No.45/pdf/7-1.pdf. 
  28. ^ 神奈川新聞』1982年6月25日朝刊B版1面1頁「藤沢の母娘惨殺 F、犯行を全面自供 4週間ぶり解決 連続殺人『戸塚』『尼崎』も自供」(神奈川新聞社)
  29. ^ クリミア ジェーアイシー旅行センター
  30. ^ 『朝日新聞』1996年11月16日。
  31. ^ 辻誠一郎「AMS法による年代測定の考古・歴史学領域での期待」『名古屋大学加速器質量分析計業績報告書』第10号、名古屋大学年代測定資料研究センター 天然放射性元素測定小委員会、1999年、56-59頁、doi:10.18999/sumrua.10.562016年5月15日閲覧 
  32. ^ a b 市役所エリア 3 会議室報告書”. 藤沢市 (2012年2月1日). 2019年12月24日閲覧。
  33. ^ 住民参画システム利用の手引き - 総務省
  34. ^ 【神奈川県藤沢市】電子会議室の議論を市政に反映”. 日経BP (2002年3月27日). 2019年12月14日閲覧。
  35. ^ 藤沢市
  36. ^ 幸せに暮らせる街ランキング 産経Biz
  37. ^ 労働会館が閉館 モダニズム建築解体へ”. タウンニュース藤沢版 (2016年3月25日). 2020年4月21日閲覧。
  38. ^ 藤沢市市民電子会議室のサイトを閉鎖(事業終了)いたしました。 - 藤沢市
  39. ^ 藤沢市市民電子会議室の経過 - 藤沢市
  40. ^ 「Fプレイス」来月開所”. タウンニュース藤沢版 (2019年3月29日). 2020年4月21日閲覧。
  41. ^ 7月1日オープン!南市民図書館がODAKYU湘南GATE6階に移転しました! - 藤沢市
  42. ^ 藤沢市. “藤沢駅北口ペデストリアンデッキ(サンパール広場)が新しく生まれ変わりました!”. 藤沢市. 2020年5月4日閲覧。
  43. ^ 神奈川県暴力団排除条例(平成22年神奈川県条例第75号) 令和4年改正 令和4年11月1日施行”. 神奈川県 (2022年). 2022年9月19日閲覧。
  44. ^ “藤沢市の人口と世帯数の推移”. https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/bunsho/shise/toke/jinko/jinko/documents/01monthly20231101suii.pdf 2023年11月8日閲覧。 
  45. ^ 办公室/工厂”. 池上通信機. 2020年5月23日閲覧。
  46. ^ a b c d e f g h i j k l 『武相のぞき』59 - 61頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2022年1月25日閲覧。
  47. ^ a b 『神奈川の畜産 昭和九年三月』27頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2022年1月25日閲覧。
  48. ^ ふじさわの街を歩く ~ 藤沢で造られた酒”. 湘南ふじさわウォーキング協会. 2020年4月19日閲覧。
  49. ^ 『合成清酒の製造に関する研究(第1報)』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  50. ^ 神奈川県にあるワイン生産量日本一の自治体は?”. AERA dot. 朝日新聞 (2016年7月18日). 2017年9月11日閲覧。
  51. ^ 「畑」なきワイン県、神奈川 実は生産量日本一、2016年6月7日 日本経済新聞 朝刊”. NIKKEI STYLE (2016年6月7日). 2017年9月11日閲覧。
  52. ^ 藤沢でつくられたモルトウイスキー”. 湘南ふじさわウォーキング協会. 2020年4月19日閲覧。
  53. ^ 本校の沿革”. 藤沢市立看護専門学校. 2020年6月20日閲覧。
  54. ^ 大学図書館における著作権 中本 誠 国立情報学研究所
  55. ^ 藤沢市図書館概要 藤沢市図書館
  56. ^ 個人情報の取り扱いについて 藤沢市図書館
  57. ^ アドバイザー武清氏の経歴と藤沢市の図書館について 神奈川県立図書館
  58. ^ 藤沢市民会館 再整備 年度内にも方針 タウンニュース. 2018年11月26日閲覧。
  59. ^ 7月1日オープン!南市民図書館がODAKYU湘南GATE6階に移転しました! - 藤沢市図書館”. www.lib.city.fujisawa.kanagawa.jp. 2020年5月17日閲覧。
  60. ^ 藤沢市. “いずみ野線延伸計画の検討”. 藤沢市. 2020年5月4日閲覧。
  61. ^ 神奈川県. “村岡新駅(仮称)の設置について”. 神奈川県. 2022年2月6日閲覧。
  62. ^ 藤沢市文書館歴史年表 によれば、1956年(昭和31年)6月11日、藤沢市議会が国鉄に対し要望書提出とある。
  63. ^ 「鉄道免許状下付」『官報』1928年7月5日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  64. ^ 藤沢市地域公共交通高度化のための基盤整備調査 国土交通省
  65. ^ 神奈川中央交通ホームページ 新たな公共システム”. 2018年8月14日閲覧。
  66. ^ 3-A-11地域提案型コミュニティバスの運行(p.89) 神奈川県
  67. ^ 御所見地区(ふじみ号)の今後の取組み資料 藤沢市
  68. ^ 遠藤・御所見地区周辺バス路線が新設・廃止 タウンニュース藤沢版 2014年8月15日号
  69. ^ 環境報告書2016 事例紹介 小田急電鉄
  70. ^ a b 小田急五十年史 (1980年12月刊)
  71. ^ 熱海新聞 1964年1月1日
  72. ^ 毎日新聞 1965年1月24日
  73. ^ a b タウンニュース 藤沢版 2009年5月8日
  74. ^ モータリゼーションと江ノ電”. 江ノ島電鉄. 2020年2月25日閲覧。
  75. ^ かながわ名木100選 一般社団法人日本樹木医会神奈川県支部
  76. ^ 旧モーガン邸とは 日本ナショナルトラスト
  77. ^ 県立辻堂海浜公園公式ホームページ ジャンボプール 公益財団法人神奈川県公園協会
  78. ^ 県立辻堂海浜公園公式ホームページ 交通公園 公益財団法人神奈川県公園協会
  79. ^ 県立辻堂海浜公園公式ホームページ 交通展示館 公益財団法人神奈川県公園協会
  80. ^ 新林公園 藤沢市まちづくり協会
  81. ^ 県立体育センター等特定事業入札説明書 神奈川県
  82. ^ a b 開催中止について”. 藤沢市 (2019年5月29日). 2019年7月19日閲覧。
  83. ^ 『ふるさとの思い出 写真集 明治大正昭和 藤沢』1979年。142、149頁。
  84. ^ 藤沢市民祭り”. 藤沢市. 2019年5月19日閲覧。
  85. ^ 大相撲藤沢場所、中止に”. タウンニュース藤沢版 (2020年3月13日). 2020年4月21日閲覧。
  86. ^ NPO湘南栄養指導センター 設立者 高木和男
  87. ^ ようこそ!マイホームタウン 東京新聞ほっとweb
  88. ^ 日本大学 ニュース
  89. ^ a b c ロケ支援から地域を豊かに! 〜湘南藤沢フィルム・コミッション”. 藤沢市. 2018年8月16日閲覧。
  90. ^ 出撃”. 日活. 2022年9月11日閲覧。
  91. ^ 月刊 ガバナンス「FACE/高橋和勧」、2014年2月号閲覧。
  92. ^ [1] 共同通信社、2015年6月23日配信、閲覧
  93. ^ 見て終わりではなく、見た後が重要な映画 市民全員参加型の「未来シャッター」 | 共同通信社(OVO オーヴォより)、2015年6月24日配信、閲覧
  94. ^ 藤沢の未来語ろう、映画鑑賞と交流会/神奈川、毎日新聞、2016年2月21日掲載
  95. ^ 住宅防音工事のあらまし”. 南関東防衛局 (2019年). 2019年8月15日閲覧。
  96. ^ 厚木飛行場に係る第一種区域等指定参考図・藤沢市”. 南関東防衛局 (2008年). 2019年8月15日閲覧。
  97. ^ イメキャラBOOK カワセミくん
  98. ^ キュンとするまち。藤沢 プロフィール
  99. ^ ひょう太による投票の流れ 活動例






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「藤沢市」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

藤沢市のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



藤沢市のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの藤沢市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS