職務給 職務給の概要

職務給

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/22 23:26 UTC 版)

欧米で広く採り入れられており、日本における属人的な「職能給」「年齢給」とは対をなす賃金制度である[注釈 1]

職務ごとに、その価値、難易度などによって賃金があらかじめ決まっており、労働者はより条件の良い職位を求めて昇格あるいは転職する。「職能給」や「年齢給」とは異なり説明性、客観性が高いのが特徴である。

EU諸国では指令により、同一職務における時間当たりの賃金が、企業規模や雇用形態(フルタイムパートタイム派遣など)を問わず、産業横断的に統一されている[1]。これがすなわち同一労働同一賃金の原則である。


注釈

  1. ^ 日本でも非正規雇用については職務給である。また、公務員の特別職指定職も、ポストごとにただ一つの給与が対応するため職務給といえる。

出典

  1. ^ パートタイム労働指令 (97/81/EC),有期労働指令 (99/70/EC),派遣労働指令 (2008/104/EC)


「職務給」の続きの解説一覧




職務給と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「職務給」の関連用語

職務給のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



職務給のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの職務給 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS