第23回NHK紅白歌合戦 第23回NHK紅白歌合戦の概要

第23回NHK紅白歌合戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/23 17:46 UTC 版)

NHK紅白歌合戦 > 第23回NHK紅白歌合戦
第23回NHK紅白歌合戦
会場の東京宝塚劇場(写真は太平洋戦争以前)
ジャンル 大型音楽番組
司会者 佐良直美(紅組)
宮田輝アナウンサー(総合)
山川静夫アナウンサー(総合)
出演者 #出場歌手参照
審査員 #審査員参照
オープニング乾杯の歌
エンディング蛍の光
国・地域 日本
言語 日本語
製作
制作 NHK
放送
放送チャンネルNHK総合テレビ
音声形式モノラル放送
放送国・地域 日本
放送期間1972年12月31日
放送時間日曜21:00 - 23:45
放送枠NHK紅白歌合戦
放送分165分
回数NHK紅白歌合戦第23
NHK紅白歌合戦公式サイト
番組年表
前作第22回NHK紅白歌合戦
次作第24回NHK紅白歌合戦
テンプレートを表示
第23回NHK紅白歌合戦
ジャンル 大型音楽番組
放送方式 生放送
放送期間 1972年12月31日
放送時間 1972年12月31日
放送局 NHKラジオ第1
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

出演者

司会者など

佐良直美が初めて紅組司会を担当、またこの回から「応援団長」(後に「応援リーダー」)という役割が置かれる。初担当となった水前寺と堺は、かつて『NTV紅白歌のベストテン』(日本テレビ系列)で1969・1970年に両軍のキャプテンを務めた事がある。

出場歌手

      初出場      返り咲き

紅組 白組
曲順 歌手 曲順 歌手
2 天地真理 ひとりじゃないの 1 森進一 5 放浪船
4 和田アキ子 3 孤独 3 フォーリーブス 3 夏のふれあい
6 朱里エイコ 北国行きで 5 堺正章 2 運がよければいいことあるさ
8 渚ゆう子 2 風の日のバラード 7 にしきのあきら 3 嵐の夜
10 奥村チヨ 3 終着駅 9 鶴岡雅義と東京ロマンチカ 5 くちづけ
12 由紀さおり 4 故郷 11 石橋正次 夜明けの停車場
14 佐良直美 6 オー・シャンゼリーゼ 13 村田英雄 12 ここで一番
15 山本リンダ 2 どうにもとまらない 16 尾崎紀世彦 2 ゴッドファーザー~愛のテーマ〜
17 いしだあゆみ 4 生まれかわれるものならば 18 青い三角定規 太陽がくれた季節
19 南沙織 2 純潔 20 野口五郎 めぐり逢う青春
21 ザ・ピーナッツ 14 さよならは突然に 22 ビリー・バンバン さよならをするために
23 本田路津子 2 耳をすましてごらん 24 西郷輝彦 9 愛したいなら今
25 森山良子 3 美しい星 26 菅原洋一 6 知りたくないの
27 藤圭子 3 京都から博多まで 28 美川憲一 5 銀座・おんな・雨
29 欧陽菲菲 恋の追跡(ラブ・チェイス) 30 上條恒彦 出発(たびだち)の歌
32 小柳ルミ子 2 瀬戸の花嫁 31 三波春夫 15 あゝ松の廊下
34 平田隆夫とセルスターズ ハチのムサシは死んだのさ 33 水原弘 9 お嫁に行くんだね
36 島倉千代子 16 すみだ川 35 フランク永井 16 君恋し
38 都はるみ 8 おんなの海峡 37 橋幸夫 13 子連れ狼
40 ちあきなおみ 3 喝采 39 沢田研二 許されない愛
42 青江三奈 6 日本列島・みなと町 41 五木ひろし 2 待っている女
44 水前寺清子 8 昭和放浪記 43 布施明 6 マイ・ウェイ
46 美空ひばり 17 ある女の詩 45 北島三郎 10 冬の宿

選考を巡って

演奏

演奏ゲスト

審査員

その他ゲスト

当日のステージ・エピソード


注釈

  1. ^ a b 出産に伴う産休中。

出典

  1. ^ a b 合田, p. 110.


「第23回NHK紅白歌合戦」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第23回NHK紅白歌合戦」の関連用語

第23回NHK紅白歌合戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第23回NHK紅白歌合戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第23回NHK紅白歌合戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS