笑っていいとも!増刊号 概要

笑っていいとも!増刊号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/20 03:09 UTC 版)

概要

平日正午からの帯番組として1980年10月1日から1982年10月1日まで生放送されていたバラエティ番組笑ってる場合ですよ!』の後継番組として『笑っていいとも!』がスタートしたが、本番組も『笑ってる場合ですよ!』のダイジェスト番組『もう一度笑ってる場合ですよ!』の後継番組として、1982年10月24日から放送が開始された。

当番組では、1982年10月4日から2014年3月31日まで平日正午に生放送していた『笑っていいとも!』の、前週分の『テレフォンショッキング』をダイジェスト形式で5日分まとめて放送するほか、各曜日日替わりコーナーのダイジェスト、本放送では観覧客しか見ることが出来ないCM中のタモリや各曜日レギュラー陣・ゲストとのトークなどを放送していた。

その他、1991年1月からは、『いいとも!』生放送終了後の約30分間にタモリとレギュラー陣がスタジオ舞台上でトークを繰り広げる放送終了後トーク(後説)の一部を当番組で「放送終了後のお楽しみ」として放送していた。1990年12月以前は13:00 - 13:30 に同じスタジオアルタで『ライオンのいただきます』(後の『ライオンのいただきますII』→『ライオンのごきげんよう』)が引き続き生放送されており、基本的に『いいとも!』とセットで観覧することとなっていた。

FNN報道特別番組西暦奇数年に中継する「東京マラソン[注 3]、毎年夏に生放送されている『FNS27時間テレビ』の生放送・中継によりその週の通常の『増刊号』が休止された場合、翌週分を含めた先週・先々週の2週間分(10日分)の「テレフォンショッキングダイジェスト」の内容を中心に放送していた。

全編ローカルセールス枠での放送だった。

番組終了とその後

『笑っていいとも!』本放送は2014年3月31日に最終回を迎え、当番組はその前日の3月30日に終了した(つまり、本放送のダイジェストは放送されなかった)。『笑っていいとも!』の後継番組となったバラエティ番組『バイキング』(後に2020年9月28日から情報番組となり『バイキングMORE』)では、日曜版のダイジェスト放送が設定されなかったため、ダイジェスト番組『もう一度笑ってる場合ですよ!』以来34年続いたフジテレビ平日正午バラエティの日曜ダイジェスト放送は、この番組を以って一旦終了した。

しかし『バイキング』シリーズ終了後『ポップUP!』を挟み、2023年1月9日に開始された後継番組『ぽかぽか』では同月14日より『今週のぽかぽか』が設定されたため、9年振りにダイジェスト番組が復活した。ただ『今週のぽかぽか』の放送枠は、土曜昼の『土曜ワイド』や日曜夕方の『日曜スペシャル』と一定していないため、定時放送としては未だに設定されていない。


注釈

  1. ^ FNSの日』内のスペシャル放送ではステレオ放送を実施。
  2. ^ 『笑っていいとも!』本放送では開始当初から本名で出演。増刊号では、1984年3月まで名前テロップは他の出演番組同様「タモリ」であった。
  3. ^ a b c d e クロスネット局のテレビ大分テレビ宮崎及び沖縄テレビ沖縄県は日本テレビ系列局なし)では日本テレビ制作の偶数年も中継するため、この3局では奇数年の中継当日に加えて偶数年の中継当日も放送休止となる。
  4. ^ a b 2010年3月29日から2013年3月29日まで『知りたがり!』の司会を担当していた。
  5. ^ 当時、火曜日テレフォンアナウンサー。
  6. ^ 2006.4 - 2009.3までは木曜日テレフォンアナウンサー。
  7. ^ 2006.10 - 2011.3まで、直前番組の報道番組FNNスピークキャスターを担当(その後は夕方の『FNNスーパーニュース』を担当し、現在は『FNNスピーク』のキャスターを再び担当)。
  8. ^ 関東地区など一部地域を除いて『ワンピース』(毎週日曜日 9:30 - 10:00)からステブレレスで『増刊号』を放送しており、その関係で番組冒頭に同アニメのキャラクターであるルフィ(声:田中)が登場していた。また番組オリジナルとして、タモリ船長海賊「増刊号」が登場した。
  9. ^ a b 元はニッポン放送アナウンサーだったが、2006年春のフジサンケイグループ再編によりフジテレビに移籍。
  10. ^ 2003年10月 - 2008年9月まで水曜日テレフォンアナウンサーを担当した。
  11. ^ 『増刊号』の次のバラエティ番組「クイズDEデート」の放送時間が、11:25 - 11:55 枠の移行に伴い放送時間を変更。
  12. ^ バラエティ番組「クイズDEデート」の放送時間が9:30 - 10:00 に繰り上がる関係での放送時間変更。
  13. ^ 当時、11:55から放送されていたコンプレックス枠を結成している報道番組産経テレニュースFNN」(日曜日版・ただし系列局によっては番組タイトル名を差し替え)の放送時間が5分拡大し、11:50開始に伴い5分縮小。
  14. ^ トリビアを知らない小さな子供達のために作成。
  15. ^ 関東地区ほか。一部地域では放送時間が異なる。
  16. ^ 20日は山陰中央テレビ・テレビ新広島・岡山放送・高知さんさんテレビ・テレビ愛媛の5局のみ別番組(10:00 - 11:20 は関西テレビ制作のドキュメンタリー特別番組『天のゆりかご』の再放送。11:20 - 11:50 は各局別の編成)を放送。これは本来なら「増刊号」の時間帯に『まつえレディースハーフマラソン』の中継(山陰中央テレビ制作)を編成し、増刊号は正午からの時差放送で行なう予定だったところ、震災の影響でハーフマラソンは中止となったが、編成上の都合により報道特番へそのまま切り替えられなかった。
  17. ^ 以前はディレクター→制作プロデューサー
  18. ^ 全てクレジット表記なし。
  19. ^ 1998年3月29日放送分までは、フジテレビと同時間帯に1週遅れでネットしていた。さらにスタート当時、1989年にテレビ北海道が開局するまでの日曜10時枠は、『日曜ビッグスペシャル』などのテレビ東京系列の番組枠として当てられていたために、土曜日13時から6日遅れで放送されていた。1998年4月5日に同時ネット開始。1週分残っていた回は前日の1998年4月4日12:00から放送された。[1]
  20. ^ 1991年4月開局時に放送開始。
  21. ^ 1983年4月3日放送開始[2]。長らく東北電力提供番組「サンデー・トーク」→「新サンデー・トーク」→「今、きらめいて」を放送していたため、日曜 12:00 - 13:45からの1週遅れでの放送だった。その後1995年4月に10:30 - 12:25(途中ニュースを挟む)に変更されたのち、1997年4月6日に同時ネットに移行した。1週分残っていた回については前日の1997年4月5日に放送された。[3]
  22. ^ 2013年11月24日放映分は、10:00 - 10:05に『直前リポート!楽天イーグルス優勝パレード』、10:05 - 10:35に『TOKIOカケル』(再放送)、10:35 - 11:30に『スポルたん!LIVEスペシャル 完全生中継!楽天イーグルス優勝パレード』、11:30 - 11:50に『TOP OF THE WORLD』(情報番組『めざましどようび』内のコーナーを再編集したもの)をそれぞれ放送したため休止。なお、この時の振替放送は行われなかった。
  23. ^ 1984年4月7日放送開始[4]。秋田テレビでは、東北電力提供番組「サンデー・トーク」→「新サンデー・トーク」→「今、きらめいて」(仙台放送制作)を10時00分から放映していた都合で、ANNとのクロスネットだった時代も含め土曜12:00(時期により13:00)から1週遅れでの放送だった。その後日曜10:30 - 11:50(途中飛び降り)への変更を経て1997年4月6日からは同時ネットに移行した。[5]
  24. ^ 1997年4月開局時に放送開始。
  25. ^ 1983年10月2日から1997年3月30日までは、東北電力提供番組「サンデー・トーク」→「新サンデー・トーク」→「今、きらめいて」(仙台放送制作)を10時00分から放映していた都合で、12時00分から1週遅れで放送されていたが、1997年4月6日から同時ネットに移行した[6] しかし、この時点でまだ1週分残っていたため、その回については前日の1997年4月5日に放送された。
  26. ^ 現:NST新潟総合テレビ
  27. ^ 新潟テレビ21開局直前の1983年9月まではANNとのクロスネットだった関係上、平日版『いいとも!』の放送を行わず、『増刊号』のみを土曜の昼に放送していた。フジテレビ系列フルネット局化された後も、長らく日曜12時00分から1週遅れでの放送となっていたが、2000年1月に行われた同局の日曜全日帯の番組の大幅な整理・改編により、本来『増刊号』が放送される枠に放映していた『TVチャンピオン』(テレビ東京制作)と枠交換する形で同時ネットとなった。1999年12月26日放送分は同年12月31日(金曜)16時00分から放送された。
  28. ^ 長らく「てれび博物館」(東海テレビ制作)を同時ネットしていたため、3時間遅れの13:00 - 14:45に時差放送されていた。また、編成上の理由により放送枠が1990年4月1日までは1週遅れの日曜午後、1990年4月7日~9月29日は6日遅れの土曜12:00-、1996年3月31日~1996年8月4日は原則として日曜13:55-(日によって12:00-、13:30-)の時差ネットとなり[7]、1996年8月11日からは12:00-の時差ネットとなった。[8]1997年10月12日からは10:30-の1週遅れとなるが、1999年10月17日から元の日曜13:00-の時差ネットに戻された。[9]「てれび博物館」の放送時間移動後もしばらくは時差ネットのままだったが、2002年7月14日より同時ネットに移行した。[10]
  29. ^ 富山テレビは1984年4月7日[11]から1985年3月30日[12]まで土曜 13:00 - 14:25にて85分短縮版を放送していた。が、1985年4月7日に同時ネットに移行した[13]
  30. ^ 1984年4月7日から12月22日まで土曜 13:00 - 14:25にて85分短縮版を放送していた[14] が、1985年1月13日に同時ネットに移行した[15]
  31. ^ 長らくKBS京都サンテレビテレビ和歌山との共同制作番組「こちら海です」を放送していた関係で日曜に1週間遅れネット(2002年4月~9月は土曜に6日遅れネット)を行っていた。後に2002年10月7日より日曜12:00からの時差ネットとなり、同番組終了後の2004年4月11日より同時ネットへと移行した。[16]
  32. ^ 長らく、10時から「てれび博物館」を放送していたため、10時30分から週遅れでの時差放送(1984年までは11時00分から)で、途中ニュース(『FNN東海テレニュース』)前に飛び降りるか、ニュースを挿入して12時半まで放送していた。一時期は12:00 - 13:45に放送していた時期もある。2002年4月6日より、てれび博物館の放送時間移動により同時ネットへと移行した。1週分残っていた回は前日の2002年4月5日12:00から放送された。[17]
  33. ^ かつては自社制作番組編成のために金曜の夕方や土曜の昼に放送されていた時期があった他、1985年7月7日から1989年6月25日までは本番組を11時25分で飛び降りて『どっきりQ』を編成していたことがあった。
  34. ^ 阪神・淡路大震災が発生して最初の日曜日だった1995年1月22日は本番組の放送を休止し、報道特別番組を放送した。
  35. ^ a b c 2006年から2011年まで、毎年2月第1日曜は『香川丸亀国際ハーフマラソン』(岡山放送制作)を同時ネットする関係で12時00分からの時差放送となっていた。
  36. ^ 2008年以降、東日本大震災の影響により中止となった2011年を除いて毎年3月第3日曜にまつえレディースハーフマラソンを制作・生中継する関係で、正午からの振替放送を実施(当該日は、前述の通りフジテレビも東日本大震災の影響によって本番組を休止していた)。
  37. ^ 毎年2月第1日曜は『香川丸亀国際ハーフマラソン』を制作・生中継する関係で2006年から2010年までは12時00分から、2011年以降は正午から市民ランナーのゴールの模様を生中継するために更に繰り下がって12時30分からの時差放送となっていた。
  38. ^ 2008年4月13日放映分は瀬戸大橋開通20周年記念特別番組編成のため当番組は正午から振替放送された。
  39. ^ a b c d 2008年以降.毎年3月第3日曜は『まつえレディースハーフマラソン』(山陰中央テレビ制作)を同時ネットする関係で、正午からの時差放送となっていた(2011年を除く)。
  40. ^ 2007年から2011年までは毎年2月第1日曜は『香川丸亀国際ハーフマラソン』(岡山放送制作)を放送する関係で12時00分からの時差放送となっていた。
  41. ^ 1997年4月開局と同時に放送開始。高知放送時代とは異なり、原則として完全同時ネットとなった。
  42. ^ 2002年4月7日に同時ネットを開始するまでは、FNS九州ブロックネットのドキュメンタリー番組「We Love 九州」→「ヒューマン九州21」を10時枠で、「とことんサンデー」、「Hi-Ho!」などのバラエティー番組を11時枠で自社制作し放送していたため、本番組を遅れネットとしていた。13:00 - 14:30に1週遅れで放送されたのち、1998年4月5日からは12:00からの2時間遅れ、1999年1月10日からは13:00からの3時間遅れに推移した。[18]また、「別冊・笑っていいとも!増刊号」と題して金曜 19:00 - 19:30に30分枠でも放送されていた事もあった。その影響で、通常15時放送開始のドリーム競馬が拡大版の際(制作局の関西テレビが14:35から放送していた場合)でも、テレビ西日本では通常通り15時から飛び乗って放送開始していたケースもあった。また、九州各県でも、テレビ西日本にならって放送時間を遅らせていた局があった。場合によっては、ドリーム競馬の拡大版が放送される際に翌週の土曜13時枠に振り替える処置を行うケースもあった。時差ネットに移行する際に1週分残っていた回は1998年4月4日 16:00-放送された。[19]
  43. ^ 2011年12月11日放映分は、福岡ソフトバンクホークス優勝記念特番『ホークス優勝おめでとう 8年ぶり 日本一の大行進ダ!!!』を放送したため、当日の12時00分からの時差放送となった。
  44. ^ かつては日曜13:00 - の1週遅れネット。1998年4月5日からは同時刻の時差ネットとなり、[20]2002年4月7日より同時ネットに移行した。[21]
  45. ^ a b c 2008年8月17日放映分は「北京オリンピック女子マラソン(日本テレビ制作、8:00 - 11:30)」の放送があり、更に「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」の放送の折り合いの関係や、サガテレビ・沖縄テレビの場合、通常は7時30分から8時55分に放送される『報道2001』が12時00分から13時30分まで繰り下げ放送されたこともあって編成の余裕がないことから振替放送は行われなかった。
  46. ^ 2000年10月1日より同時ネットに移行。それまでは日曜12:00~の時差ネットだった。[22]
  47. ^ 8月9日が日曜に当たった場合、1945年の8月9日に長崎市への原子爆弾投下が起きた日であり、長崎原爆投下関連の報道特別番組を放送するため、本番組の放送は放送時間を繰り下げて振替放送を行ったことがあった。
  48. ^ 開始当初は日曜12:00 - の1週遅れネット。2000年4月9日より同時ネットに移行[23]
  49. ^ 2012年以降、毎年2月第3日曜は熊本城マラソン生中継を制作・放送する関係で、翌日未明(当日深夜)に振替放送されていた。
  50. ^ 1993年10月3日放送開始。開始当初は日曜12:00 - の1週遅れネット。1998年4月5日からは同時刻の時差ネットになり(1週分残っていた回は1998年4月4日 12:00-放送)、2004年10月3日に同時ネットに移行。[24]
  51. ^ 毎年8月下旬に『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』(日本テレビ制作)が放送される場合、本番組は臨時非ネットとなった。1997年までは放送当日の土曜昼に振替放送を実施していた。[25]
  52. ^ a b FNSの日』が編成される場合、同番組をネットしていない都合上、その週に該当する『増刊号』の放送は休止となっていた。無論、振替放送も行わなかった。
  53. ^ 2010年6月6日放映分は、日本テレビ制作の『日テレ系ecoウィーク・MAKE THE FUTURE 地球を守る!?とんでもない人グランプリ』(8:00 - 11:25)を同時ネットしたため当日の15:00 - 16:45に放送された。
  54. ^ 毎年8月下旬に『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』(日本テレビ制作)が放送される場合、本番組は臨時非ネットとなり、原則として振替放送も行われなかった。
  55. ^ クロスネット時代は、11:20で飛び降り[26]。1994年4月2日からフルネット。
  56. ^ 1988年4月のネット開始時は6日遅れの土曜 16:00 - 17:25だったが、1992年頃から1週遅れの12:00 - 13:25、更に12:00 - 13:45に拡大。また、2003年7月6日からは当日放送分の遅れネットとなった。[27]2008年10月から2009年3月29日までは3時間遅れの13:00 - 14:45に移動し(この時点でフジテレビ系列単独ネット局では最後の通常時での遅れネット局であった)。同年4月5日より同時ネットに昇格。しかし、下記の通りマラソン中継などの特別番組で放送休止になるうえ振替放送も行われない場合も度々あった。
  57. ^ 沖縄テレビは2012年2月19日に「おきなわマラソン」、2月26日に前述の「東京マラソン」(日本テレビ制作)をそれぞれ放送したため2週連続休止しているが、振替放送はいずれも行われなかった。余談だが、さらに3月11日の「名古屋ウィメンズマラソン」中継があったため再び休止しており、これを合わせるとこの1か月間で3回も放送休止しているという事態となった。
  58. ^ 放送開始当初のみ遅れネットを実施していたが、最後まで系列外局で唯一時差ネットしていた本編と対照的に、すぐに打ち切られた。
  59. ^ テレビ岩手では本編の放送を夕方に遅れネットで放送しており、増刊号は土曜日の12時から3週遅れで放送していたが、岩手めんこいテレビ開局1年前の1990年3月30日に本編の放送が打ち切りとなり、増刊号の放送も未放送分は放送されないまま翌日の3月31日の放送(本放送は同年3月11日に放送された回で、3月18日と25日に本放送がされた回はこの時点で未放送だった)で打ち切りとなった。1年後に岩手めんこいテレビ開局と同時に本編も増刊号も同時ネットとなった。
  60. ^ 当初は日曜14時00分から放送。テレビ朝日系列へのネットチェンジのため打ち切り。打ち切り時点では、当日時差ネット[29]
  61. ^ 当初は土曜午後の単発特別番組枠「RKCサタデースペシャル」の1パートとして放送されていたが、その関係で放送時間が流動的であった。後に同時ネットに移行したが、それと引き換えに11:25飛び降りとなってしまった(11:30から「NNN昼のニュース」→「NNNニュースダッシュ」をネットするため)。その後、高知さんさんテレビの開局準備により、1996年9月に打ち切り。
  62. ^ TBS系列だが、1987年9月まではTBS系列・フジテレビ系列クロスネットだった。
  63. ^ かつては土曜 12:00 - 13:45、土曜 14:00 - 15:45、土曜 13:40 - 15:25に放送されていたが、同局では2011年3月25日で平日の『笑っていいとも!』の遅れネット終了に伴い、増刊号も2011年3月27日分をもってネットを打ち切った。但し、前後にTBS系列の特別番組やスポーツ中継、『tys土曜スペシャル』といった単発特別番組が放送される場合、内容次第では休止となることがあった。
  64. ^ 上り線当SAにフジテレビショップが設置されているのは、施設運営がフジ・メディア・ホールディングス持分法適用関連会社であるフジランドによって行われているためである。一方の下り線海老名SAは、フジサンケイグループが施設運営に一切関与していないため、フジテレビショップは設置されていない。

出典

  1. ^ 北海道新聞』1998年4月4日、5日テレビ欄
  2. ^ 河北新報』1983年4月3日発行分
  3. ^ ザテレビジョン宮城・福島版』1997年4月2日発売分掲載の番組表
  4. ^ 秋田魁新報』1984年4月7日発行分
  5. ^ ザテレビジョン秋田・岩手・山形版』1988年4月6日、1997年3月26日発売分掲載の番組表、『秋田魁新報』1997年4月6日テレビ欄
  6. ^ 福島民報縮刷版「平成9年4月号」』(福島民報社)、150頁(福島民報朝刊、20面)より。
  7. ^ ザテレビジョン長野・新潟版』1990年3月28日、4月4日、9月26日、1996年3月、4月発売分掲載の番組表
  8. ^ ザテレビジョン長野・新潟版』1996年7月31日、8月発売分掲載の番組表
  9. ^ ザテレビジョン長野・新潟版』1997年10月、1999年10月発売分掲載の番組表、『信濃毎日新聞』1997年10月17日テレビ欄、
  10. ^ 『月刊ザテレビジョン長野・新潟版』2002年6月24日発売分掲載の番組表
  11. ^ 『北國新聞』1984年4月7日付朝刊テレビ欄より
  12. ^ 『富山新聞』1985年3月30日付テレビ欄より
  13. ^ 『富山新聞』1985年4月7日付テレビ欄より。
  14. ^ 『北國新聞』1984年4月7日付、1984年12月22日付朝刊テレビ欄より。
  15. ^ 北國新聞 1985年1月13日付朝刊テレビ欄より。
  16. ^ ザテレビジョン富山・石川・福井版』2000年3月29日、2004年4月7日発売分掲載の番組表、『福井新聞』2002年9月28日、10月7日テレビ欄
  17. ^ 『中日新聞』2002年4月5日、4月6日テレビ欄
  18. ^ 朝日新聞西部版』1998年3月29日、4月5日、12月27日、1999年1月10日テレビ欄
  19. ^ 朝日新聞西部版』1998年4月4日、5日テレビ欄
  20. ^ 佐賀新聞』1998年3月29日、4月5日テレビ欄
  21. ^ ザテレビジョン福岡・佐賀・大分版』2002年3月27日、4月3日発売分掲載の番組表
  22. ^ ザテレビジョン熊本・長崎・沖縄版』2002年3月25日、4月1日発売分掲載の番組表
  23. ^ ザテレビジョン熊本・長崎・沖縄版』2000年3月22日、4月5日発売分掲載の番組表
  24. ^ 朝日新聞西部版』1993年9月26日、10月3日、1998年4月4日、5日、1999年4月4日テレビ欄、『ザテレビジョン福岡・佐賀・大分版』2004年9月24日、10月1日発売分掲載の番組表
  25. ^ 朝日新聞西部版』1996年8月24日、1997年8月23日、1998年8月22日、1999年8月21日テレビ欄
  26. ^ ザテレビジョン鹿児島・宮崎・沖縄版』1993年3月31日発売分掲載の番組表
  27. ^ 沖縄タイムス』2003年6月22日、7月6日テレビ欄
  28. ^ デーリー東北』1984年6月2日付朝刊、テレビ欄。
  29. ^ 山形新聞』1993年3月28日 テレビ欄






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笑っていいとも!増刊号」の関連用語

笑っていいとも!増刊号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笑っていいとも!増刊号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笑っていいとも!増刊号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS