科学的実在論 参考文献

科学的実在論

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/31 04:38 UTC 版)

科学的実在論(かがくてきじつざいろん、: Scientific realism)とは、科学哲学におけるモノの存在に関する立場の一つ。「科学的なモデルの中に登場する電子光子波動関数といった対象は、実際に、そのような形で、存在しているのだ」とする考え方のこと。存在論上の立場の一つでもある。


  1. ^ Hempel, Carl. (1950). "Empiricist Criteria of Cognitive Significance" in Boyd, Richard et al. eds. (1990). The Philosophy of Science Cambridge: MIT Press
  2. ^ Quine, W.V.O. (1951). "Two Dogmas of Empiricism" in his (1953)From a Logical Point of View Cambridge: Harvard University Press
  3. ^ Kuhn, Thomas. (1970). The Structure of Scientific Revolutions, 2nd Edition Chicago: University of Chicago Press
  4. ^ Quine, W.V.O. (1960). Word and Object Cambridge: MIT Press
  5. ^ Putnam, Hilary. (1962). "What Theories are Not" in Ernst Nagel et al. (1962). Logic, Methodology, and Philosophy of Science Stanford University Press
  6. ^ Maxwell, Grover (1962). "The Ontological Status of Theoretical Entities" in Feigl and Maxwell Scientific Explanation, Space, and Time vol. 3, Minnesota Studies in the Philosophy of Science, 3-15


「科学的実在論」の続きの解説一覧




科学的実在論と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「科学的実在論」の関連用語

科学的実在論のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



科学的実在論のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの科学的実在論 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS