磐越西線 使用車両

磐越西線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 10:17 UTC 版)

使用車両

現在の車両

定期運用を持つ車両のほか、定期的に設定される臨時列車への使用車両も記載する。

電車

  • E721系0番台
    • 仙台車両センター所属。郡山駅 - 会津若松駅間で運用される。なお、磐越西線専用のあかべぇ塗装は本系列では採用されず、東北本線と同じ緑と赤の帯色となっている。

気動車

2020年3月改正時点での使用車両(会津若松駅以西)

気動車はHB-E300系を除いて全て2ドア車となっている。

  • キハ110系
    • 新潟車両センター新津派出所所属。会津若松駅 - 新津駅間で運用される。
    • 2020年3月ダイヤ改正まではキハE120形との混結や3-5両編成、快速列車の運用もあったが、大半はGV-E400系に置き換えられた。
    • 2022年3月ダイヤ改正で3両編成、五泉駅 - 新潟駅間での快速列車の運用に復帰した。
  • GV-E400系
    • 新潟車両センター新津派出所所属。2019年8月19日から新津駅 - 馬下駅間で運行を開始した電気式気動車[30]。2018年度から2019年度にかけて導入され[報道 11]、2020年3月のダイヤ改正以降は会津若松駅 - 新津駅間の主力車両となった。なお、2022年3月ダイヤ改正までは快速「あがの」にも充当されていた。
  • キハE120形
    • 郡山総合車両センター会津若松派出所属。会津若松駅 - 野沢駅間で運用される[報道 8]
    • 2008年から2020年までは新津運輸区に配置され、キハ110系とともに会津若松駅 - 新津駅間で使用されていた[注釈 7]。2020年3月に只見線用として郡山総合車両センター会津若松派出に転属した。転属当初は同線専属だったが、2021年3月ダイヤ改正より会津若松駅 - 野沢駅間の下り1本で間合い運用を開始した。
  • HB-E300系
  • 会津鉄道AT-700形・AT-750形

過去の車両

電車

  • 455系・457系
    • 1996年8月9日から、通常塗装の車両のほか赤をベースとした専用塗装の車両が運用されていた[31]
    • 2007年に仙台地区へE721系0番台が投入された玉突き転配で同年7月に455系・457系の運用がすべて719系へ置き換えられた。その後も、2007年9月2日に2か月ぶりに455系(S-2・6編成)が入線し、臨時列車「さよなら455系あかべぇ」号に使用された。その8日後の9月10日から運用の都合で455系の運用が再び復活したが、あかべぇ編成ではなく東北色の車両が使用された。この455系は2008年3月14日まで使用された。
    • 本路線では快速「ばんだい」の専用車両として、クロハ455-1を組み込んだS40編成が運用された。
  • 719系0番台
    • 仙台車両センター所属。磐越西線で使用する車両は郡山総合車両センターの会津若松派出所に常駐していた。
    • 455系・457系から引き続き専用塗装とした通称「あかべぇ編成」も運用していた。
    • 2017年3月のダイヤ改正でワンマン運転が開始されたことと、E721系の増備に伴い、運用が激減し、同改正以降は郡山駅 - 会津若松駅間の快速列車のみで運用されていた。
  • 485系
  • 583系
    • 快速「白虎」などの臨時列車や快速「あいづライナー」で使用。
  • 719系700番台
    • 仙台車両センター所属。土休日を中心に観光列車「フルーティアふくしま」として運行されていたが、2023年12月24日をもって運行終了となった。

気動車

2014年7月時点での使用車両(会津若松駅以西)

電気機関車

  • ED77形
    • 東北地方の亜幹線向けに開発され、郡山駅 - 喜多方駅間の電化時に投入された。その後の他線区への導入はなく、結果的に本路線のみの投入・運用となった。全車とも福島機関区に配置され、会津若松運転区に常駐して運用された[注釈 8]
    • 磐越西線の軌道強化によってED75形が走行可能となったことで1993年までに運用を終了し全車廃車・廃形式となった。
  • ED75形
    • 先述の軌道強化により入線が可能となった。なお、1998年の電化区間の貨物列車廃止後も事業用列車などで入線している。

ディーゼル機関車

  • DD51形
    • 客車列車や貨物列車を牽引していた。

蒸気機関車

客車

  • 一般形客車
    • 国鉄時代末期までオハ61スハ32オハ35などを中心に使用された。現在JR東日本で使用されているスハフ32 2357号も郡山客貨車区(仙コリ)時代、磐越西線で運用されている。昭和50年代前半までの臨時急行「ばんだい」も仙台鉄道管理局の一般形客車を中心に運用された。
  • 50系
    • 1995年(平成7年)12月1日のダイヤ改正による客車列車運転終了まで運転された。

停車場・施設・接続路線
郡山総合車両センター
東北新幹線
0.0 郡山駅
郡山派出[* 1]
磐越東線
(ゆうゆうあぶくまライン)
東北本線
逢瀬川
三春馬車鉄道
3.4 郡山富田駅 2017-
7.9 喜久田駅
11.8 安子ケ島駅
15.4 磐梯熱海駅
小福山トンネル
20.1 中山宿 (1) -1997
20.8 中山宿駅 (2) 1997-
中山トンネル
沼上トンネル
25.0 沼上信号場
27.3 上戸駅
小坂山トンネル
志田浜乗車場 -1967
29.3 猪苗代湖畔駅
31.0 関都駅
33.4 川桁駅
磐梯急行電鉄
長瀬川橋梁
36.7 猪苗代駅
41.1 翁島駅
45.6 更科信号場
51.2 磐梯町駅
日橋川橋梁
57.2 東長原駅
60.0 広田駅
64.6 会津若松駅 只見線
会津若松派出[* 2]
木流仮駅 -1912
70.1 堂島駅
73.2 笈川駅
日橋川橋梁
75.1 塩川駅
77.5 姥堂駅
79.5 会津豊川駅
田付川橋梁
81.2 喜多方駅
日中線
濁川橋梁
松野隧道
慶徳トンネル 808m
一ノ戸川橋梁 445m
91.1 山都駅
舘の原トンネル 341m
西海枝トンネル 297m
97.2 荻野駅
釜ノ脇橋梁 159m
愛宕山トンネル
101.0 尾登駅
長谷川橋梁
野沢仮駅 -1914
106.2 野沢駅
安座川橋梁
111.3 上野尻駅
蟹沢橋梁
徳沢トンネル 115m
118.0 徳沢駅
奥川トンネル 130m
徳沢橋梁 福島県新潟県
船渡トンネル 724m
121.3 豊実駅
沢尻橋梁
豊実トンネル
実川橋梁
128.4 日出谷駅
当麻橋梁 173m
平瀬トンネル 2006m
深戸橋梁 252m
133.6 鹿瀬駅
137.0 津川駅
白崎トンネル 563m
144.4 三川駅
御前橋梁 235m
御前トンネル
吉津トンネル 840m
五十母川橋梁
148.6 五十島駅
五十島トンネル 252m
152.5 東下条駅
155.6 咲花駅
158.4 馬下駅
161.9 猿和田駅
早出川橋梁 252m
蒲原鉄道線
165.7 五泉駅
167.5 北五泉駅
170.0 新関駅
能代川橋梁
172.8 東新津駅
信越本線
総合車両製作所新津事業所
175.6 新津駅
羽越本線
信越本線

  1. ^ 郡山総合車両センター郡山派出
  2. ^ 郡山総合車両センター会津若松派出

注釈

  1. ^ 会津若松駅 - 喜多方駅間において電車を使用した定期列車の設定は無い。
  2. ^ これ以降も上越線や上越新幹線の不通時には、迂回路として使われることがあった(あいづ#その他 / #新潟県中越地震による影響)。
  3. ^ 半車の二等寝台を連結。『時刻表』昭和9年(1934年)12月号(鉄道省)によれば、昼行は全て郡山駅での乗り換えであったが、この夜行は上越線の全通以降も同区間を約11時間で走破している。なお戦前は当線に優等列車の設定はなかった。
  4. ^ 木流在馬頭観世音縁日に限り。 『鉄道法規類抄追録 : [明治44年11月1日-45年4月20日]』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  5. ^ 4日のダイヤ改正に備え、実際には3日午後から順次運行を開始した。
  6. ^ 当初は普通1往復・快速1往復、2017年から快速2往復に連結。2019年度以降、「フルーティアふくしま」は単独で運転。
  7. ^ 2018年3月改正前まではキハ110系と共通運用であり混結も多く見られたが、同改正以降は新潟駅のATS-P導入の都合から運用が分離され、当線内の運用は朝晩の5両編成を組成する列車の中間に連結されるのみとなっていた
  8. ^ 検査・修繕は福島機関区で施工し、通常の運用・管理は会津若松区が担当する形が採られた。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i 『平成28年度 鉄道要覧』国土交通省鉄道局(監修)、電気車研究会・鉄道図書刊行会、2016年、30頁頁。ISBN 978-4-88548-127-7 
  2. ^ a b c d e f 会社要覧 2019-2020』(PDF)東日本旅客鉄道、88頁https://www.jreast.co.jp/youran/pdf/2019-2020/jre_youran_shogen_p88.pdf。"磐越西線(郡山)〜(新津)"。 
  3. ^ 日本国有鉄道電気局『鉄道電報略号』1959年9月17日、23頁。 
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 6号、14頁
  5. ^ a b サステナビリティレポート2019 38頁 - JR東日本、2019年9月
  6. ^ 検索結果(磐越西線の駅)[リンク切れ]東日本旅客鉄道(2020年2月5日閲覧)
  7. ^ 『JTB時刻表』2014年4月号 988頁・1004頁
  8. ^ 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB、1998年。ISBN 978-4-533-02980-6
  9. ^ a b c d e f g 『日本全国諸会社役員録. 明治36年』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  10. ^ a b c d e f g h i j k l m n 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 6号、15頁
  11. ^ 「運輸開業免許状下付」『官報』1899年3月18日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  12. ^ 1914年10月26日-11月1日付『中外商業新報』神戸大学附属図書館新聞記事文庫)
  13. ^ 『鉄道省年報. 昭和10年度』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  14. ^ a b c d e f g h i j k l m n 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 6号、16頁
  15. ^ a b c d e f g h i j k 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 6号、17頁
  16. ^ 『JR東日本新潟、五泉駅に営業所磐越西線を統括』平成3年6月30日日本経済新聞地方経済面新潟
  17. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '92年版』ジェー・アール・アール、1992年7月1日、181頁。ISBN 4-88283-113-9 
  18. ^ 鉄道ファン』1993年12月号、120-121P、交友社
  19. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '96年版』ジェー・アール・アール、1996年7月1日、183頁。ISBN 4-88283-117-1 
  20. ^ 平成23年7月新潟・福島豪雨による被害状況等について” (PDF). 内閣府 (2011年8月4日). 2011年8月20日閲覧。
  21. ^ a b 台風第8号及び梅雨前線等による被害状況について(第7報) (PDF) - 国土交通省 災害情報、2014年7月10日 12:00現在
  22. ^ 台風第8号及び梅雨前線等による被害状況について(第10報) (PDF) - 国土交通省 災害情報、2014年7月14日 7:00現在
  23. ^ 磐越西線鉄道施設群”. 土木学会 (2016年). 2018年3月16日閲覧。
  24. ^ 『磐越西線開通120周年号』運転 鉄道ファン railf.jp(2019年7月16日)2020年1月22日閲覧
  25. ^ 磐越西線 全線運転再開について(全2頁)”. JR東日本ニュース (2023年2月22日). 2023年2月22日閲覧。
  26. ^ 『JTB時刻表』2022年3月号、pp.614-615
  27. ^ 鉄道の復旧状況(平成23年4月14日14時30分現在)”. 国土交通省 (2011年4月15日). 2011年4月17日閲覧。
  28. ^ これまでの放送 | 明日へ つなげよう - 日本放送協会、2016年11月12日閲覧
  29. ^ はしれ ディーゼルきかんしゃデーデ (絵本・こどものひろば) :すとうあさえ/鈴木まもる - 童心社
  30. ^ GV-E400系が営業運転を開始 - 鉄道ニュース 鉄道ファン・railf.jp、2019年8月20日
  31. ^ 交友社鉄道ファン』1996年11月号 通巻427号 p.128
  32. ^ 各駅の乗車人員”. 東日本旅客鉄道. 2023年10月10日閲覧。
  33. ^ 各駅の乗車人員”. 東日本旅客鉄道. 2023年10月10日閲覧。
  34. ^ 路線別ご利用状況(2009〜2013年度)” (PDF). 2019年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月6日閲覧。
  35. ^ 路線別ご利用状況(2012〜2016年度)” (PDF). 2023年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月25日閲覧。
  36. ^ 路線別ご利用状況(2017〜2021年度)” (PDF). 2022年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月15日閲覧。

報道発表資料

  1. ^ a b Suicaの一部サービスをご利用いただける駅が増えます (PDF) - 東日本旅客鉄道、2013年11月29日。
  2. ^ 磐越西線の運転再開予定について” (PDF). 東日本旅客鉄道新潟支社 (2011年10月7日). 2011年10月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年10月7日閲覧。
  3. ^ 磐越西線の列車の区間運休とバスによる代行輸送について - 東日本旅客鉄道新潟支社 - ウェイバックマシン(2014年7月28日アーカイブ分)
  4. ^ 磐越西線の運転再開について - 東日本旅客鉄道新潟支社 - ウェイバックマシン(2014年8月9日アーカイブ分)
  5. ^ a b 2017年3月ダイヤ改正および新駅開業等について”. 東日本旅客鉄道仙台支社 (2016年12月16日). 2016年12月16日閲覧。
  6. ^ a b 磐越西線への指定席着席サービスの導入について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道仙台支社、2019年10月25日。 オリジナルの2019年10月25日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20191025050716/http://jr-sendai.com/upload-images/2019/10/201910253.pdf2019年10月25日閲覧 
  7. ^ a b c 2020年3月ダイヤ改正について JR東日本仙台支社 (PDF)
  8. ^ a b 2021年3月ダイヤ改正について”. 東日本旅客鉄道仙台支社 (2020年12月18日). 2020年12月19日閲覧。
  9. ^ 2022年3月ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)JR東日本 仙台支社、2021年12月17日。 オリジナルの2021年12月17日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20211217064304/https://www.jreast.co.jp/press/2021/sendai/20211217_s01.pdf2021年12月17日閲覧 
  10. ^ 磐越西線 山都駅~野沢駅間 一部列車の運転再開と代行バスの増便について』(PDF)(プレスリリース)JR東日本 仙台支社、2022年8月23日https://www.jreast.co.jp/press/2022/sendai/20220823_s01.pdf2022年9月14日閲覧 
  11. ^ 八戸線および新潟・秋田地区への車両新造計画について (PDF) - 東日本旅客鉄道プレスリリース 2017年7月4日

新聞記事

  1. ^ “会津若松-喜多方間「非電力化」磐越西線でJR東日本が計画”. 福島民友. (2021年8月4日). オリジナルの2021年8月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210804101457/https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210804-644218.php 2021年8月4日閲覧。 
  2. ^ 『津川駅に管理長 磐越西線 列車二本を新設』昭和36年7月2日読売新聞新潟読売B
  3. ^ “国鉄各線CTC化急ピッチ”. 交通新聞 (交通協力会): p. 1. (1983年3月1日) 
  4. ^ “東北などに大雨、JR在来線影響” 毎日新聞 (毎日新聞社): p9. (1998年8月12日 東京夕刊)
  5. ^ “JR磐越西線一部区間不通”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 3. (1998年8月14日) 
  6. ^ “野沢-喜多方間不通 JR磐越西線”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 3. (1998年8月17日) 
  7. ^ “JR磐越西線が復旧”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 3. (1998年8月18日) 
  8. ^ “またも大雨被害--上越地方、浸水100世帯” 毎日新聞 (毎日新聞社): 地方版/新潟面 (1998年8月18日 朝刊)
  9. ^ a b “きょう運転再開--土砂崩れで不通の磐越西線” 毎日新聞 (毎日新聞社): 地方版/新潟面. (1998年8月25日 朝刊)
  10. ^ a b “復旧工事以前続く JR磐越西線”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 3. (1998年8月20日) 
  11. ^ “始発から平常ダイヤに JR磐越西線”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 3. (1998年8月26日) 
  12. ^ “福島・喜多方 橋りょう崩落、線路宙づり 通勤・通学に打撃”. 河北新報 (河北新報社). (2022年8月5日). https://kahoku.news/articles/20220804khn000051.html 2022年8月5日閲覧。 
  13. ^ “JR仙台・新潟支社 磐越西線 25日から山都―野沢間再開”. 交通新聞 (交通新聞社). (2022年8月24日). https://news.kotsu.co.jp/Contents/20220824/3f94888b-836b-43e8-b06c-659ddd2c105f 2022年8月28日閲覧。 
  14. ^ “磐越西線4月1日再開通へ 22年大雨被災、不通の喜多方-山都間”. 福島民友新聞 (福島民友新聞社). (2023年2月17日). https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230217-758765.php 2023年2月18日閲覧。 
  15. ^ JR貨物、横浜─郡山の石油専用列車を運行”. 日本経済新聞社 (2011年3月23日). 2011年4月15日閲覧。
  16. ^ 福島・郡山に石油輸送=横浜から臨時運行-JR貨物”. 時事通信 (2011年3月23日). 2011年4月15日閲覧。
  17. ^ 東日本大震災4月16日「被災地へ石油輸送道内機関車も 登別から参加きょうで終了」 - 北海道新聞
  18. ^ ガソリンがない、被災地へ石油を運んだ男たち”. 日本経済新聞社 (2015年3月11日). 2015年3月11日閲覧。
  19. ^ 「磐越西線」狩人が歌う/活性化の夢発進/誘客と連携期待/郡山出身 市川昭介さん作曲、福島出身芸能プロ社長 石田重広さん企画 (Internet Archive) - 『福島民報』2006年5月21日。






磐越西線と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「磐越西線」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

磐越西線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



磐越西線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの磐越西線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS