真如苑 入信・退会手続き

真如苑

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/30 10:28 UTC 版)

入信・退会手続き

真如苑に入信するには「精進願い」に所定の事項を記入して提出する。この時、登録費200円と月額200円の会費を年単位で収める必要がある。入信には、信徒である紹介者が必要であり、紹介者は導き親と呼ばれ、新たに入信した信者はその子信者となる。導き親と子の関係は以後継続し、導き親は子信者の教化の手助けをする。退会の意志があればだれでも退会することができる。退会の際は、所定の用紙に必要事項を記入して提出する[61]

参考文献

  • 梅原正紀ほか『新宗教の世界 3』(大蔵出版、1978年) 絶版
  • 石井研士『理想』-世俗社会における仏教の可能性(理想社、1986年2・3月合併号)
  • 立井啓介対談集『夢はゆめ色』(清水弘文堂、1987年) 絶版
  • 山口富夫『真如苑 常楽我浄への道』(知人館、1987年) 絶版
  • 三土修平『水ぶくれ真如苑―急成長の秘密と欺瞞の構図』(AA出版、1987年) 絶版
  • ひろたみを『ルポルタージュ真如苑-その現代性と革新性をさぐる』(知人館、1990年) 絶版
  • 桜井秀勲『かっぽう着の法母(上・中・下)』(学研、1990年) 絶版
  • 沼田健哉『宗教と科学のネオパラダイム 新新宗教を中心として』第九章 真如苑の研究(創元社、1995年)
  • 出口三平ほか『新宗教時代〈1〉』(大蔵出版、1997年)
  • 毎日新聞社『ブッダ最後の教え 真如苑-涅槃経に生きる人びと』(毎日新聞社、2001年6月)ISBN 4-620-79182-2
  • 本多順子『真如苑―祈りの世紀へ』(原生林、2003年)
  • 秋庭裕、川端亮『霊能のリアリティへ―社会学、真如苑に入る』(新曜社)
  • 芳賀学、菊池裕生『仏のまなざし、読みかえられる自己 - 回心のミクロ社会学』(ハーベスト社、2007年1月)ISBN 9784938551926
  • 奈良康明ほか『真乗 心に仏を刻む』(中央公論新社、2007年/中公文庫、2016年)

制作番組


注釈

  1. ^ 1950年の修行法畢後、僧名を「真如」と授与されるも俗名の友司の名を用いた。死後、摂受院さらに摂受心院の法号。

出典

  1. ^ 「真言宗報」掲載 寺院名簿 1941
  2. ^ 小村の信仰学1995『日本大百科全書 12』(1986.11)P566,P567 新宗教
  3. ^ 小野泰博『日本宗教事典』弘文堂(1987/2)P645
  4. ^ 井上順孝/他『新宗教事典(本文篇)』弘文堂(1994/07) P38,P60
  5. ^ 文化庁『宗教年鑑 平成28年版』 P15,P16
  6. ^ a b c 宗教教団新研究会『最新「宗教」教団ガイドブック』 ベストブック (2011/08)P58~P61
  7. ^ a b c d e f g 沼田健哉『真如苑の研究』桃山学院大学社会学論集 24(1), P55-86, 1990年9月 (本論文は、沼田健哉『宗教と科学のネオパラダイム 新新宗教を中心として』 創元社(1995/1)P359~395 に加筆・修正して収録されている)
  8. ^ 島田裕巳『日本の10大新宗教』 幻冬舎(2007/11) P185
  9. ^ a b c d e f g 島田裕巳『現代にっぽん新宗教百科』 柏書房 (2011/09) P90~P97
  10. ^ 概要 | 真如苑”. www.shinnyo-en.or.jp. 2022年9月23日閲覧。
  11. ^ 文化庁『宗教年鑑 令和4年版』 P71
  12. ^ 文化庁『宗教年鑑 令和3年版』 P71
  13. ^ 文化庁『宗教年鑑 令和2年版』 P71
  14. ^ 伊藤真乗著『燈火念念』1976 「回想」
  15. ^ 『神変』 録事
  16. ^ 真乗刊行会『真乗 心に仏を刻む』 (2007)中央公論新社 P37~38
  17. ^ a b 『神変』 醍醐寺機関誌 
  18. ^ 『燈火念念』1976 寄稿:岡田宥秀 醍醐寺座主
  19. ^ 『神変』 酉々往来抄
  20. ^ 真如苑公式サイト”. 真如苑. 2016年5月10日閲覧。
  21. ^ ひろたみを『ルポルタージュ真如苑』知人館(1990) P144
  22. ^ 真言宗 東京府宗務所 宗務所長 七生村・高幡山金剛寺
  23. ^ 東京府宗務支所 第二組長 : 田無町 総持寺
  24. ^ 『真言宗報』 合同真言宗 宗報
  25. ^ a b 『不動』 常寶往来 / 立川不動尊教会機関誌
  26. ^ 真言宗(新義)豊山派: 明治29年(1896年)、村山 真福寺 醍醐三宝院末から 豊山派長谷寺に編入 〔* 『武蔵國北多摩郡中藤村眞福寺 離末承認書(1896.4.4付)』
  27. ^ 武蔵村山市歴史民俗資料館 史料
  28. ^ 東京都公文書館 史料
  29. ^ 『一住坊明細書』 武蔵村山市立歴史民俗資料館
  30. ^ 特別展「村の信仰」 解説書 1995 / 武蔵村山市立歴史資料館
  31. ^ 『月輪』 立川不動尊教会 青年教養会
  32. ^ a b 真乗刊行会『真乗 心に仏を刻む』 (2007)中央公論新社 P110
  33. ^ 12月20日、合同真言宗、東寺での臨時宗会にて、新日本の建設と各山の独立を決議。
  34. ^ a b 井上順孝『世界宗教百科事典』丸善出版(2012/12) P426-427
  35. ^ 井上順孝,対馬路人,西山茂,他/篇『新宗教事典 本文篇』 弘文堂 1994/7 P509-510
  36. ^ 舘澤貢次『宗教経営学』 双葉社 (2004/3) P130~P133
  37. ^ ひろたみを『ルポルタージュ真如苑』知人館(1990) P16
  38. ^ 週刊ポスト2010年11月26日・12月3日号
  39. ^ 新日本宗教団体連合会 『戦後宗教回顧録』新宗連調査室(1963年) P70,71
  40. ^ a b c d e 真乗刊行会『真乗 心に仏を刻む』 (2007)中央公論新社 P382~393
  41. ^ 舘澤貢次『宗教経営学』 双葉社 (2004/3) P135~P138
  42. ^ a b ひろたみを『ルポルタージュ真如苑』知人館(1990) P17~P23
  43. ^ a b 島田裕巳『新宗教儲けのカラクリ』宝島社(2013) P30,128
  44. ^ a b c 『ブッダ最後の教え 真如苑-涅槃経に生きる人びと』 (2001)毎日新聞社 P83,112
  45. ^ 醍醐寺ホームページ 下醍醐 伽藍のご案内「真如三昧耶堂」参照
  46. ^ 立川断層帯の試掘溝、長さ250メートル 東大地震研が公開”. 日本経済新聞. 2022年9月26日閲覧。
  47. ^ 武蔵村山市 日産村山工場跡地 公共・公益施設整備へ検討”. 建通新聞. 2020年6月5日閲覧。
  48. ^ 村山デエダラまつり”. 2022年9月26日閲覧。
  49. ^ 2022/6/30 真如苑 初の「真如ヤーナ済摂会」執行 屋外法要に7千人参座 融和世界の顕現、開かれた聖地へ” (2022年6月30日). 2022年9月26日閲覧。
  50. ^ 『中外日報』平成18年3月21日号
  51. ^ 『真如苑 不動産・仏像買い取る巨額経済活動の原動力』朝日新聞ウイークリー アエラ2010.1.18 P34~P37
  52. ^ 運慶工房作「大日如来像」、クリスティーズ落札は真如苑 朝日新聞 2008年3月25日
  53. ^ 半蔵門ミュージアム”. 半蔵門ミュージアム. 2018年4月7日閲覧。
  54. ^ 常住祭 苑主より教団次期後継者を発表 - 2013.03.29 ,真如苑
  55. ^ 中外日報『中外グラフ』 平成21年12月19日号 14頁3段目文章
  56. ^ a b 沼田健哉『宗教と科学のネオパラダイム 新新宗教を中心として』 創元社(1995/1)P370~374,381
  57. ^ 真如苑公式サイト”. 真如苑. 2016年5月10日閲覧。
  58. ^ a b 沼田健哉『宗教と科学のネオパラダイム 新新宗教を中心として』 創元社(1995/1)P390,395
  59. ^ 井上順孝『宗教社会学を学ぶ人のために』 世界思想社(2016)p178,179
  60. ^ 島田裕巳『日本の10大新宗教』 幻冬舎(2007/11) P181~P183
  61. ^ a b Shinto Web”. 真如苑. 2020年2月15日閲覧。
  62. ^ 1995年4月10日付 産経新聞夕刊「宗教・こころ」欄
  63. ^ SeRV20年史編纂委員会『SeRVボランティア活動の軌跡』文藝春秋(2016.3) P108~P109
  64. ^ 主な活動”. SeRV. 2020年6月13日閲覧。
  65. ^ 真如苑公式サイト”. 真如苑. 2016年7月12日閲覧。
  66. ^ 団体によるご協力の事例”. 日本ユニセフ協会. 2019年7月2日閲覧。
  67. ^ 舘澤貢次『宗教経営学』 双葉社 (2004/3) P120~121
  68. ^ 『ブッダ最後の教え 真如苑-涅槃経に生きる人びと』 (2001)毎日新聞社 P116~123
  69. ^ 一ノ宮美成『京都の裏社会』 宝島社(2015/2/27) P96~P103


「真如苑」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「真如苑」の関連用語

真如苑のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



真如苑のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの真如苑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS