登茂山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/09 03:46 UTC 版)
登茂山 | |
---|---|
ともやま公園 | |
標高 | 48 m |
所在地 | 日本三重県志摩市大王町波切・大王町船越 |
位置 | 北緯34度17分15.5秒 東経136度50分28.5秒 / 北緯34.287639度 東経136.841250度座標: 北緯34度17分15.5秒 東経136度50分28.5秒 / 北緯34.287639度 東経136.841250度 |
種類 | 丘陵 |
プロジェクト 山 |
登茂山展望台の標高は48mであり、山というより緩やかな丘陵と呼ぶ方が適切である[1]。志摩市ともやま公園を中心に観光地、リゾート地として整備されている。2013年(平成25年)の観光入込客数は163,624人[2]。
- ^ 大王町史編さん委員会 編(1994):6ページ
- ^ “志摩市観光振興計画(案)”. 志摩市 (2015年2月). 2016年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年3月2日閲覧。
- ^ a b c d 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編(1983):1425ページ
- ^ a b c d 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編(1983):751ページ
- ^ 志摩市産業振興部観光戦略室ともやま公園事務所(2011):1 - 4ページ
- ^ 大王町史編さん委員会 編(1994):557ページ
- ^ a b c d 志摩市産業振興部観光戦略室ともやま公園事務所(2011):4ページ
- ^ a b c d e f 志摩市産業振興部観光戦略室ともやま公園事務所(2011):1ページ
- ^ a b c d e 志摩市産業振興部観光戦略室ともやま公園事務所(2011):3ページ
- ^ a b c d e f 志摩市産業振興部観光戦略室ともやま公園事務所(2011):2ページ
- ^ 三重県観光連盟 監修(1989):344ページ
- ^ a b c d e 竹岡伸晃"--ふざけるな--雇用・能力開発機構の闇(4)"<ウェブ魚拓>夕刊フジ、2003年(2012年9月24日閲覧。)
- ^ 寺尾(1985):137ページ
- ^ 議会広報特別委員会 編(2009):7, 9ページ
- ^ 大王町史編さん委員会 編(1994):499ページ
- ^ 淡野(1986):16ページ
- ^ 大王町史編さん委員会 編(1994):499, 558ページ
- ^ 大王町史編さん委員会 編(1994):516, 558ページ
- ^ a b 大王町史編さん委員会 編(1994):516ページ
- ^ 大王町史編さん委員会 編(1994):500, 559ページ
- ^ a b “志摩自然学校3周年でシーカヤック・ヨット・ダイビング体験”. 伊勢志摩経済新聞 (2008年5月20日). 2012年9月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月23日閲覧。
- ^ 築山栄太郎"インターネット高校開校へ 阿児町、初認定が内定"<ウェブ魚拓>教育情報新聞、2004年3月17日付中日新聞記事より(2012年9月23日閲覧。)
- ^ a b 志摩市産業振興部観光戦略室ともやま公園事務所(2011):12ページ
- 登茂山のページへのリンク