江戸川区の町名 町名一覧

江戸川区の町名

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/09 09:29 UTC 版)

町名一覧

区発足時の町名

区発足時には115町丁が存在した。その後、昭和9年(1934年)には葛西地区、昭和13年(1938年)には瑞江地区で大規模な町名改正があり、町名町界が大きく変わった。下表は昭和7年(区発足時)の115町名と昭和13年時点の町名の対照表である。[3]

町名(1932年現在) 直前の地名 1938年現在の町名 町名廃止年 備考
小岩町一丁目 小岩町大字下小岩 小岩町1 1978
小岩町二丁目 小岩町大字下小岩 小岩町2 1966
小岩町三丁目 小岩町大字下小岩 小岩町3 1966
小岩町四丁目 小岩町大字小岩田・伊予田 小岩町4 1966
小岩町五丁目 小岩町大字中小岩 小岩町5 1966
小岩町六丁目 小岩町大字上小岩 小岩町6 1966
小岩町七丁目 小岩町大字伊予田 小岩町7 1966
小岩町八丁目 小岩町大字中小岩・小岩田 小岩町8 1966
平井一丁目 小松川町大字下平井 平井1 1972 1972住居表示、「平井」の地名は存続
平井二丁目 小松川町大字下平井 平井2 1972 同上
平井三丁目 小松川町大字下平井 平井3 1972 同上
平井四丁目 小松川町大字中平井 平井4 1972 同上
逆井一丁目 小松川町大字逆井 逆井1 1988
逆井二丁目 小松川町大字逆井 逆井2 1972
小松川一丁目 小松川町大字一丁目・西船堀・東小松川・西小松川 小松川1 1988 1988住居表示、「小松川」の地名は存続
小松川二丁目 小松川町大字二丁目 小松川2 1993 1993住居表示、「小松川」の地名は存続
小松川三丁目 小松川町大字三丁目 小松川3 1998 1998住居表示、「小松川」の地名は存続
小松川四丁目 小松川町大字四丁目 小松川4 住居表示未実施
東小松川一丁目 松江町東小松川 東小松川1 1978 住居表示実施後の東小松川一〜四丁目(1978成立)とは範囲が異なる
東小松川二丁目 松江町東小松川 東小松川2 1978 同上
東小松川三丁目 松江町東小松川 東小松川3 1984 同上
東小松川四丁目 松江町東小松川 東小松川4 1965 同上
東小松川五丁目 松江町東小松川 東小松川5 1984
西小松川一丁目 松江町西小松川 西小松川1 1978
西小松川二丁目 松江町西小松川 西小松川2 1965
東船堀町 松江町東船堀 東船堀町 1979
西船堀町 松江町西船堀 西船堀町 1979
南船堀町 松江町東小松川、西一之江(飛地) 南船堀町、一之江4 1979
西一之江一丁目 松江町西一之江 西一之江1 1979 住居表示実施後の西一之江一丁目(1979成立)とは位置が異なる
西一之江二丁目 松江町西一之江 西一之江2、一之江2 1979 住居表示実施後の西一之江二丁目(1979成立)とは位置が異なる
上一色町 鹿本村上一色 上一色町 1986 地名は「上一色一〜三丁目」として存続
本一色町 鹿本村本一色 本一色町 1986 地名は「本一色一〜三丁目」として存続
興宮町 鹿本村興之宮 興宮町 存続 1986住居表示実施
松本町 鹿本村松本 松本町 1992 地名は「松本一・二丁目」として存続
鹿骨町 鹿本村鹿骨、谷河内 鹿骨町、春江町1 一部存続 大部分が「鹿骨一〜六丁目」となる
上篠崎町 篠崎村上篠崎・鹿骨 上篠崎町 1990 地名は「上篠崎一〜四丁目」として存続
下篠崎町 篠崎村下篠崎 下篠崎町 一部存続 1987住居表示実施
東篠崎町 篠崎村伊勢屋、大和田、本行徳 東篠崎町 一部存続
西篠崎町 篠崎村上篠崎 西篠崎町 1990 現行町名(1991成立)の「西篠崎一・二丁目」とは範囲が異なる
南篠崎町 篠崎村上鎌田 南篠崎町 1987 地名は「南篠崎町一〜五丁目」として存続
北篠崎町 篠崎村笹ケ崎 北篠崎町 1990 地名は「北篠崎一・二丁目」として存続
下今井町 瑞江村下今井 下今井町、江戸川4・5 1980
二之江町 瑞江村二之江 二之江町、春江町4・5、西瑞江4・5、江戸川4〜6 一部存続
今井町 瑞江村上今井 西瑞江3・4、江戸川3・4 1938
下鎌田町 瑞江村下鎌田 下鎌田町、西瑞江2・3、東瑞江2、江戸川1〜3 2004
当代町 瑞江村当代島 江戸川1・2 1938
前野町 瑞江村前野 前野町、江戸川1 1987
一之江町 瑞江村東一之江 一之江町、一之江1〜4、春江町2〜4 一部存続
新堀町 瑞江村新堀、下篠崎 新堀町、一之江1、春江町1、西瑞江1 1970 1938年にごく一部を残して町名変更。1970年廃止。地名は「新堀一・二丁目」(1979年成立)に継承。
椿町 瑞江村一之江新田 春江町1・2、西瑞江1 1938
谷河内町 瑞江村谷河内 谷河内町、西瑞江1 1966 地名は「谷河内一・二丁目」として存続
東長島町 葛西村長島 長島町 1934
西長島町 葛西村長島 新田1 1934
南長島町 葛西村長島 葛西2 1934
長島町上蜆島 葛西村長島 上蜆島 1934
長島町下蜆島 葛西村長島 下蜆島 1934
西宇喜田町 葛西村西宇喜田 宇喜田町 1934
東宇喜田町 葛西村東宇喜田 葛西1 1934
東宇喜田御立野 葛西村東宇喜田 堀江町 1934
東宇喜田川中 葛西村東宇喜田 葛西2 1934
東宇喜田川縁 葛西村東宇喜田 堀江町 1934
東宇喜田上蜆島 葛西村東宇喜田 上蜆島 1934
東宇喜田下蜆島 葛西村東宇喜田 下蜆島 1934
葛西下今井町小島 葛西村下今井 小島町1 1934
葛西下今井町二ノ割 葛西村下今井 小島町2 1934
葛西下今井町三ノ割 葛西村下今井 小島町2 1934
葛西下今井町四ノ割 葛西村下今井 小島町2 1934
葛西下今井町五ノ割 葛西村下今井 小島町2 1934
葛西下今井町四五ノ先 葛西村下今井 小島町1 1934
葛西下今井町三四五ノ先 葛西村下今井 小島町1 1934
葛西下今井町十五面 葛西村下今井 新田1 1934
葛西下今井町下府 葛西村下今井 新田2 1934
葛西下今井町乗掛 葛西村下今井 新田2 1934
葛西下今井町川中 葛西村下今井 葛西2 1934
葛西下今井町川縁 葛西村下今井 堀江町 1934
葛西下今井町下内 葛西村下今井 葛西3 1934
葛西下今井町前洲 葛西村下今井 葛西3 1934
葛西下今井町元御立野 葛西村下今井 堀江町 1934
葛西下今井町上蜆島 葛西村下今井 上蜆島 1934
葛西下今井町下蜆島 葛西村下今井 下蜆島 1934
葛西下今井町古川南 葛西村下今井 桑川町 1934
葛西二之江町小島 葛西村二之江 小島町1 1934
葛西二之江町二ノ割 葛西村二之江 小島町2 1934
葛西二之江町三ノ割 葛西村二之江 小島町2 1934
葛西二之江町四ノ割 葛西村二之江 小島町2 1934
葛西二之江町五ノ割 葛西村二之江 小島町2 1934
葛西二之江町三ノ先 葛西村二之江 小島町1 1934
葛西二之江町四五ノ先 葛西村二之江 小島町1 1934
葛西二之江町三四五ノ先 葛西村二之江 小島町1 1934
葛西二之江町十五面 葛西村二之江 新田1 1934
葛西二之江町下府 葛西村二之江 新田2 1934
葛西二之江町乗掛 葛西村二之江 新田2 1934
葛西二之江町川中 葛西村二之江 葛西2 1934
葛西二之江町川縁 葛西村二之江 堀江町 1934
葛西二之江町下内 葛西村二之江 葛西3 1934
葛西二之江町前洲 葛西村二之江 葛西3 1934
葛西二之江町元御立野 葛西村二之江 堀江町 1934
葛西二之江町上蜆島 葛西村二之江 上蜆島 1934
葛西二之江町下蜆島 葛西村二之江 下蜆島 1934
葛西二之江町宮前 葛西村二之江 桑川町 1934
桑川町 葛西村桑川 桑川町、江戸川5 1980
桑川町小島 葛西村桑川 小島町1 1934
桑川町瓜山 葛西村桑川 小島町1 1934
桑川町二ノ割 葛西村桑川 小島町2 1934
桑川町三ノ割 葛西村桑川 小島町2 1934
桑川町四ノ割 葛西村桑川 小島町2 1934
桑川町五ノ割 葛西村桑川 小島町2 1934
桑川町四五ノ先 葛西村桑川 小島町1 1934
桑川町三四五ノ先 葛西村桑川 小島町1 1934
桑川町十五面 葛西村桑川 新田1 1934
桑川町下府 葛西村桑川 新田2 1934
桑川町乗掛 葛西村桑川 新田2 1934
桑川町下内 葛西村桑川 葛西3 1934
桑川町前洲 葛西村桑川 葛西3 1934
堀江町 葛西村堀江 堀江町 一部存続

昭和戦前期の町名

前述のとおり、葛西地区と瑞江地区では昭和戦前期に大規模な町名改正が実施されている。葛西地区の臨海部は、かつては下今井村・二之江村・桑川村の飛地となっており、江戸川区成立当初(1932年)の町名は従前の村名と小字名を継承したものであったが、2年後の昭和9年(1934年)に旧町名が廃止され、小島一・二丁目、新田一・二丁目等に変更された。なお、葛西地区では1970年代以降の住居表示実施により町名町界が再度変更されている。

瑞江地区では昭和9年(1934年)に飛地の整理が実施され、以下のような変更があった。

  • 今井町 - 下鎌田町、一之江町の各一部を編入
  • 下鎌田町 - 椿町、今井町の各一部を編入
  • 新堀町 - 椿町の一部を編入
  • 一之江町 - 下鎌田町、今井町、椿町の各一部を編入
  • 椿町 - 谷河内町、下鎌田町、新堀町、一之江町の各一部を編入
  • 谷河内町 - 椿町、下鎌田町の各一部を編入

瑞江地区では昭和13年(1938年)にほぼ全域にわたる町名変更が実施された。この時に一之江一〜四丁目、春江町一〜五丁目、西瑞江一〜五丁目、東瑞江二丁目(一丁目はなし)、江戸川一〜六丁目が成立。既存の町名のうち今井町、椿町、当代町は消滅し、一之江町、二之江町、下今井町、前野町、下鎌田町、新堀町は町域を大幅に縮小した。なお、瑞江地区では1980年代以降の住居表示実施により町名町界が再度変更されている。

以下は昭和13年(1938年)の町名変更実施直後の町名の一覧である。これらの町名には以後昭和40年(1965年)まで変化はなかったが、同年以降、住居表示や区画整理実施に伴い、大部分の町名が変更されている。瑞江地区、篠崎地区、鹿骨地区などでは町名が再度変更された区域が多く、新旧町名の変遷が煩雑であるため、下表では概略を記すにとどめる。

町名(1938年現在) 直前の地名 町の成立年 町の廃止年 現行町名 備考
小岩町一〜八丁目 南葛飾郡小岩町下小岩・中小岩・上小岩・小岩田・伊予田 1932 1978 南小岩、西小岩、東小岩、北小岩 当地区の大部分は1966年に住居表示実施。小岩町一丁目の一部のみ1978年まで存続(同年南小岩一丁目となる)。
平井一〜四丁目 南葛飾郡小松川町下平井・中平井 1932 1972 平井 1972年住居表示実施時に逆井一・二丁目の区域を合わせ平井一〜七丁目に再編
逆井一・二丁目 南葛飾郡小松川町逆井 1932 1988 平井、小松川 当地区の大部分は1972年の住居表示実施で平井に町名変更。逆井一丁目のごく一部(中川新橋付近)のみ1988年まで存続(同年小松川三丁目に編入)。
小松川一〜四丁目 南葛飾郡小松川町一〜四丁目・西船堀・東小松川・西小松川 1932 存続 小松川 当地区の一部は1988・1993・1996年に住居表示実施。町名は不変(丁目界の変更はあり)。2011年現在、三丁目の一部と四丁目の全部は住居表示未実施。
東小松川一〜五丁目 南葛飾郡松江町東小松川 1932 1984 東小松川、中央、松江、大杉、西一之江、船堀 旧東小松川一〜五丁目は現行の東小松川一〜四丁目(1978年住居表示)より広範な町域を有していた。旧四丁目は1965年、旧一・二丁目は1978年、旧三・五丁目は1984年に廃止。1978年〜1984年は新一〜四丁目と旧三・五丁目が併存していた。
西小松川一・二丁目 南葛飾郡松江町西小松川 1932 1978 西小松川町、中央、松島 旧西小松川一・二丁目は現行の西小松川町(1978年住居表示)より広範な町域を有していた。旧二丁目は1965年、旧一丁目は1978年に廃止。
東船堀町 南葛飾郡松江町東船堀 1932 1979 船堀、松江、北葛西 当地区の大部分は1972年の住居表示実施で町名変更。残余の一部は1979年まで存続(同年北葛西一丁目のうちとなる)。
西船堀町 南葛飾郡松江町西船堀 1932 1979 船堀、北葛西 当地区の大部分は1972年の住居表示実施で町名変更。残余の一部は1979年まで存続(同年北葛西一丁目のうちとなる)。
南船堀町 南葛飾郡松江町東小松川、西一之江(飛地) 1932 1979 北葛西
西一之江一・二丁目 南葛飾郡松江町西一之江 1932 1984 西一之江、一之江、鹿骨、船堀、大杉 住居表示実施により1984年に成立した西一之江一〜四丁目に地名は継承されている(町界には変更あり)。
上一色町 南葛飾郡鹿本村上一色 1932 1986 上一色、西小岩、南小岩 住居表示実施により1984年に成立した上一色一〜三丁目に地名は継承されている(町界には変更あり)。
本一色町 南葛飾郡鹿本村本一色 1932 1986 本一色、興宮町 住居表示実施により1986年に成立した本一色一〜三丁目に地名は継承されている(町界には変更あり)。「もといっしき」「ほんいっしき」の両様の読み方があったが、現行町名は「ほんいっしき」を正式とする。
興宮町 南葛飾郡鹿本村興之宮 1932 存続 興宮町、南小岩、本一色、松本、東松本 当地区の大部分は1986年に住居表示実施(興宮町の町名は継承)。残余の一部は1992年まで存続(同年東松本二丁目のうちとなる)。
松本町 南葛飾郡鹿本村松本 1932 1992 松本、東松本、鹿骨、中央、大杉、南小岩 住居表示実施により1986年に成立した松本一・二丁目、1991・1992年に成立した東松本一・二丁目に地名は継承されている(町界には変更あり)。
鹿骨町 南葛飾郡鹿本村鹿骨、谷河内、(下篠崎、西一之江) 1932 一部存続 鹿骨、北篠崎、篠崎町、西篠崎、上篠崎、南小岩 当地区の一部は1970年の地番整理(住居表示実施ではない)で鹿骨一〜五丁目に変更。1991・1992年の住居表示実施で鹿骨一〜六丁目に再編。1932年成立の鹿骨町(丁目なし)はごく一部が存続。
上篠崎町 南葛飾郡篠崎村上篠崎 1932 1990 上篠崎、篠崎町、鹿骨 当地区の大部分は1966年の地番整理(住居表示実施ではない)で上篠崎町一〜四丁目等に変更。1990年の住居表示実施で上篠崎一〜四丁目に再編。1932年成立の上篠崎町(丁目なし)は一部が1990年まで存続。
下篠崎町 南葛飾郡篠崎村下篠崎 1932 存続 下篠崎町、上篠崎、篠崎町、南篠崎町、谷河内 当地区の大部分は1966年の地番整理(住居表示実施ではない)で篠崎町一〜七丁目等に変更。1932年成立の下篠崎町は一部が存続し1987年に住居表示実施。
東篠崎町 南葛飾郡篠崎村伊勢屋、大和田、本行徳 1932 一部存続 東篠崎町、東篠崎 当地区の大部分は1987年の住居表示実施により東篠崎一・二丁目に変更。1932年成立の東篠崎町(丁目なし)は河川敷部分のみ存続。
西篠崎町 南葛飾郡篠崎村上篠崎 1932 1990 北篠崎、東小岩 当地区の大部分は1966年の地番整理(住居表示実施ではない)で北篠崎町一・二丁目等に変更。1932年成立の西篠崎町はごく一部が存続していたが1990年の住居表示実施で廃止。1991年成立の西篠崎一・二丁目は旧西篠崎町とは別の町域。
南篠崎町 南葛飾郡篠崎村上鎌田 1932 1987 南篠崎町、篠崎町、谷河内 当地区の大部分は1966年の地番整理(住居表示実施ではない)で南篠崎町一〜四丁目等に変更。1987・1993・1994・2001年の住居表示実施で南篠崎町一〜五丁目に再編。1932年成立の南篠崎町(丁目なし)は一部が1987年まで存続。
北篠崎町 南葛飾郡篠崎村笹ケ崎 1932 1990 北篠崎、上篠崎、東小岩、南小岩 当地区の大部分は1966年の地番整理(住居表示実施ではない)で北篠崎町一・二丁目等に変更。1990年の住居表示実施で北篠崎一・二丁目に再編。1932年成立の北篠崎町(丁目なし)は一部が1990年まで存続。
下今井町 南葛飾郡瑞江村下今井 1932 1980 東葛西 1938年の町名地番整理により町域縮小。残余の狭小地は1980年東葛西のうちとなり廃止。
二之江町 南葛飾郡瑞江村 1932 一部存続 二之江町、船堀 当地区の大部分は1938年の町名地番整理で春江町、西瑞江、江戸川等に変更。残余の狭小地は存続。
下鎌田町 南葛飾郡瑞江村下鎌田 1932 2004 南篠崎町、瑞江、東瑞江 1938年の町名地番整理により町域縮小。残余は1994年、2001年及び2004年の住居表示実施により南篠崎町二・三丁目、東瑞江一丁目、瑞江二丁目のうちとなり、2004年に町名消滅。
前野町 南葛飾郡瑞江村前野 1932 1987 南篠崎町 1938年の町名地番整理により町域縮小。残余の狭小地は1987年南篠崎町五丁目のうちとなり廃止。
一之江町 南葛飾郡瑞江村東一之江 1932 一部存続 一之江町 当地区の大部分は1938年の町名地番整理で一之江一〜四丁目等に変更。1932年成立の一之江町は一部が存続。
新堀町 南葛飾郡瑞江村新堀 1932 1970 鹿骨 1938年の町名地番整理によりごく一部を残して町名変更。残余の狭小地も1970年廃止。地名は「新堀一・二丁目」(1979年成立)として復活。
谷河内町 南葛飾郡瑞江村谷河内 1932 1970 谷河内、鹿骨、南篠崎町 1966年の地番整理(住居表示実施ではない)で谷河内町一・二丁目等に変更。1991・1993年の住居表示実施で町界を大幅に変更し谷河内一・二丁目に再編。1932年成立の谷河内町(丁目なし)の残余は1970年に鹿骨のうちとなり廃止。
一之江一〜四丁目 一之江町、新堀町、西一之江、南船堀町、大杉、鹿骨 1938 1988 一之江、鹿骨、春江町 当地区の大部分は1983年の住居表示実施で一之江一〜七丁目に再編。2006年に一之江八丁目を新設。1938年成立の旧一之江一〜四丁目のうち旧三・四丁目は1983年、旧一・二丁目は1988年に廃止。
春江町一〜五丁目 一之江町、新堀町、椿町、鹿骨町、二之江町 1938 存続 春江町、新堀、一之江 1988年に二・三丁目、1991年に一丁目の住居表示実施。旧一丁目の大部分は1979年新堀一・二丁目に変更。四・五丁目は住居表示未実施。四丁目の大部分は2006年の住居表示実施で一之江のうちとなる。
西瑞江一〜五丁目 二之江町、下鎌田町、今井町、新堀町、椿町 1938 存続 西瑞江、瑞江、谷河内、一之江 住居表示未実施。一丁目は2004年の住居表示実施で消滅。
東瑞江二丁目 下鎌田町 1938 存続 東瑞江2 長らく二丁目のみが存在し一丁目は未成立であったが、2001年に一丁目が成立。二丁目は住居表示未実施。
江戸川一〜六丁目 二之江町、下鎌田町、今井町、南篠崎町、前野町、当代町、下今井町、桑川町 1938 存続 江戸川1〜6 住居表示未実施
長島町 東長島町 1934 1981 中葛西、東葛西
宇喜田町 西宇喜田町 1934 一部存続 宇喜田町、北葛西、西葛西、中葛西 1979年大部分が北葛西一〜五丁目に変更、一部が宇喜田町として存続。
小島町一・二丁目 葛西下今井町小島、葛西下今井町二ノ割、葛西下今井町三ノ割、葛西下今井町四ノ割、葛西下今井町五ノ割、葛西下今井町四五ノ先、葛西下今井町三四五ノ先、葛西二之江町小島、葛西二之江町二ノ割、葛西二之江町三ノ割、葛西二之江町四ノ割、葛西二之江町五ノ割、葛西二之江町三ノ先、葛西二之江町四五ノ先、葛西二之江町三四五ノ先、桑川町小島、桑川町瓜山、桑川町二ノ割、桑川町三ノ割、桑川町四ノ割、桑川町五ノ割、桑川町四五ノ先、桑川町三四五ノ先 1934 1978 西葛西、清新町 埋立地部分(現清新町)は1982年まで存続
新田一・二丁目 西長島町、葛西下今井町十五面、葛西下今井町下府、葛西下今井町乗掛、葛西二之江町十五面、葛西二之江町下府、葛西二之江町乗掛、桑川町十五面、桑川町下府、桑川町乗掛 1934 1978 西葛西、中葛西、清新町、臨海町 埋立地部分(現臨海町)は1984年まで存続
葛西一〜三丁目 南長島町、東宇喜田町、東宇喜田川中、葛西下今井町下内、葛西下今井町前洲、葛西下今井町川中、葛西二之江町下内、葛西二之江町前洲、葛西二之江町川中、桑川町下内、桑川町前洲 1934 1981 東葛西、中葛西、西葛西 埋立地部分(現臨海町)は1984年まで存続
桑川町 桑川町、葛西下今井町古川南、葛西二之江町宮前 1932 1980 中葛西、東葛西
堀江町 堀江町、東宇喜田御立野、東宇喜田川縁、葛西下今井町元御立野、葛西下今井町川縁、葛西二之江町元御立野、葛西二之江町川縁 1932 1979実質的廃止 南葛西、臨海町、堀江町 旧江戸川河川敷部分のみ堀江町として存続
上蜆島 長島町上蜆島、東宇喜田上蜆島、葛西下今井町上蜆島、葛西二之江町上蜆島 1934 1985? 臨海町
下蜆島 長島町下蜆島、東宇喜田下蜆島、葛西下今井町下蜆島、葛西二之江町下蜆島 1934 1985? 臨海町

江戸川区役所区民課管内(48町丁・うち2町丁は各一部)
町名 町名の読み 町区域新設年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
中央一丁目 ちゅうおう 1965年9月1日 1965年9月1日 東小松川4の一部
中央二丁目 1965年9月1日 1965年9月1日 東小松川5の一部
中央三丁目 1965年9月1日 1965年9月1日 東小松川4、東小松川5、松本町の各一部
中央四丁目 1965年9月1日 1965年9月1日 東小松川4、西小松川2、松本町の各一部
松島一丁目 まつしま 1965年9月1日 1965年9月1日 東小松川3、東小松川4、西小松川1の各一部
松島二丁目 1965年9月1日 1965年9月1日 東小松川4、西小松川2の各一部
松島三丁目 1965年9月1日 1965年9月1日 西小松川2の一部
松島四丁目 1965年9月1日 1965年9月1日 西小松川2の一部
松江一丁目 まつえ 1965年9月1日 1965年9月1日 東小松川3の一部
松江二丁目 1965年9月1日 1965年9月1日 東小松川3の一部
1984年11月1日 東小松川3、西一之江1の各一部
松江三丁目 1965年9月1日 1965年9月1日 東小松川1、東小松川2の各一部
松江四丁目 1967年7月15日 1967年7月15日 東小松川1、東小松川2、西一之江1の各一部
松江五丁目 1967年7月15日 1967年7月15日 東小松川1、東船堀町、西一之江1の各一部
松江六丁目 1967年7月15日 1967年7月15日 東船堀町、西一之江1の各一部
松江七丁目 1967年7月15日 1967年7月15日 西一之江1の一部
東小松川一丁目 ひがしこまつがわ 1978年3月1日 1978年3月1日 東小松川3の全部
東小松川二丁目 1978年3月1日 1978年3月1日 東小松川2の一部
東小松川三丁目 1978年3月1日 1978年3月1日 東小松川2の一部
東小松川四丁目 1978年3月1日 1978年3月1日 東小松川1、東船堀町、西船堀町の各全部と船堀1の一部
西小松川町 にしこまつがわまち 1978年3月1日 1978年3月1日 西小松川1の全部
大杉一丁目 おおすぎ 1984年11月1日 1984年11月1日 東小松川5、西一之江1の各一部
大杉二丁目 1984年11月1日 1984年11月1日 西一之江2の一部
大杉三丁目 1984年11月1日 1984年11月1日 西一之江2、一之江1の各一部
大杉四丁目 1984年11月1日 1984年11月1日 東小松川5の一部
大杉五丁目 1984年11月1日 1984年11月1日 東小松川5、松本町の各一部
西一之江一丁目 にしいちのえ 1984年11月1日 1984年11月1日 西一之江1、西一之江2の各一部
西一之江二丁目 1984年11月1日 1984年11月1日 西一之江1、西一之江2、一之江2の各一部
西一之江三丁目 1984年11月1日 1984年11月1日 西一之江1の一部
西一之江四丁目 1984年11月1日 1984年11月1日 西一之江1の一部
一之江一丁目 いちのえ 1983年11月1日 1983年11月1日 西一之江2、一之江1、一之江2の各一部
一之江二丁目 1983年11月1日 1983年11月1日 一之江2、一之江3、春江町2、春江町3の各一部
一之江三丁目 1983年11月1日 1983年11月1日 一之江3、春江町3、西瑞江3の各一部
一之江四丁目 1983年11月1日 1983年11月1日 一之江3の一部
一之江五丁目 1983年11月1日 1983年11月1日 一之江2、一之江2の各一部
一之江六丁目 1983年11月1日 1983年11月1日 一之江4の一部
一之江七丁目 1983年11月1日 1983年11月1日 一之江4の一部
2006年11月6日[a 1] 一之江7[a 2]、春江町4の各一部
一之江八丁目 2006年11月6日 2006年11月6日 春江町4の一部
春江町四丁目 はるえちょう 1938年1月1日 未実施
西瑞江四丁目[a 3] にしみずえ 1938年1月1日 未実施
江戸川四丁目[a 3] えどがわ 1938年1月1日 未実施
松本一丁目 まつもと 1986年5月1日 1986年5月1日 松本町、本一色町の各一部
松本二丁目 1986年5月1日 1986年5月1日 松本町、本一色町、興宮町の各一部
興宮町 おきのみやちょう 1932年10月1日 1986年5月1日 興宮町、本一色町の各一部
上一色一丁目 かみいっしき 1986年5月1日 1986年5月1日 上一色町の一部
上一色二丁目 1986年5月1日 1986年5月1日 上一色町の一部
上一色三丁目 1986年5月1日 1986年5月1日 上一色町の一部
本一色一丁目 ほんいっしき 1986年5月1日 1986年5月1日 本一色町の一部
本一色二丁目 1986年5月1日 1986年5月1日 本一色町の一部
本一色三丁目 1986年5月1日 1986年5月1日 本一色町、興宮町の各一部
  1. ^ 一之江駅西部土地区画整理事業施行区域の一部
  2. ^ 一部の街区符号変更
  3. ^ a b 東部事務所管内に属する区域を除く。
葛西事務所管内(60町丁)
町名 町名の読み 町区域新設年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
春江町五丁目 はるえちょう 1938年1月1日 未実施
西瑞江五丁目 にしみずえ 1938年1月1日 未実施
江戸川五丁目 えどがわ 1938年1月1日 未実施
江戸川六丁目 1938年1月1日 未実施
一之江町 いちのえちょう 1932年10月1日 未実施
二之江町 にのえちょう 1932年10月1日 未実施
船堀一丁目 ふなぼり 1967年2月1日 1967年2月1日 西船堀町、東船堀町の各一部
船堀二丁目 1967年2月1日 1967年2月1日 西船堀町、東船堀町の各一部
船堀三丁目 1967年2月1日 1967年2月1日 東船堀町の一部
船堀四丁目 1967年2月1日 1967年2月1日 東船堀町の一部
船堀五丁目 1967年2月1日 1967年2月1日 東船堀町の一部
船堀六丁目 1967年2月1日 1967年2月1日 東船堀町の一部
船堀七丁目 1967年2月1日 1967年2月1日 東船堀町、二之江町の各一部
北葛西一丁目 きたかさい 1979年11月1日 1979年11月1日 宇喜田町、南船堀町の各一部
北葛西二丁目 1979年11月1日 1979年11月1日 宇喜田町、南船堀町の各一部
北葛西三丁目 1979年11月1日 1979年11月1日 宇喜田町の一部
北葛西四丁目 1979年11月1日 1979年11月1日 宇喜田町の一部
北葛西五丁目 1979年11月1日 1979年11月1日 宇喜田町の一部
宇喜田町 うきたちょう 1932年10月1日[b 1] 未実施
西葛西一丁目 にしかさい 1978年9月1日 1978年9月1日 小島町1、小島町2、南船堀町の各一部
西葛西二丁目 1978年9月1日 1978年9月1日 小島町1、小島町2、南船堀町の各一部
西葛西三丁目 1978年9月1日 1978年9月1日 小島町1、小島町2、宇喜田町の各一部
西葛西四丁目 1978年9月1日 1978年9月1日 宇喜田町、長島町の各一部
西葛西五丁目 1978年9月1日 1978年9月1日 小島町2、新田1、宇喜田町の各一部
西葛西六丁目 1978年9月1日 1978年9月1日 小島町1、小島町2、新田1、新田2の各一部
西葛西七丁目 1978年9月1日 1978年9月1日 新田1、新田2の各一部
西葛西八丁目 1978年9月1日 1978年9月1日 新田2、葛西2の各一部
中葛西一丁目 なかかさい 1979年11月1日 1979年11月1日 宇喜田町、長島町、桑川町の各一部
中葛西二丁目 1979年11月1日 1979年11月1日 宇喜田町、長島町、桑川町の各一部
中葛西三丁目 1978年9月1日 1978年9月1日 長島町、宇喜田町の各一部
1981年11月1日 葛西1の一部
中葛西四丁目 1978年9月1日 1978年9月1日 長島町、宇喜田町、葛西1、新田1の各一部
中葛西五丁目 1978年9月1日 1978年9月1日 新田1、葛西1、長島町の各一部
1981年11月1日 葛西1の一部
中葛西六丁目 1978年9月1日 1978年9月1日 新田1、新田2、葛西1の各一部
中葛西七丁目 1978年9月1日 1978年9月1日 新田1、新田2、葛西2の各一部
中葛西八丁目 1981年11月1日 1981年11月1日 葛西1、葛西2の各一部
南葛西一丁目 みなみかさい 1979年11月1日 1979年11月1日 堀江町の一部
南葛西二丁目 1979年11月1日 1979年11月1日 堀江町の一部
南葛西三丁目 1979年11月1日 1979年11月1日 堀江町の一部
南葛西四丁目 1979年11月1日 1979年11月1日 堀江町の一部
南葛西五丁目 1979年11月1日 1979年11月1日 堀江町の一部
南葛西六丁目 1979年11月1日 1979年11月1日 堀江町の一部
南葛西七丁目 1979年11月1日 1979年11月1日 堀江町の一部
堀江町 ほりえちょう 1932年10月1日 未実施
東葛西一丁目 ひがしかさい 1980年11月1日 1980年11月1日 桑川町、下今井町の各全部と長島町の一部
東葛西二丁目 1980年11月1日 1980年11月1日 長島町の一部
東葛西三丁目 1980年11月1日 1980年11月1日 長島町、葛西1の各一部
東葛西四丁目 1981年11月1日 1981年11月1日 長島町、葛西1の各一部
東葛西五丁目 1981年11月1日 1981年11月1日 長島町、葛西1の各一部
東葛西六丁目 1981年11月1日 1981年11月1日 長島町、葛西1の各一部
東葛西七丁目 1981年11月1日 1981年11月1日 葛西1の一部
東葛西八丁目 1981年11月1日 1981年11月1日 葛西1、葛西2の各一部
1997年10月6日[b 2] 東葛西8[b 3]、東葛西9[b 3]の各一部
東葛西九丁目 1981年11月1日 1981年11月1日 葛西3の全部と長島町、葛西1、葛西2の各一部
1997年10月6日[b 2] 東葛西8[b 3]、東葛西9[b 3]の各一部
清新町一丁目 せいしんちょう 1982年11月1日 1982年11月1日 小島町1、新田1の各全部と新田2、小島町1地先から新田2地先までの公有水面埋立地の各一部
清新町二丁目 1982年11月1日 1982年11月1日 新田2、小島町1地先から新田2地先までの公有水面埋立地の各一部
臨海町一丁目 りんかいちょう 1983年9月1日 1983年9月1日 新田2地先の公有水面埋立地の一部
1985年11月1日 臨海町1の一部
臨海町二丁目 1984年11月1日 1984年11月1日 臨海町2の全部
臨海町三丁目 1983年9月1日 1983年9月1日 葛西2、堀江町、上蜆島町、葛西2から上蜆島町地先までの公有水面埋立地の各一部
臨海町四丁目 1983年9月1日 1983年9月1日 堀江町、上蜆島町、上蜆島町地先の公有水面埋立地の各一部
臨海町五丁目 1987年9月1日 1987年9月1日 臨海町5の全部
臨海町六丁目 1983年9月1日 1983年9月1日 堀江町、上蜆島町、下蜆島町、上蜆島町地先の公有水面埋立地の各一部
  1. ^ 西宇喜田町としての設置。1934年5月1日、同町から改称。
  2. ^ a b 東葛西土地区画整理事業施行区域
  3. ^ a b c d 一部の街区符号変更
東部事務所管内(29町丁、うち2町丁は各一部)
町名 町名の読み 町区域新設年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
春江町二丁目 はるえちょう 1988年11月1日 1988年11月1日 春江町1、春江町2、一之江1、一之江2の各一部
春江町三丁目 1988年11月1日 1988年11月1日 春江町3の全部と春江町2、一之江2の各一部
瑞江一丁目 みずえ 1988年11月1日 1988年11月1日 西瑞江1の一部
2004年11月1日 西瑞江1の一部
瑞江二丁目 1994年11月7日 1994年11月7日 南篠崎町3、西瑞江2、下鎌田町の各一部
2004年11月1日 下鎌田町の全部と西瑞江2の一部
瑞江三丁目 2004年11月1日 2004年11月1日 西瑞江1、西瑞江2の各一部
瑞江四丁目 2014年11月4日 2014年11月4日 西瑞江2の一部
西瑞江三丁目 にしみずえ 1938年1月1日 未実施
西瑞江四丁目[c 1] 1938年1月1日 未実施
東瑞江一丁目 ひがしみずえ 2001年11月5日 2001年11月5日 東瑞江2、西瑞江2、南篠崎町2、下鎌田町の各一部
東瑞江二丁目 1938年1月1日 2020年11月2日
東瑞江三丁目 2014年11月4日 2014年11月4日 東瑞江2、西瑞江2の各一部
江戸川一丁目 えどがわ 1938年1月1日 2020年11月2日
江戸川二丁目 1938年1月1日 2020年11月2日
江戸川三丁目 1938年1月1日 未実施
江戸川四丁目[c 1] 1938年1月1日 未実施
谷河内二丁目 やごうち 1966年3月1日 1993年11月1日 谷河内町2の全部
下篠崎町 しもしのざきまち 1932年10月1日 1987年11月2日 下篠崎町、南篠崎町、篠崎町3の各一部
篠崎町三丁目 しのざきまち 1966年3月1日 1987年11月2日 篠崎町3の一部
篠崎町四丁目 1966年3月1日 1987年11月2日 篠崎町4の全部
篠崎町五丁目 1966年3月1日 1987年11月2日 篠崎町5の全部
篠崎町六丁目 1966年3月1日 1993年11月1日 篠崎町6の全部
南篠崎町一丁目 みなみしのざきまち 1966年3月1日 1987年11月2日 南篠崎町1の全部
南篠崎町二丁目 1966年3月1日 2001年11月5日 南篠崎町2、下鎌田町の各一部
南篠崎町三丁目 1966年3月1日 1994年11月7日 南篠崎町3、南篠崎町4、下鎌田町の各一部
南篠崎町四丁目 1966年3月1日 1993年11月1日 南篠崎町4の一部
南篠崎町五丁目 1987年11月2日 1987年11月2日 前野町の全部と南篠崎町、下篠崎町の各一部
東篠崎町 ひがししのざきまち 1932年10月1日 未実施
東篠崎一丁目 ひがししのざき 1987年11月2日 1987年11月2日 東篠崎町、南篠崎町の各一部
東篠崎二丁目 1987年11月2日 1987年11月2日 東篠崎町、下篠崎町の各一部
  1. ^ a b 新中川より東側の区域に限る。
鹿骨事務所管内(29町丁)
町名 町名の読み 町区域新設年月日 住居表示実施年月日 住居表示実施前の町名等 備考
新堀一丁目 にいほり 1979年12月1日[d 1] 1991年2月1日 新堀1の全部
新堀二丁目 1979年12月1日[d 1] 1991年2月1日 新堀2の全部
春江町一丁目 はるえちょう 1979年12月1日[d 1] 1991年2月1日 春江町1の全部
谷河内一丁目 やごうち 1991年2月1日 1991年2月1日 谷河内町1の全部と西瑞江1の一部
鹿骨町 ししぼねちょう 1932年10月1日 未実施
鹿骨一丁目 ししぼね 1970年 1991年2月1日 鹿骨1の全部と鹿骨町の一部
鹿骨二丁目 1970年 1991年2月1日 鹿骨2の全部
鹿骨三丁目 1970年 1992年3月2日 鹿骨3の全部と鹿骨町の一部
鹿骨四丁目 1970年 1991年2月1日 鹿骨4の全部
鹿骨五丁目 1970年 1991年8月1日 鹿骨5の一部
鹿骨六丁目 1991年8月1日 1991年8月1日 鹿骨町の一部
東松本一丁目 ひがしまつもと 1991年8月1日 1991年8月1日 松本町、鹿骨5の各一部
東松本二丁目 1992年8月10日 1992年8月10日 松本町の全部と興宮町の一部
上篠崎一丁目 かみしのざき 1966年3月1日[d 2] 1990年8月1日 上篠崎町1の全部と上篠崎町の一部
上篠崎二丁目 1966年3月1日[d 2] 1990年8月1日 上篠崎町2の全部
上篠崎三丁目 1966年3月1日[d 2] 1990年8月1日 上篠崎町3の全部
上篠崎四丁目 1966年3月1日[d 2] 1990年8月1日 上篠崎町4の全部と鹿骨町、鹿骨2の各一部
篠崎町一丁目 しのざきまち 1966年3月1日 2012年11月5日 篠崎町1の全部
篠崎町二丁目 1966年3月1日 2012年11月5日 篠崎町2の全部
篠崎町七丁目 1966年3月1日 1990年8月1日 篠崎町7の全部と谷河内町1の全部
篠崎町八丁目 1990年8月1日 1990年8月1日 谷河内町1、鹿骨町、鹿骨2の各一部
北篠崎一丁目 きたしのざき 1966年3月1日[d 3] 1990年8月1日 北篠崎町1の全部
北篠崎二丁目 1966年3月1日[d 3] 1990年8月1日 北篠崎町2の全部と北篠崎町の一部
西篠崎一丁目 にししのざき 1991年8月1日 1991年8月1日 上篠崎町、北篠崎町の各全部と鹿骨町、鹿骨3の各一部
西篠崎二丁目 1991年8月1日 1991年8月1日 鹿骨町、鹿骨3の各一部
  1. ^ a b c 新堀土地区画整理事業施行区域(換地処分公告の翌日)
  2. ^ a b c d 上篠崎町一丁目、同二丁目、同三丁目、同四丁目としての設置年月日。
  3. ^ a b 北篠崎町一丁目、同二丁目としての設置年月日。
  1. ^ 『角川日本地名大辞典 東京都』の「下篠崎」の項によると、大字下篠崎は篠崎村と鹿本村の2箇所に存在したことになっているが、『江戸川区史』(1955年)では鹿本村大字下篠崎の存在は確認できない。
  2. ^ 本節の記述はおもに『角川日本地名大辞典 東京都』によりつつ、細部については『江戸川区史』(1955年刊)を参照した。
  3. ^ 本節の記述はおもに『角川日本地名大辞典 東京都』によるが、葛西地区の小規模町名の編入先については『角川』に記載がないため、『江戸川区史』(1955年刊)を参照した。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「江戸川区の町名」の関連用語

江戸川区の町名のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



江戸川区の町名のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの江戸川区の町名 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS