日本心霊科学協会 日本心霊科学協会の概要

日本心霊科学協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/09 05:31 UTC 版)

公益財団法人日本心霊科学協会
団体種類 公益財団法人
設立 1946年
所在地 〒161-0034 東京都新宿区上落合1-12-12
法人番号 6011105005398
起源 心霊科学研究会、東京心霊科学協会
主要人物 理事長 瀬尾育弐
ウェブサイト shinrei.or.jp
テンプレートを表示

概要

前身は心霊科学研究会及び東京心霊科学協会であり、浅野和三郎が設立。浅野和三郎の死後も活動を続けていたが、第二次世界大戦で活動を休止、終戦後1946年に関係者により日本心霊科学協会が設立される[1]1947年2月以来、機関誌『心霊研究』を毎月発行。1949年財団法人の認可を取得し、東京都教育委員会所管となる。2012年4月1日より内閣府所管の公益財団法人となる。

目的は、心霊現象に関する諸般の科学的研究を行うと共にその成果にもとづき人生の指導原理の普及を図って人類の福祉に貢献することである。

創立者
事業
  1. 心霊資料の調査、研究
  2. 心霊現象の実験的研究
  3. 心霊研究に関する講演会、講習会、実験会等の開催
  4. 機関誌の発行及び研究と啓蒙に関する図書冊子の刊行
  5. 他の心霊研究機関及び関連諸団体との連携協力
  6. その他前条の目的を達するために必要な事項
活動
  • 精神統一研修会
  • 心霊医療研究会
  • 祖霊
  • 心霊研究誌の発行
  • 公開月例講演会
  • 心霊科学研究発表会
  • 各種勉強会・講習会

沿革

  • 1946年(昭和21年)12月、吉田正一弁護士)ほか14人が発起人となって「日本心霊科学協会」が設立された。
    • 本部は吉田正一宅に置かれた。浅野和三郎設立の旧東京心霊科学協会の会員だった理学士・宮沢虎雄、工学博士・板谷松樹、工学博士・後藤以紀、人文系学者田中千代松のほか、粕川章子が有力メンバーとして参加した。そのほか理事長吉田正一の妻で、すぐれた霊的能力者であった吉田綾と、その薫陶を受けた霊的能力者たちの協力を得て、学術的研究と霊的能力による実践のバランスのとれた活動が、日本心霊科学協会の特色となった。
  • 1947年(昭和22年)2月、機関誌「心霊研究」発刊。(浅野和三郎が発刊し、中断した雑誌の名を継ぐ)
  • 1949年(昭和24年)「財団法人日本心霊科学協会」となる。
  • 1958年(昭和33年)2月、米国シアトルのアクエリアン・ファウンデーションの物理霊媒キース・M・ラインハートの実験会を開催。
  • 1960年(昭和35年) ISF(国際スピリチュアリスト連盟)に加盟。
  • 1964年(昭和39年) 文京区湯島の井上富貴邸内に土地の提供を得て、家屋を建設し、本部を移転する。
  • 1978年(昭和53年) 創立30周年を記念して、新宿区上落合に会館を購入し、改装のうえ移転した。(最寄り駅=西武新宿線“下落合”)
  • 1990年(平成 2年)10月「心霊現象を科学的に検討するプロジェクト」を開始した。次の3つのグループで研究を推進:
    1. 物理的現象検討グループ(責任者:大谷宗司)-臨界ウラン鉱から発する放射線のランダムなタイミングをガイガー検出器で検出。6つの状態を高速で遷移する発振回路(Clock:15.625KHz=2MHz/128)を、放射線発生のタイミングで止める電子サイコロとしてPK測定装置を開発。α波のバイオフィードバック装置で脳波との相関も調査、日本超心理学会で発表。
    2. 霊的背景調査グループ(責任者:三浦清宏)-著名な霊的能力者・宗教家の出自、生涯など背景を調査した。
    3. 心霊医療調査グループ(責任者:佐々木雄司)-心霊医療の方法や事例を調査した。
  • 1996年(平成 8年)8月、ISF(国際スピリチュアリスト連盟)会長ライオネル・オーエンを招いて、創立50周年記念行事を行う。「輪廻転生、未知の世界、その探究の歴史」と題して創立50周年記念講演とシンポジウムを開催した。
  • 1996年(平成 8年)11月、英国ノアズアークソサエティ(「ノアの方舟協会」)の物理霊媒コリン・フライ(通称リンカーン)を招いて実験会を開催した。
  • 2000年(平成12年)10月、事務局のコンピュータをインターネットに接続し、ホームページを開設した。
  • 2000年(平成12年)12月、財団法人日本心霊科学協会の50年史である『創立五十周年記念特集』を出版する。
  • 2002年(平成14年)6月、第1回心霊科学研究発表会を開催する。
  • 2008年(平成20年)11月30日、心霊の正しい知識の講演会「目覚めよう霊性の宇宙へ - 気づいていますかあなたの生き方」を開催。
    • 内容:
      1. 青島広志(音楽家)「インスピレーションと天才音楽家たち」
      2. 木村藤子(霊的能力者)「幸せと気づき」
    • 総合司会&インタビュー:小林信正(日本心霊科学協会常任理事)
    • 司会:新井晴み(女優)
    • 会場:第一ホテル両国3階KFCホール
  • 2012年(平成24年)「公益財団法人日本心霊科学協会」となる。

日本心霊科学協会は国内外でスピリチュアリズム思想哲学を広めるために、活発な活動を行っている。海外との交流も盛んで、ISF(国際スピリチュアリスト連盟)主宰の2年ごとに行われる国際会議には、代表を送り、それを通じて欧米各地のスピリチュアリストと交流を行った。また超心理学等の関連分野の学会で研究成果を発表し、国内外の関連学会・友誼団体の学会誌・機関誌と「心霊研究」誌の交換を行い学術的な交流をしている[2]

そのほか日本心霊科学協会は、長年にわたり、心霊研究およびスピリチュアリズム関係の資料や図書の収集につとめ、現在では総数1万余冊に達している。中には歴史的な貴重本も含まれ、この種の蔵書では、日本有数を誇る。

このように日本心霊科学協会は、日本における心霊研究、スピリチュアリズム超心理学など精神世界を探求する学術的研究団体として、広範囲にわたる活動を展開している。

学術的研究活動

20世紀以降、科学技術は、人間を月に送るほど、また原子一つ一つを識別できるほど、急速な進歩を遂げた。PET(ポジトロン断層法)やMRI(核磁気共鳴画像法)などの技術により人間の大脳の構造や機能に関する知見は豊富になった。しかし人間の意識や思考、心の源泉は、未だ科学には解明できていない。謙虚な立場に立って、諸々の分野から学者、研究者、大学教員、企業人が集まり、学際的研究を継続している。研究成果は、公開月例講演会、心霊科学研究発表会、夏期講座などを通して広く社会に公開している。




「日本心霊科学協会」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本心霊科学協会」の関連用語

日本心霊科学協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本心霊科学協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本心霊科学協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS