富山藩 脚注

富山藩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 04:35 UTC 版)

富山藩(とやまはん)は、江戸時代越中国の中央部(おおむね神通川流域)を領有した[1]である。石高は10万石、加賀藩支藩であった。藩主は前田家で、家名松平出雲守家格は従四位下・大広間詰・外様準国主。藩庁は富山城富山市)。家紋は宗家の剣梅鉢に対して丁字梅鉢紋を使用した。


注釈

  1. ^ 在郷町の中でも加賀藩領においては高岡・魚津・今石動のように町奉行が差配した町もあった。
  2. ^ 朱印高が10万石であるのに対し、当初の家臣団の知行高を合わせると9万石に及び、幕末までに腐心して3万5千石を整理した。

出典

  1. ^ 博物館だより 第二十三号 収蔵品紹介『富山藩領絵図』富山市郷土博物館 1998年12月25日 2023年8月15日閲覧)
  2. ^ 平凡社(1994年)『日本歴史地名大系 16 富山県の地名』富山市、p443
  3. ^ 『富山県の歴史』(1997年8月10日、山川出版社発行)152 - 153頁。
  4. ^ a b c 坂井(1974年)第2章 富山藩の成立 p73-76、2.2.2 富山藩領域
  5. ^ 平凡社(1994年)『日本歴史地名大系 16 富山県の地名』大山町 p317
  6. ^ 富山県(1909年)『越中史料 巻2』532-535p
  7. ^ 平凡社(1994年)『日本歴史地名大系 16 富山県の地名』357p


「富山藩」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富山藩」の関連用語

富山藩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富山藩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの富山藩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS