宮之浦岳 登山

宮之浦岳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/17 02:24 UTC 版)

登山

主な登山ルート

屋久島では登山道を歩道と呼ぶ。よく歩かれているのが、縄文杉ルートと淀川ルートである。淀川ルートは健脚者なら日帰りも無理ではないが、その他のコースは山中の山小屋に泊まることになる。

  • 縄文杉ルート(大株歩道):荒川登山口 - 小杉谷 - 楠川分岐 - ウィルソン株 - 縄文杉 - 新高塚小屋 - 平石 - 焼野 - 宮之浦岳
  • 淀川ルート:紀元杉 - 淀川登山口 - 淀川小屋 - 花之江河 - 投石平 - 栗生岳 - 宮之浦岳
  • 楠川歩道:楠川 - 白谷雲水峡 - 辻峠 - 楠川分岐 - … - 縄文杉 - … - 宮之浦岳
  • 安房歩道:ヤクスギランド - 石塚小屋 - 花之江河 - … - 宮之浦岳
  • 永田歩道:永田 - 水呑沢 - 岳之辻 - 桃平 - 七ツ渡し - 鹿之沢小屋 - 永田岳 - 焼野 - 宮之浦岳
宮之浦岳の山頂(左)と栗生岳(宮之浦岳右側の小ピーク)

1970年頃までは、楠川別れから安房川南沢右岸をたどり、石塚集落(廃村)・10km峠を経て花之江河に達する旧安房歩道(石塚歩道)が一般的な登山道だった。深田久弥も、1939年に小杉谷斫伐所(楠川分岐付近)から花之江河を経て宮之浦岳に登ったと『日本百名山』に著している[3]

現在も国土地理院の地形図にはこの登山道が記されているが[7]、淀川登山口へ至る安房林道の発達、小杉谷事業所の廃止、大株歩道の人気の上昇などにより旧安房歩道は荒廃の一途をたどり、現在では廃道となっている。現在の安房歩道はヤクスギランドから石塚小屋を経て花之江河へ至っている [8]

周辺の山小屋

縄文杉の近くにある高塚小屋。建替え前。ヤクスギヒメシャラの森に囲まれている。

いずれも無人の避難小屋である。

  • 淀川小屋
  • 新高塚小屋
  • 高塚小屋
  • 石塚小屋
  • 鹿之沢小屋
  • 白谷山荘







宮之浦岳と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮之浦岳」の関連用語

宮之浦岳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮之浦岳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮之浦岳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS