孤独のRUNAWAYとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 孤独のRUNAWAYの意味・解説 

孤独のRUNAWAY

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/17 06:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
孤独のRUNAWAY
安宅美春EP
リリース
ジャンル
レーベル ファンハウス
プロデュース 長戸大幸
安宅美春 アルバム 年表
孤独のRUNAWAY
(1990年)
-
『孤独のRUNAWAY』収録のシングル
  1. 孤独のRunaway
    リリース: 1990年11月10日
テンプレートを表示

孤独のRUNAWAY』(こどくのランナウェイ)は、女性ギタリスト安宅美春が1990年に発表したミニ・アルバム規格品番はFHCF-1089[1]

内容

先行シングルとして発売されたB'zプロデュースによる「孤独のRunaway」を収録した全6曲収録。

商品が2種類あり、初回プレス盤では『テレビ朝日系ドラマ「代表取締役刑事」オープニングテーマ"孤独のRUNAWAY"(B'zプロデュース)収録。SWEET LITTLE POMP GUITARIST "安宅美春"DEBUT!!』と記載され、翌年の1991年KIX-Sとしてデビュー後にプレスされた帯には『B'zプロデュースによる「孤独のRUNAWAY」他、豪華ミュージシャンと共に作り上げた、「KIX-S」の安宅美春のソロ・デビューアルバム。』と記載されている。

T-BOLANとしてのデビュー前の森友嵐士[注釈 1]やデビュー前の大黒摩季[注釈 2]が、ボーカルとして一部楽曲に参加している。

現在は廃盤となっており、現在復刻盤のリリースならびに音楽配信サイトで配信はされていない。

批評

CDジャーナルは、「ギタリスト・安宅美春のデビュー作。どこまでもスウィートなポップスであるそのサウンドには、B'zプロデュースの『孤独のRunaway』、布袋&山下久美子の『WHY?』『LOVE & PEACE』『BIBBIDI,BOBBIDI,BOO』、布袋&氷室の『IMAGE DOWN』といった原作者の色が濃く出ている。ゲスト・ギタリストやヴォーカリスト達の色も同様に。」と批評した[2]

収録曲

  1. 孤独のRUNAWAY
    作詞:稲葉浩志 / 作曲:松本孝弘 / 編曲:松本孝弘 & 明石昌夫B+U+M
    Sound Produced by 松本孝弘
    • 1stシングル
  2. WHY?
    作詞:山下久美子 / 作曲:布袋寅泰 / 編曲:明石昌夫
    • 山下久美子のカバー曲
  3. LOVE & PEACE
    作詞:山下久美子 / 作曲:布袋寅泰 / 編曲:寺尾広
    • 山下久美子のカバー曲
  4. IMAGE DOWN
    作詞:氷室京介 / 作曲:布袋寅泰 / 編曲:寺尾広
  5. BIBBIDI,BOBBIDI,BOO
    作詞:山下久美子 / 作曲:布袋寅泰 / 編曲:寺尾広
    • 山下久美子のカバー曲
  6. KNOCK ME
    作詞・作曲:安宅美春 / 編曲:大堀薫
    • 1stシングルのカップリング曲

参加ミュージシャン

スタッフ・クレジット

  • Produced by Daikoh Nagato
  • Sound Produced by Takahiro Matsumoto(B'z)[M-1]
  • Directed by Taro Kumabe(WATANABE MUSIC), Ryoichi Terashima(BE CONNECTION)[M-1], Hiroshi Terao(BEING)
  • Recorded & Mixed by Masayuki Nomura[M-1], Takayuki Ichikawa[except M-1] at STUDIO BIRDMAN
  • Assistant Engineers:Makoto Takahashi, Yoshiaki Kawakami
  • Designed by Kenichi Suzuki(BE PLANNING)
  • Photography:Shunsuke Samejima & Kenichi Suzuki(BE PLANNING)
  • Art Co-ordination:Kazuyuki Hikita(FUN HOUSE)
  • Management Office:DREAMIX
  • A&R Director:Masakazu Sakuma(FUN HOUSE)
  • Executive Producer:Shinichi Henmi(FUN HOUSE), Miki Watanabe

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 「早尻翔介」という変名での参加。
  2. ^ 「大黒摩」名義。

出典

  1. ^ 孤独のRUNAWAY|安宅美春”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年2月26日閲覧。
  2. ^ 安宅美春 / 孤独のランナウェイ”. CDジャーナル. 2019年8月22日閲覧。

孤独のRunaway

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/15 21:56 UTC 版)

「孤独のRunaway」
安宅美春シングル
初出アルバム『孤独のRUNAWAY
B面 KNOCK ME
リリース
規格 8cmシングル
ジャンル
レーベル ファンハウス
作詞 稲葉浩志
作曲 松本孝弘
プロデュース 長戸大幸
チャート最高順位
テンプレートを表示

孤独のRunaway」(こどくのランナウェイ)は、安宅美春の楽曲。1990年11月10日にデビュー・シングルとして発売された。

制作

ギターインストシングルで、日本女性初ソロ・ギタリストのデビュー・シングルとなった本作は、1990年代初頭に廃盤となっており、復刻盤のリリースならびに音楽配信サイトで配信はされていない。また、本シングルの原盤権は渡辺音楽出版が保有しているが、「孤独のRunaway」の音楽出版権はドラマ『代表取締役刑事』のタイアップの関係でテレビ朝日ミュージックと石原音楽出版[1][2]が保有しており、渡辺音楽出版とビーイングは音楽出版権を有していない。

本シングルリリースから1ヶ月後の12月10日には、英単語を全て大文字表記にした同名アルバム『孤独のRUNAWAY』がリリースされ、2曲とも収録された[3]

音楽性

表題曲はB'zのギタリスト・松本孝弘が作曲を手掛けた。同バンドのボーカル・稲葉浩志がコーラスで参加しており、わずかだが歌詞もある。翌1991年に発売された彼らのミニ・アルバム『MARS』では、稲葉がさらに作詞した上でセルフカバーしている。さらに2000年のマスト・アルバム『B'z The "Mixture"』では再レコーディングしている。

1992年には飯島直子網浜直子によるユニットW-NAOが本作をカバーした上でCDデビュー[4]。コーラスには大黒摩季が参加している[5]

カップリング曲の「KNOCK ME」は安宅が作曲している。

収録楽曲

  1. 孤独のRunaway
  2. KNOCK ME

タイアップ

参加ミュージシャン

収録アルバム

楽曲 発売日 収録アルバム 規格品番 発売元 備考
孤独のRunaway 1990年11月10日 代表取締役刑事 オリジナルサウンドトラック FHCF-1080 ファンハウス テレビ朝日系テレビドラマ『代表取締役刑事』のサウンドトラック
1990年12月10日 孤独のRUNAWAY FHCF-1089 安宅美春のオリジナルアルバム
1991年5月25日 代表取締役刑事 オリジナルサウンドトラック II FHCF-1124 テレビ朝日系テレビドラマ『代表取締役刑事』のサウンドトラック。
2006年3月22日 刑事ベスト24時!! BVCR-15005 BMG JAPAN 刑事ドラマのテーマソングのみを収録したコンピレーション・アルバム
KNOCK ME 1990年12月10日 孤独のRUNAWAY FHCF-1089 ファンハウス 安宅美春のオリジナルアルバム。

カバー

曲名 アーティスト 収録作品 発売日 発売元 規格品番 備考
孤独のRunaway B'z MARS 1991年5月29日 BMGビクター BMCR-9009 セルフカバー
B'z The "Mixture" 2000年2月23日 BERG レーベル BVCR-14002
W-NAO 「孤独のRunaway」 1992年3月18日 テイチクエンタテインメント / Bi-ta-ming TEDA-216

脚注

注釈

  1. ^ ジャケットには"プロデュース:B'z"と明記されてある。

出典

  1. ^ バンドスコア『B'z The "Mixture"』(2000年・ジェイロックマガジン社刊) ISBN:4916019156
  2. ^ 033-2522-9 孤独のRUNAWAY 作品詳細表示”. JASRAC. 2019年9月17日閲覧。
  3. ^ 孤独のRUNAWAY|安宅美春”. ORICON NEWS. オリコン. 2019年9月17日閲覧。
  4. ^ “グラドルがカバーしたB'zの曲 コーラス担当は大黒摩季!(1/2)”. エキサイトニュース (エキサイト). (2016年2月6日). https://www.excite.co.jp/news/article/E1454391092340/ 2019年9月17日閲覧。 
  5. ^ “グラドルがカバーしたB'zの曲 コーラス担当は大黒摩季!(2/2)”. エキサイトニュース (エキサイト). (2016年2月6日). https://www.excite.co.jp/news/article/E1454391092340/?p=2 2019年9月17日閲覧。 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  孤独のRUNAWAYのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「孤独のRUNAWAY」の関連用語

孤独のRUNAWAYのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



孤独のRUNAWAYのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの孤独のRUNAWAY (改訂履歴)、孤独のRunaway (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS