天才てれびくん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/21 17:41 UTC 版)
関連商品
楽曲関係(CDシングル・アルバム)ミュージックてれびくん ザ★ビデオ(DVD、VHS)については、「ミュージックてれびくん」を参照。
書籍
- 天才てれびくん冒険ゲーム バーチャル魔王をやっつけろ!(1994年12月22日、メディアワークス)ISBN 978-4073023913 [15]
- 天才てれびくんクイズゲーム 天才なぞなぞパイレーツ!(1994年12月22日、メディアワークス)ISBN 978-4073024002 [16]
- 天才てれびくん迷路ゲーム テレビ戦士を救出せよ!(1995年1月27日、メディアワークス)ISBN 978-4073024163 [17]
- 電撃ジュニア・ノベルズ 天才てれびくん 転校生マオ(メディアワークス)
- 1(1995年2月28日)ISBN 978-4073027126 [18]
- 2(1995年4月27日)ISBN 978-4073028185 [19]
- 電撃コミックス 天才てれびくん(メディアワークス)
- ジーンダイバー
- 1(1995年4月7日)ISBN 978-4073028475 [20]
- 2(1995年5月27日)ISBN 978-4073030546 [21]
- 恐竜惑星
- 1(1995年7月27日)ISBN 978-4073031956 [22]
- 2(1995年8月26日)ISBN 978-4073033219 [23]
- アリス探偵局(1995年11月27日)ISBN 978-4073038702 [24]
- ジーンダイバー
- NHK天才てれびくんMAX 天てれドラマ傑作集(2007年3月、ポプラ社)
- 天才てれびくんMAX てれび戦士フォトブック in 夏イベ2010(2010年10月12日、学研パブリッシング)ISBN 978-4056061208 [29]
カレンダー
- 天才てれびくんMAXカレンダー2005(2004年11月)
- 天才てれびくんMAXカレンダー2006(2005年11月)
映像作品
- 探偵少年カゲマン 1-6(2002年1月30日)
- ベイベーばあちゃん 1-10(2002年8月25日)
- ドラムカンナの冒険 Vol.1-3(2003年3月20日)
- 恐竜惑星 1-7(2003年6月27日)
- ジーンダイバー 1-7(2003年12月26日)
- 救命戦士ナノセイバー 1-7(2004年3月26日)
- アリスSOS 1-7(2007年4月27日)
- 天才てれびくんMAXスペシャル 夏イベ2009 Dreaming〜時空を超える希望の歌〜(2010年4月21日)
- 天才てれびくんMAXスペシャル 夏イベ2010 ホセ王国の不思議な弓矢〜くしゃみ姫を救え!〜(2010年11月17日)
- NHK DVD 天才てれびくんMAX MTKコレクション 2006〜2008(2011年1月19日)
- NHK DVD 天才てれびくんMAX MTKコレクション 2009〜2010(2011年5月18日)
- 大!天才てれびくんスペシャル 夏イベ2012「真夏の夜の虫」(2012年11月21日)
- アリス探偵局 1-2(2013年2月21日)
注釈
- ^ 日本全国を対象にした報道特別番組はNHK総合テレビで放送。
- ^ 熊本市の生中継に参加した番組出演者は茂木淳一のみ。
- ^ 募集・告知の内容、エンディングテーマのバージョン、異次元獣・もじ魔獣に関する日数など
- ^ 2019年10月15日「コミュニケーション能力が高いてれび戦士を選び出せ!」でのゲーム「ことばを言わせろ!天てれNGワード」
- ^ 同様に金曜日に放送している姉妹番組「ビットワールド」も同時間帯に移動している。
- ^ TV版とCD版ではBメロなど一部ボーカルが異なっており、TV版はてれび戦士のボーカルが使われているのに対して、CD版はキャイ〜ンのボーカルのみが使われている。てれび戦士のボーカルはAメロとサビでコーラスとして使われている程度。これはこの年度の一部戦士の所属事務所の肖像権に起因するもので、ジャケットにも当該戦士のみ顔写真が掲載されていない。
出典
- ^ a b 重本ことり 2017, p. 58, §1.
- ^ “平成26年度 国内放送番組 編成計画(NHK放送総局長会見資料)” (PDF) (プレスリリース), NHK, (2014年1月22日) 2014年1月22日閲覧。
- ^ “平成29年度 インターネットサービス実施計画 (PDF)”. 日本放送協会 (2017年2月16日). 2017年2月16日閲覧。
- ^ “2020年度 国内放送番組 編成計画 (PDF)”. 日本放送協会 (2020年2月13日). 2020年2月13日閲覧。
- ^ 天才てれびくんMAX てれび戦士フォトブック in 夏イベ2010、4頁。
- ^ 2014年度から導入されなくなったが、2021年度の2月に「圧倒的」という曲にて復活した。
- ^ 特集 その時、舞台裏では…見えないものを表現してきたデジタルCG技術 NHKアーカイブス
- ^ 放送ライブラリー program番号:126521
- ^ 沖縄県沿岸に津波警報(1998年05月04日 教育) - NHKクロニクル
- ^ 沖縄県沿岸に津波警報(1998年05月04日 総合) - NHKクロニクル
- ^ a b c (2017年) 『NHK Let's天才てれびくん サウンドトラック』のアルバム・ノーツ, p. 3 [booklet]. 日本: ポニーキャニオン (PCCG01600).
- ^ (2017年) 『NHK Let's天才てれびくん サウンドトラック』のアルバム・ノーツ, p. 12 [booklet]. 日本: ポニーキャニオン (PCCG01600).
- ^ (2017年) 『NHK Let's天才てれびくん サウンドトラック』のアルバム・ノーツ, p. 7 [booklet]. 日本: ポニーキャニオン (PCCG01600).
- ^ (2017年) 『NHK Let's天才てれびくん サウンドトラック』のアルバム・ノーツ, p. 5 [booklet]. 日本: ポニーキャニオン (PCCG01600).
- ^ “天才てれびくん冒険ゲーム バーチャル魔王をやっつけろ!”. KADOKAWA. 2022年10月24日閲覧。
- ^ “天才てれびくんクイズゲーム 天才なぞなぞパイレーツ!”. KADOKAWA. 2022年10月24日閲覧。
- ^ “天才てれびくん迷路ゲーム テレビ戦士を救出せよ!”. KADOKAWA. 2022年10月24日閲覧。
- ^ “電撃ジュニア・ノベルズ 天才てれびくん 転校生マオ(1)”. KADOKAWA. 2022年10月24日閲覧。
- ^ “電撃ジュニア・ノベルズ 天才てれびくん 転校生マオ(2)”. KADOKAWA. 2022年10月24日閲覧。
- ^ “天才てれびくん ジーンダイバー(1)”. KADOKAWA. 2022年10月24日閲覧。
- ^ “天才てれびくん ジーンダイバー(2)”. KADOKAWA. 2022年10月24日閲覧。
- ^ “天才てれびくん 恐竜惑星(1)”. KADOKAWA. 2022年10月24日閲覧。
- ^ “天才てれびくん 恐竜惑星(2)”. KADOKAWA. 2022年10月24日閲覧。
- ^ “天才てれびくん アリス探偵局”. KADOKAWA. 2022年10月24日閲覧。
- ^ “天てれドラマ傑作集1”. ポプラ社. 2022年10月24日閲覧。
- ^ “天てれドラマ傑作集2”. ポプラ社. 2022年10月24日閲覧。
- ^ “天てれドラマ傑作集3”. ポプラ社. 2022年10月24日閲覧。
- ^ “NHK天才てれびくんMAX 天てれドラマ傑作集(全3巻)”. ポプラ社. 2022年10月24日閲覧。
- ^ “学研ムック 天才てれびくんMAXてれび戦士フォトブックin夏イベ2010”. 学研出版サイト. Gakken. 2022年10月24日閲覧。
固有名詞の分類
- 天才てれびくんのページへのリンク