大湊港 大湊港の概要

大湊港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/11 03:42 UTC 版)

釜臥山から見た大湊港とむつ市街(2007年9月)

概要

下北七湊の一つであり、明治以降は津軽海峡に対した本州側の要地として帝国海軍軍港となった。太平洋戦争の末期は、大湊町であり、市制施行していない地域であったが、海軍の基地があるということもあり空襲を受けた。終戦直前には海軍関係者も合わせて、町では異例の10万人近くの人口があった。

大湊は現在でも海上自衛隊の基地があり、青森県以北を警備担当区域とする大湊地方隊地方総監部が置かれている。大湊に限って言えば比較的第3次産業の比重が高い。

原子力船定係港施設

現在は独立行政法人海洋研究開発機構の保有する地球研究船「みらい」となった原子力船むつ」の旧定係港が置かれていた。大湊港下北埠頭に総工費23億円をかけて建造した[1]が、むつの放射線漏れ事故により帰港を拒否され、新たにむつ市北部に関根浜港を建設することとなった。旧母港施設は今も日本原子力研究開発機構が所有しており、原子力機構や日本海洋科学振興財団日本分析センターの研究施設が所在する。新定係港の関根浜港ともども、海と原子力関連の研究施設が集積しており、むつ市自体は海、先端技術との関わりの中で海洋研究拠点都市として発展することを希望している[2]

関連文献

  • 成田鉄四郎『陸奥湾之将来』青森県青森町・太田左馬吉、1894年 [1]
  • 平間洋一「「陸奥海王国」の建設と海軍ー大湊興業を軸として」政治経済史学370、1997年 [2]

関連項目




「大湊港」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大湊港」の関連用語

大湊港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大湊港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大湊港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS