大分駅 備考

大分駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/25 17:02 UTC 版)

備考

  • キヨスク、駅コンコースの店舗(一部除く)で、SUGOCAやそれと相互利用できるIC乗車券の電子マネーが利用可能である。
  • 東京オリンピックの金メダリストの功績を称える「ゴールドポスト」2基が、府内中央口前(第39号)と駅内郵便局前(第40号)に設置されている(ゴールドポストプロジェクト[95])。

隣の駅

九州旅客鉄道(JR九州)
日豊本線
西大分駅 - 大分駅 -(下郡信号場)- 牧駅
久大本線
古国府駅 - 大分駅
豊肥本線
大分駅 -(下郡信号場)- 滝尾駅

脚注

本文

利用状況

関連項目

外部リンク


注釈

  1. ^ なお、高架化前には、飲食店等の商業施設は北口のコンコースにあり、フレスタ大分商店街を形成していた。
  2. ^ 2007年(平成19年)までの1日平均乗車人員は、年間乗車人員の値を各年度の日数で割った値。
  3. ^ 出典を特記した値を除く。
  4. ^ ニチイ大分ショッピングデパートとして1973年昭和48年)9月に開店した大分サティ[84]2009年平成21年)3月20日に閉店[85]。その建物を改装し、トキハインダストリー若草公園店や大分市営の地下駐輪場などが入居する施設として開業した[86]
  5. ^ 大分ジャスコ大分店として1973年(昭和48年)3月3日に開店し[87]1993年(平成5年)10月29日にファッションビルに業態転換した大分フォーラス[88]を建て替えて、2019年令和元年)6月1日に開業した。

出典

  1. ^ a b c 豊田寛三、加藤泰信、末広利人『大分県の百年』山川出版社〈県民100年史〉、1986年3月。ISBN 978-4-634-27440-2 
  2. ^ a b c d e 大分市史編さん委員会 編『大分市史』 下、大分市、1988年3月31日。 
  3. ^ a b c 日本国有鉄道修史委員会, ed (1972-03). 日本国有鉄道百年史. 9. 日本国有鉄道 
  4. ^ 石野哲, ed (1998-10). 停車場変遷大事典 国鉄・JR編. JTB. ISBN 4533029809 
  5. ^ a b 会社案内”. JRおおいたシティ (2019年6月21日). 2022年2月21日閲覧。
  6. ^ 日本国有鉄道旅客局『鉄道・航路旅客運賃・料金算出表 昭和59年4月20日現行』1984年。 
  7. ^ a b c d e f g h i 大木孝『土木社会史年表』日刊工業新聞社、1988年11月。ISBN 978-4526024443 
  8. ^ 原田勝正 (1989-09-20). 鉄道史研究試論 近代化における技術と社会. 日本経済評論社. ISBN 978-4818803268 
  9. ^ 渡辺澄夫『大分の歴史』 10巻、大分合同新聞社、1977年11月15日。 
  10. ^ 大分県総務部総務課 編『大分県史』 近代編 3、大分県、1987年3月。 
  11. ^ 大分市における戦災の状況(大分県)”. 総務省. 2023年5月22日閲覧。
  12. ^ a b 「大分駅きょう落成式」『交通新聞』交通協力会、1958年4月1日、4面。
  13. ^ 市報おおいた 平成23年11月1日号(No.1568) (PDF)
  14. ^ a b 『駅ところどころ 九州の鉄道80年史から』毎日新聞社、1969年10月25日。 
  15. ^ a b 「大分駅の地下道完成 今日から使用開始」『大分合同新聞』大分合同新聞社、1956年7月26日。
  16. ^ 「『渡線橋』市道にしたら 大分駅“いちいち入場券”は不経済」『大分合同新聞』大分合同新聞社、1964年5月21日。
  17. ^ “地下道、南口まで延長 大分駅「住民には割安入場券」”. 大分合同新聞 (大分合同新聞社). (1979年9月2日) 
  18. ^ a b c d e f 九州鉄道百年祭実行委員会・百年史編纂部会 編『九州の鉄道100年記念誌『鉄輪の轟き』』九州旅客鉄道、1989年10月http://shashi.shibusawa.or.jp/details_nenpyo.php?sid=11780&query=&class=&d=all&page=50 
  19. ^ 「県都新時代へ 大分駅完全高架化が完了」『大分合同新聞』大分合同新聞社、2012年3月17日。
  20. ^ a b c d 「高架化の大分駅開業」『西日本新聞』西日本新聞社、2012年3月18日。
  21. ^ a b c d e f 「JR大分駅が高架化 渋滞緩和へ13踏切解消」『朝日新聞朝日新聞社、2012年3月17日。
  22. ^ a b c 梅木秀徳『大分歴史散歩 - ふるさとの駅 (2)』大分合同新聞社、2007年3月9日、4頁http://www.nan-nan.jp/lib/eki002a1.pdf 
  23. ^ a b 『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』通巻27号 豊肥本線/久大本線 14頁
  24. ^ a b c d e f g 大分県土木建築部都市計画課「大分駅百年史」『大分駅付近連続立体交差事業 事業誌』(PDF)大分県建設技術センター、34頁https://web.archive.org/web/20161225175449/http://www.contech.or.jp/archives/tokei/tokei0001.pdf 
  25. ^ 大分驛 南口新設」『大分市報』(PDF)43号、大分市役所市民課、-01-06https://www.city.oita.oita.jp/o029/shisejoho/kohokocho/koho/shihooita/documents/0034-s25-01-06.pdf 
  26. ^ 面目一新 大分驛前廣場の整備」『大分市報』(PDF)88号、大分市役所、1951年1月26日、1頁。 オリジナルの2016年3月4日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20160304103507/http://www.city.oita.oita.jp/shihou/pdf/1951/0088-s26-01-26.pdf 
  27. ^ 躍進する大分市のシンボル」『大分市報』(PDF)282号、大分市役所、1958年4月1日、2頁。 オリジナルの2016年3月4日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20160304092750/http://www.city.oita.oita.jp/shihou/pdf/1958/0282-s33-04-01.pdf 
  28. ^ a b 大分駅『のりば』番号がかわる 10月1日から」『大分市報』(PDF)462号、大分市役所、1965年10月1日、2頁。 オリジナルの2016年12月20日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20161220210356/http://www.city.oita.oita.jp/shihou/pdf/1965/0462-s40-10-01.pdf 
  29. ^ 『朝日年鑑』(1967年)朝日新聞社、1967年2月15日。 
  30. ^ 「国鉄大分旅行センターが店開き」『交通新聞』交通協力会、1972年4月15日、2面。
  31. ^ 大分市市民部広聴広報課 編「新しい大分の顔 大分駅前広場に大噴水」『市報おおいた』(PDF)758号、1978年2月1日、4頁。 オリジナルの2016年12月20日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20161220212634/http://www.city.oita.oita.jp/shihou/pdf/1978/0758-s53-02-01.pdf 
  32. ^ 日本交通公社 編『交通公社の時刻表』1979年12月号、日本交通公社出版事業局、1979年12月。 
  33. ^ a b 「外装、内装を一新 大分駅 新駅舎の使用開始」『交通新聞』交通協力会、1987年3月10日、1面。
  34. ^ 『交通年鑑』(昭和63年版)交通協力会、1988年3月。 
  35. ^ a b 「豊肥・久大線の高架『発車』 JR大分駅」『大分合同新聞』大分合同新聞社、2008年8月25日。
  36. ^ a b c 「線路移動千人徹夜作業 大分駅『高架』開業」『大分合同新聞』大分合同新聞社、2012年3月17日。
  37. ^ 12/1~ SUGOCAの利用可能エリア拡大 より便利に”. 日本一の「おんせん県」大分県の観光情報公式サイト. (公社)ツーリズムおおいた. 2013年4月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年12月16日閲覧。
  38. ^ a b 「県都再生おおいた 「商店街と共存共栄」大分駅ビル起工でJR九州」『読売新聞読売新聞西部本社、2013年5月1日。
  39. ^ 県都の顔 待ち遠しい 大分駅ビル上棟式」『47NEWS』大分合同新聞社、2014年8月1日。
  40. ^ 池内敬芳「大分駅ビル:新しい街へ着々 JR九州が上棟式」『毎日新聞』毎日新聞社、2014年8月2日。
  41. ^ 「新大分駅ビル上棟式、来春開業」『読売新聞』読売新聞西部本社、2014年8月1日。
  42. ^ 大分)大分駅ビルのシンボル公開 街の活性化にも期待」『朝日新聞』朝日新聞社、2014年11月29日。オリジナルの2015年9月24日時点におけるアーカイブ。
  43. ^ a b 佐野格「大分駅前:“南蛮の風” 世界地図やザビエル像 北口広場オープン」『毎日新聞』毎日新聞社、2015年3月22日。
  44. ^ a b 「JR大分駅の北口駅前広場オープン」『読売新聞』読売新聞西部本社、2015年3月22日。
  45. ^ a b 「JRおおいたシティ」の開業について』(PDF)(プレスリリース)JR大分シティ、2015年1月14日。 オリジナルの2020年10月14日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201014132923/https://www.jrkyushu.co.jp/news/pdf/m194.pdf2020年10月14日閲覧 
  46. ^ a b c 「県都にインパクト JRおおいたシティ開業 3千人が行列」『大分合同新聞』大分合同新聞社、2015年4月16日。
  47. ^ a b c 「大分、玄関口が一新 店舗・ホテル・温泉、JR駅ビル開業」『朝日新聞』朝日新聞社、2014年4月16日。
  48. ^ a b c 浅川大樹「大分駅ビル:開業初日、大にぎわい」『毎日新聞』毎日新聞社、2015年4月17日。
  49. ^ 小倉駅(在来線)・大分駅・宮崎駅ホームの自動放送にメロディーを導入します』(PDF)(プレスリリース)九州旅客鉄道、2015年4月30日。 オリジナルの2020年2月6日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200206151331/https://www.jrkyushu.co.jp/news/pdf/hassyamero.pdf2020年2月6日閲覧 
  50. ^ a b 発着メロディー 大分駅でも導入 JR九州」『大分合同新聞』大分合同新聞社、2015年5月1日。オリジナルの2015年12月8日時点におけるアーカイブ。
  51. ^ a b c d e f 大分駅広場通称を発表 『府内中央口』、『上野の森口』」『大分合同新聞』大分合同新聞社、2015年5月19日。オリジナルの2015年8月2日時点におけるアーカイブ。
  52. ^ a b c 稲垣千駿「大分駅前、通称決まる 北口『府内中央口広場』・南口『上野の森口広場』」『朝日新聞』朝日新聞社、2015年5月19日。
  53. ^ 台風第18号による被害状況について(第1報)』(PDF)(レポート)国土交通省、2017-090-18https://www.mlit.go.jp/common/001202303.pdf2017年9月19日閲覧 
  54. ^ 日豊線3カ月ぶり全線復旧 大分、台風の不通区間再開」『産経新聞産業経済新聞社オリジナルの2020年10月27日時点におけるアーカイブ。
  55. ^ 大分駅新ホーム8月完成 地上8メートル」『大分合同新聞』大分合同新聞社、2008年5月19日。オリジナルの2012年4月11日時点におけるアーカイブ。
  56. ^ a b 線路は続くよ♪別府まで」『大分合同新聞』大分合同新聞社、2011年12月24日。オリジナルの2015年11月22日時点におけるアーカイブ。
  57. ^ 『JTB時刻表』 84巻、3号、日本交通公社、2008年3月1日。 
  58. ^ 新生「大分駅」・JR日豊本線高架開業”. 大分県. 2015年9月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  59. ^ 特急の別府発着復活 春のJRダイヤ改定 大分」『asahi.com』朝日新聞社、2012年1月3日。オリジナルの2012年1月5日時点におけるアーカイブ。
  60. ^ a b 大分駅付近連続立体交差事業”. 大分県. 2015年9月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  61. ^ JR日豊本線高架開業について』(PDF)(プレスリリース)大分県土木建築部都市計画課、2011年11月29日。 オリジナルの2015年9月24日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20150924103242/http://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/142885.pdf 
  62. ^ 大分駅高架開業後の北口仮設通路について”. 九州旅客鉄道. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  63. ^ a b c d 大分駅構内図” (PDF). 九州旅客鉄道. 2017年4月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  64. ^ ミニトレインが楽しく駆け回る! ぶんぶん号” (PDF). 2015年3月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  65. ^ 大分駅ビル22階建て 屋上に露天風呂」『大分合同新聞』大分合同新聞社、2011年11月16日。
  66. ^ 貸会議室|アミュプラザおおいた|JRおおいたシティ”. JR大分シティ. 2019年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  67. ^ (プレスリリース)九州旅客鉄道・大分ターミナルビル、2014年9月30日。http://www.jrkyushu.co.jp/top_info/pdf/318/m119.pdf。 
  68. ^ “JR大分駅ビル30日着工、2015年春開業へ”. 読売新聞 (読売新聞社). (2013年4月23日). http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20130423-OYS1T00283.htm 
  69. ^ 大分駅ビルの工事着手及び安全祈願祭について』(プレスリリース)九州旅客鉄道。 オリジナルの2013年5月10日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20130510011618/http://www13.jrkyushu.co.jp/NewsReleaseWeb.nsf/Search/84323CD4B4000CC449257B55003CE4EF?OpenDocument 
  70. ^ a b c 稲垣千駿「かわる県都 新たな『街』ワクワク 駅ビル開業、行列11万6000人」『朝日新聞』朝日新聞社、2015年4月17日。
  71. ^ a b 稲垣千駿「『県都の顔』一足お先に…笑顔! JR大分駅ビル、先行開業に行列」『朝日新聞』朝日新聞社、2015年4月16日。
  72. ^ 平塚学「JR大分駅ビル、初の週末にぎわう」『朝日新聞』朝日新聞社、2015年4月19日。
  73. ^ 「大分駅ビル、ほぼ全テナント発表 119店が県内初」『大分合同新聞』大分合同新聞社、2014年11月21日。
  74. ^ 西嶋正法「アミュプラザおおいた:JR大分駅ビル、4月16日開業へ ホテルなどは1週間後」『毎日新聞』毎日新聞社、2015年1月15日。
  75. ^ 浅川大樹、西嶋正法「JR大分駅ビル:プレオープン お先に“新県都”満喫”」『毎日新聞』毎日新聞社、2015年4月16日。
  76. ^ “週末の楽しみアップ 大入り13万3千人”. 大分合同新聞 (大分合同新聞社). (2015年4月19日) 
  77. ^ 稲垣千駿「屋上駆けるよ、ミニトレイン JR大分駅ビル」『朝日新聞』朝日新聞社、2015年4月14日。
  78. ^ 大分駅名物の立ち食いうどん屋が閉店」『朝日新聞』朝日新聞社、2012年3月16日。
  79. ^ 浅中村清雅「九州駅弁グランプリ:地区予選 県代表に「盆地物語」 都城・せとやま弁当製造」『毎日新聞』毎日新聞社、2015年2月27日。
  80. ^ 遠山和宏「九州駅弁グランプリ:九州一うまい駅弁は? 大分の「山海三昧」に 地産地消、評価され」『毎日新聞』毎日新聞社、2015年3月7日。
  81. ^ 大分エリア|九州駅弁グランプリ”. 九州旅客鉄道. 2017年8月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  82. ^ a b 大分市観光協会推薦駅弁”. 大分市観光協会. 2016年10月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  83. ^ 大分駅周辺の空撮(Google Earth Studio) - YouTube
  84. ^ 「サティきょう閉店」『大分合同新聞』大分合同新聞社、2009年3月20日。
  85. ^ 「最終営業日 閉店『大分サティ』」『大分合同新聞』大分合同新聞社、2009年3月20日。
  86. ^ 「トキハインダ開店 サティ跡地300人が列」『大分合同新聞』大分合同新聞社、2010年10月25日。
  87. ^ 大分県議会事務局調査課 編『大分縣議會の歩み』 7巻、大分県議会事務局、1977年3月31日。 
  88. ^ 「ジャスコ、大分フォーラス開店、ファッション専門に」『日本食糧新聞』日本食糧新聞社、1993年11月1日。
  89. ^ a b 中心市街地循環バス「大分きゃんバス」をリニューアルして運行しています”. 大分市 (2018年4月19日). 2018年5月3日閲覧。
  90. ^ 市内中心部のりば”. 大分バス. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  91. ^ 市報おおいた』(PDF)1624号、大分市、2014年3月1日、4-5頁。 オリジナルの2018年1月11日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20180111110241/http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1400463074184/simple/1600-h25-03-01.pdf 
  92. ^ a b 大分駅前のりば変更のお知らせ” (PDF). 大分交通 (2014年2月28日). 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  93. ^ 大分駅北口のバス乗り場が変わりました” (PDF). 大分バス. 2015年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  94. ^ お客さまがご利用しやすい高速バスを目指して 福岡~大分・湯布院・黒川温泉間高速バス 4月1日ダイヤ改正』(プレスリリース)西日本鉄道日田バス、亀の井バス、大分交通、大分バス、九州産交バス、2015年2月27日http://www.nishitetsu.co.jp/release/2014/14_180.pdf 
  95. ^ ゴールドポストプロジェクト”. 首相官邸 オリンピック・パラリンピックレガシー推進室. 2022年6月9日閲覧。
  1. ^ a b c d 駅別乗車人員上位300駅(2022年度)” (PDF). 九州旅客鉄道. 2023年10月2日閲覧。
  2. ^ 大分県総務部統計課 『昭和41年版 大分県統計年鑑』 大分県統計協会、1966年3月。
  3. ^ 大分県総務部統計課 『平成3年版 大分県統計年鑑』 大分県統計協会、1991年12月31日。
  4. ^ 大分県総務部統計課 『平成4年版 大分県統計年鑑』 大分県統計協会、1992年12月31日。
  5. ^ 大分県総務部統計課 『平成5年版 大分県統計年鑑』 大分県統計協会、1994年3月31日。
  6. ^ 大分県総務部統計課 『平成6年版 大分県統計年鑑』 大分県統計協会、1995年3月31日。
  7. ^ 大分県総務部統計課 『平成7年版 大分県統計年鑑』 大分県統計協会、1996年3月31日。
  8. ^ 大分県総務部統計課 『平成8年版 大分県統計年鑑』 大分県統計協会、1997年3月31日。
  9. ^ 大分県総務部統計課 『平成9年版 大分県統計年鑑』 大分県統計協会、1998年3月31日。
  10. ^ 大分県総務部統計課 『平成10年版 大分県統計年鑑』 大分県統計協会、1999年3月31日。
  11. ^ 大分県総務部統計課 『平成11年版 大分県統計年鑑』 大分県統計協会、2000年3月31日。
  12. ^ 大分県総務部統計課 『平成12年版 大分県統計年鑑』 大分県統計協会、2001年3月31日。
  13. ^ 大分県総務部統計課 『平成13年版 大分県統計年鑑』 大分県統計協会、2002年3月31日。 - 11運輸および通信 - 132 鉄道各駅別運輸状況(JR九州・JR貨物) (ウェブ版 XLS)
  14. ^ 大分県総務部統計課 『平成14年版 大分県統計年鑑』 大分県統計協会、2003年3月31日。 - 11運輸および通信 - 132 鉄道各駅別運輸状況(JR九州・JR貨物) (ウェブ版 XLS)
  15. ^ 大分県総務部統計課 『平成15年版 大分県統計年鑑』 大分県統計協会、2004年3月31日。 - 11運輸および通信 - 132 鉄道各駅別運輸状況(JR九州・JR貨物) (ウェブ版 XLS)
  16. ^ 大分県総務部統計課 『平成16年版 大分県統計年鑑』 大分県統計協会、2005年3月31日。 - 11運輸および通信 - 132 鉄道各駅別運輸状況(JR九州・JR貨物) (ウェブ版 XLS)
  17. ^ 大分県総務部統計課 『平成17年版 大分県統計年鑑』 大分県統計協会、2006年3月31日。 - 11運輸および通信 - 132 鉄道各駅別運輸状況(JR九州・JR貨物) (ウェブ版 XLS)
  18. ^ 大分県総務部統計課 『平成18年版 大分県統計年鑑』 大分県統計協会、2007年3月31日。 - 11運輸および通信 - 132 鉄道各駅別運輸状況(JR九州・JR貨物) (ウェブ版 XLS)
  19. ^ 大分県総務部統計課 『平成19年版 大分県統計年鑑』 大分県統計協会、2008年3月31日。 - 11運輸および通信 - 130 鉄道各駅別運輸状況(JR九州・JR貨物) (ウェブ版 XLS)
  20. ^ 大分県総務部統計課 『平成20年版 大分県統計年鑑』 大分県統計協会、2009年3月31日。 - 11運輸および通信 - 129 鉄道各駅別運輸状況(JR九州・JR貨物) (ウェブ版 XLS)
  21. ^ 大分県総務部統計課 『平成21年版 大分県統計年鑑』 大分県統計協会、2010年3月31日。 - 11運輸および通信 - 129 鉄道各駅別運輸状況(JR九州・JR貨物) (ウェブ版 XLS)
  22. ^ JR九州 企業情報・採用情報 交通・営業データ 駅別乗車人員上位30位(平成20年度)”. 九州旅客鉄道株式会社. 2015年7月23日閲覧。
  23. ^ 平成22年版 大分県統計年鑑 11 運輸および通信 129.鉄道各駅別運輸 状況(JR九州・JR貨物)”. 大分県総務部統計課 (2011年2月28日). 2015年6月26日閲覧。
  24. ^ JR九州 企業情報・採用情報 交通・営業データ 駅別乗車人員上位30位(平成21年度)”. 九州旅客鉄道株式会社. 2015年7月23日閲覧。
  25. ^ 平成23年版 大分県統計年鑑 11 運輸および通信 128.鉄道各駅別運輸 状況(JR九州・JR貨物)”. 大分県総務部統計課 (2012年6月18日). 2015年6月26日閲覧。
  26. ^ JR九州 企業情報・採用情報 交通・営業データ 駅別乗車人員上位30位(平成22年度)”. 九州旅客鉄道株式会社. 2015年7月23日閲覧。
  27. ^ 平成24年版 大分県統計年鑑 11 運輸および通信 128.鉄道各駅別運輸 状況(JR九州・JR貨物)”. 大分県総務部統計課 (2013年4月12日). 2015年6月26日閲覧。
  28. ^ JR九州 企業情報・採用情報 交通・営業データ 駅別乗車人員上位30位(平成23年度)”. 九州旅客鉄道株式会社. 2015年7月23日閲覧。
  29. ^ 平成25年版 大分県統計年鑑 11 運輸および通信 128.鉄道各駅別運輸 状況(JR九州・JR貨物)”. 大分県総務部統計課 (2014年3月10日). 2018年1月10日閲覧。
  30. ^ JR九州 企業情報・採用情報 交通・営業データ 駅別乗車人員上位30位(平成24年度)”. 九州旅客鉄道株式会社. 2015年7月23日閲覧。
  31. ^ 平成26年版 大分県統計年鑑 11 運輸および通信 128.鉄道各駅別運輸 状況(JR九州・JR貨物)”. 大分県総務部統計課 (2015年3月10日). 2015年6月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年6月26日閲覧。
  32. ^ 平成26年版 大分市統計書 53.JR各駅別乗車人員”. 大分市総務部総務課 (2015年3月28日). 2017年4月8日閲覧。
  33. ^ JR九州 企業情報・採用情報 交通・営業データ 駅別乗車人員上位30位(平成25年度)”. 九州旅客鉄道株式会社. 2015年7月23日閲覧。
  34. ^ 平成27年版 大分県統計年鑑 11 運輸および通信 128.鉄道各駅別運輸 状況(JR九州・JR貨物)”. 大分県総務部統計課 (2016年3月29日). 2017年2月24日閲覧。
  35. ^ 平成27年版 大分市統計書 53.JR各駅別乗車人員”. 大分市総務部総務課 (2016年3月29日). 2017年4月8日閲覧。
  36. ^ 交通・営業データ 駅別乗車人員上位30位(平成26年度)”. 2015年10月31日閲覧。
  37. ^ 平成28年版 大分県統計年鑑 11 運輸および通信 128.鉄道各駅別運輸 状況(JR九州・JR貨物)”. 大分県総務部統計課 (2017年3月30日). 2017年5月22日閲覧。
  38. ^ 平成28年版 大分市統計書 53.JR各駅別乗車人員”. 大分市総務部総務課 (2017年3月29日). 2017年4月8日閲覧。
  39. ^ 交通・営業データ 駅別乗車人員上位30位(平成27年度)”. 2017年8月1日閲覧。
  40. ^ 駅別乗車人員上位300駅(平成28年度)” (PDF). 九州旅客鉄道 (2017年7月31日). 2017年8月1日閲覧。
  41. ^ 駅別乗車人員上位300駅(2017年度)” (PDF). 九州旅客鉄道. 2019年7月23日閲覧。
  42. ^ 駅別乗車人員上位300駅(2018年度)” (PDF). 九州旅客鉄道. 2019年7月23日閲覧。
  43. ^ 駅別乗車人員上位300駅(2019年度)” (PDF). 九州旅客鉄道. 2020年12月25日閲覧。
  44. ^ 駅別乗車人員上位300駅(2020年度)” (PDF). 九州旅客鉄道. 2021年9月8日閲覧。
  45. ^ 駅別乗車人員上位300駅(2021年度)” (PDF). 九州旅客鉄道. 2022年8月27日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大分駅」の関連用語











大分駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大分駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大分駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS