土人 関連作品

土人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/01 11:53 UTC 版)

関連作品

参考文献

脚注

青空文庫

注釈

  1. ^ 海保洋子『近代のアイヌ民族史』(アイヌ文化振興・研究推進機構)[16]より。「「古民」、「土人」は土地の人という意味で本州で古くから使われているのですが、それを「旧土人」に呼称を統一します。なぜ「旧土人」かということを申しますと、近世の呼称の「土人」を「旧土人」にしたわけです。では、「新土人」は誰かといったら、開拓民たちが相当するのですが、もちろん「新土人」という言葉の使われ方はありません。」
  2. ^ 西別府 元日”. KAKEN. 文部科学省日本学術振興会. 2020年6月28日閲覧。西別府 元日”. researchmap. 科学技術振興機構 (JST). 2020年6月28日閲覧。西別府元日”. 日本の研究.com. 株式会社バイオインパクト. 2020年6月28日閲覧。

出典

  1. ^ a b 西別府 (1996), p. 3.
  2. ^ 『広辞林』 (1950).
  3. ^ 金田一ほか (1985).
  4. ^ 梅棹ほか (1990).
  5. ^ 西尾ほか (1994).
  6. ^ a b 小学館『デジタル大辞泉』. “土人”. コトバンク. 2020年6月28日閲覧。
  7. ^ 三省堂大辞林』第3版. “土人”. コトバンク. 2020年6月28日閲覧。
  8. ^ 小学館『精選版 日本国語大辞典』. “土人”. コトバンク. 2020年6月28日閲覧。
  9. ^ 松原 (2005).
  10. ^ 姜成山 2014, p. 45 [信頼性要検証]
  11. ^ 韓復智; 洪進業 (2003). 後漢書紀傳今註. 10. 五南圖書出版股份有限公司. pp. 4811 
  12. ^ 西別府 (2002), p. 183.
  13. ^ 榊原 (2004), p. 284, 「土人云」の語は、まさしく近在の村人、漁民との交流を物語る。.
  14. ^ 早川 (1992), p. 133.
  15. ^ 1968年5月9日衆議院内閣委員会での厚生省社会局保護課長曾根田郁夫答弁
  16. ^ 海保洋子(新札幌市史編集長). “近代のアイヌ民族史” (PDF). 公益財団法人 アイヌ文化振興・研究推進機構. 2016年11月15日閲覧。[リンク切れ]
  17. ^ https://www.lib.hit-u.ac.jp/pr/reading/tz/html/tz_016.html[リンク切れ]
  18. ^ 日本国語大辞典, 7 (縮小版第1版第1刷 ed.), 小学館, (1980年(昭和55年)10月20日) 
  19. ^ 大辭典, 三民書局股份有限公司, (中華民国74年(1985年)), pp. 857 
  20. ^ 漢語大詞典 (2 ed.), 漢語大詞典出版社, (2001), ISBN 7543200163 
  21. ^ 北京土人城市規划設計有限公司(土人設計)
  22. ^ 竹井 1929 [要ページ番号]
  23. ^ 加古義一ほか編: “婆羅門教論 : 仏教起原”. 国立国会図書館. 国立国会図書館デジタルコレクション. 清水久次郎 (1889年〈明治22年〉1月). 2020年7月7日閲覧。
  24. ^ 赤峰瀬一郎 (1886年〈明治19年〉10月). “米国今不審議”. 国立国会図書館. 国立国会図書館デジタルコレクション. 実学会英学校. 2020年7月7日閲覧。
  25. ^ 吉田正春 (1894年〈明治27年〉4月). “波斯之旅 : 回疆探検”. 国立国会図書館. 国立国会図書館デジタルコレクション. 博文館. 2020年7月7日閲覧。
  26. ^ 鈴木泰 (2013年9月). “第14回里川文化塾 大久保長安・八王子の治水とまちづくり”. ミツカン水の文化センター事務局. 2016年11月6日閲覧。
  27. ^ 高原健吉 (1973). “土人のことばと民衆の論理”. 思想の科学 (思想の科学社) 6 (22): 32. 
  28. ^ 曽野 2002 [要ページ番号]
  29. ^ 柄谷行人; 浅田彰 (1989-02). “昭和精神史を検証する”. 文學界 (文藝春秋) 43 (2): 72. 
  30. ^ 池澤 2009 [要ページ番号]
  31. ^ 柄谷 & 中上 (2011), p. 205.
  32. ^ 「日本は民主主義社会ではない」 大塚英志×宮台真司 対談全文(前)- ニコニコニュース”. ガジェット通信. 東京産業新聞社 (2012年2月5日). 2020年7月7日閲覧。
  33. ^ 郡山 (2013).
  34. ^ 「差別語含む」との指摘で岩波文庫が出荷停止」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社。2001年2月17日閲覧。オリジナルの2003年6月6日時点におけるアーカイブ。
  35. ^ 翁長知事「言語道断」 「土人」発言、機動隊撤収にも言及」琉球新報 2016年10月21日閲覧。[リンク切れ]
  36. ^ <機動隊「土人」発言>翁長知事が不快感 「言語道断」」『沖縄タイムス』沖縄タイムス社、2016年10月19日。2020年6月28日閲覧。
  37. ^ 「土人発言「侮蔑的な意味知らなかった」 機動隊員に戒告」『朝日新聞デジタル朝日新聞社、2016年10月21日。2020年6月28日閲覧。
  38. ^ 「土人」は差別用語 金田法相が認識示す”. www.okinawatimes.co.jp. 沖縄タイムス (2016年10月25日). 2022年6月4日閲覧。
  39. ^ 「土人」発言は何が問題なのか 大阪で沖縄女性らが見せ物にされた人類館事件」『沖縄タイムス』沖縄タイムス社、2016年10月20日。2016年10月26日閲覧。
  40. ^ 1億人の平成史 栗原裕一郎さんの「平成の論壇:ニューアカの呪縛」(1)
  1. ^ 森鴎外『伊沢蘭軒』(青空文庫)
  2. ^ 南方熊楠『十二支考 10 猪に関する民俗と伝説』(青空文庫)
  3. ^ 芥川龍之介『神神の微笑』(青空文庫)
  4. ^ 柳田国男『山の人生』 (青空文庫)
  5. ^ 木暮理太郎『望岳都東京』(青空文庫)
  6. ^ 中里介山『大菩薩峠 白雲の巻』(青空文庫)
  7. ^ 福澤諭吉『文明教育論』1889年(明治22年)(青空文庫)
  8. ^ 高木敏雄『比較神話学』青空文庫、1904年(明治37年)http://www.aozora.gr.jp/cards/001191/card55276.html 
  9. ^ 和辻哲郎『アフリカの文化』(青空文庫)、1937年(昭和12年)http://www.aozora.gr.jp/cards/001395/card49915.html 
  10. ^ 戸坂潤『認識論とは何か』(青空文庫)、1937年(昭和12年)http://www.aozora.gr.jp/cards/000281/card3599.html 


「土人」の続きの解説一覧




土人と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土人」の関連用語

土人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS