四国横断自動車道 佐賀 - 四万十

四国横断自動車道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/27 15:15 UTC 版)

佐賀 - 四万十

佐賀 - 四万十は高知県幡多郡黒潮町から同県四万十市に至る区間である。前後の区間である窪川佐賀道路、中村宿毛道路同様、高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路として完成2車線での建設が計画されている。2013年度に計画段階調査に着手し、2015年(平成27年)3月に全線自動車専用道路とする案が採択され、同年8月より事業化に向けて環境影響評価手続が開始された[6]

2017年(平成29年)1月27日には当区間の都市計画決定が行われ[7]、このうち黒潮町佐賀から同町入野に至る14.0 kmの区間が同年4月に佐賀大方道路として事業着手された[8]。また、残る区間も2019年(平成31年)3月に大方四万十道路として事業化された[9]

高速道路ナンバリングでは、高知自動車道高知IC - 須崎東IC須崎西IC - 四万十町中央IC)・松山自動車道松山IC - 大洲IC大洲北只IC - 宇和島北IC)・須崎道路窪川佐賀道路中村宿毛道路津島道路宇和島道路大洲道路と併せて「E56」が割り振られている。

歴史

インターチェンジなど

  • 名称は黒潮佐賀IC、黒潮上川口IC、黒潮大方ICを除いて仮称。
施設名 接続路線名 備考 所在地
E56 窪川佐賀道路(事業中)
黒潮佐賀IC[12] 国道56号 E56 佐賀大方道路 高知県 黒潮町
黒潮上川口IC[12]
黒潮大方IC[12]
古津賀IC 国道56号 佐賀IC方面のみ 四万十市
四万十IC 国道56号
E56 中村宿毛道路

  1. ^ “一般国道56号 片坂バイパス 開通1年後 の交通状況について” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省四国地方整備局中村河川国道事務所, (2019年12月4日), https://www.skr.mlit.go.jp/nakamura/press/2019/20191204.pdf 2022年10月12日閲覧。 
  2. ^ a b 四国横断自動車道 宿毛〜内海 第3回 説明資料” (PDF). 国土交通省四国地方整備局 (2019年2月7日). 2021年12月6日閲覧。
  3. ^ 道路交通法第百十条第一項の規定に基づき自動車専用道路を指定する件の一部を改正する件(国家公安委六五)-官報第7147号 頁2(2017年11月20日)
  4. ^ 高速自動車国道に関する件(国土交通一一〇四)-官報第7147号 頁2(2017年11月20日)
  5. ^ 四国横断自動車道の道路名称と徳島市のインターチェンジ・ジャンクション(IC・JCT)名称が決定しました!” (PDF). 国土交通省四国地方整備局 徳島河川国道事務所・西日本高速道路株式会社 (2020年10月2日). 2020年10月11日閲覧。
  6. ^ “四国横断自動車道(佐賀〜四万十)の都市計画決定に向けた環境影響評価の手続きが始まります。” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省四国地方整備局 中村河川国道事務所, (2015年8月26日), https://www.skr.mlit.go.jp/nakamura/press/2015/20150826.pdf 2015年9月4日閲覧。 
  7. ^ a b 四国横断自動車道(佐賀〜四万十)の都市計画決定のお知らせ”. 高知県土木部都市計画課 (2017年1月27日). 2018年7月31日閲覧。
  8. ^ a b 新規事業採択時評価結果(平成29年度新規事業化箇所) 一般国道56号(四国横断自動車道) 佐賀大方道路” (PDF). 国土交通省道路局. 2018年7月31日閲覧。
  9. ^ a b 一般国道56号(四国横断自動車道) 大方四万十道路に係る新規事業採択時評価” (PDF). 国土交通省道路局. 2020年7月17日閲覧。
  10. ^ 四国横断自動車道 佐賀〜四万十 第1回 説明資料” (PDF). 国土交通省四国地方整備局 (2013年12月11日). 2015年8月15日閲覧。
  11. ^ 四国横断自動車道 佐賀〜四万十 第3回 説明資料” (PDF). 国土交通省四国地方整備局 (2013年12月11日). 2015年8月15日閲覧。
  12. ^ a b c “黒潮町内のインターチェンジ(IC)名称等が決定しました!” (PDF) (プレスリリース), 国土交通省四国地方整備局 中村河川国道事務所, (2018年3月26日), https://www.skr.mlit.go.jp/nakamura/press/2017/20180326.pdf 2018年3月26日閲覧。 
  13. ^ “国道56号 宿毛内海道路(宿毛新港〜一本松)測量・調査に向け、事業化後初の立入説明会を開催!~高速道路をつくる第一歩~” (プレスリリース), 国土交通省四国地方整備局大洲河川国道事務所, (2022年9月24日), https://www.skr.mlit.go.jp/oozu/kisya/r04/pdf_r04_kisya0914.pdf 2022年11月4日閲覧。 
  14. ^ “国道56号 宿毛内海道路(御荘〜内海)測量・調査に向け、事業化後初の立入説明会を開催!~高速道路をつくる第一歩~” (プレスリリース), 国土交通省四国地方整備局大洲河川国道事務所, (2022年10月21日), https://www.skr.mlit.go.jp/oozu/kisya/r04/pdf_r04_kisya1021.pdf 2022年11月4日閲覧。 


「四国横断自動車道」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「四国横断自動車道」の関連用語

四国横断自動車道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



四国横断自動車道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの四国横断自動車道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS