吉兆 沿革

吉兆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/23 21:38 UTC 版)

沿革

  • 1930年 - 湯木貞一が大阪市西区新町で「御鯛茶處吉兆」を創業。
  • 1937年 - 畳屋町に移転。
  • 1939年 - 株式会社吉兆を設立。
  • 1945年 - 畳屋町の店舗が大阪大空襲で焼失。被災後は芦屋の自宅で「芦屋吉兆」を開店。
  • 1946年 - 大阪平野町に出店。
  • 1948年 - 京都嵐山で「嵯峨吉兆」(現・京都吉兆嵐山本店)開店。
  • 1949年 - 高麗橋店開店。
  • 1956年 - 船場店開店。
  • 1961年 - 銀座店開店。
  • 1969年 - 『暮しの手帖』「吉兆つれづればなし」の連載始まる。
  • 1979年 - 東京サミットで午餐会の料理を提供。
  • 1991年 - 現在の各事業会社を設立し、グループ会社制に移行。
  • 1997年 - 創業者の湯木貞一が死去。
  • 2007年 - 船場吉兆で、偽装問題が発覚。
  • 2008年 - 船場吉兆が廃業。
  • 2013年 - 京都吉兆で、ローストビーフとして偽造販売していた商品の自主回収が行われた。

店舗一覧

下記の店舗のほか、販売店とオンラインショップがある。

営業中

高麗橋吉兆

閉店

関連項目


  1. ^ Unicodeでは U+20BB7、「𠮷」。
  2. ^ 吉兆ものがたり(東京吉兆)
  3. ^ a b 大阪市東区史刊行委員会 編『続 東区史 第三巻』1981年1月31日、630-631頁。doi:10.11501/9574645 
  4. ^ 湯木貞一『吉兆味ばなし 三』p.329 大橋鎭子あとがき
  5. ^ 1969年9月 - 1988年4月連載(『吉兆 湯木貞一のゆめ』)
  6. ^ 『イグザミナ』2008年1月号 volume-34 九仞の功を一簣に虧くの教訓
  7. ^ 最も高価なレストランの世界ランキング、人気サイトが発表 AFPBB News 2013年11月19日
  8. ^ 設立の趣旨 吉兆 食のコンプライアンス委員会
  9. ^ ローストビーフを回収=結着剤使用-京都吉兆 時事通信 2013年11月26日
  10. ^ 神戸吉兆ホームページ





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉兆」の関連用語

吉兆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉兆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉兆 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS