十三香とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 十三香の意味・解説 

十三香

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/18 23:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

十三香(シーサンシァン[1]・じゅうさんかおり[1]・13 spice powder)とは、中国東北地方で重宝される伝統的な[2][3]ミックススパイスである。

原材料

スパイス

主に八角花椒茴香桂皮黒胡椒陳皮カルダモンクミン丁香生姜甘草サンナが使われる[4]

また、砂仁丁香、大料(スターアニス)、小茴香(ウイキョウ フェンネル)、木香(もっこう)、白止(ビャクシ)、山奈(三奈子 三頼 山辣 沙姜)、草果(そうか)、良姜(リョウキョウ 高良姜)、肉桂(シナモン)、肉寇(にくずく ナツメグ胡椒(ペッパー)を使うこともある[5]

意味

一般によく使われる香辛料が13種類あるところから来ている[5]。香辛料としてだけでなく様々な効能があるとして医食同源の中国料理に重宝されている[5]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b lml320 (1486856892). “中華料理が好きなら黙って「十三香」を使ってみてほしい” (日本語). LUSH MY LIFE.. 2020年5月24日閲覧。
  2. ^ 有名ブランド調味料 十三香中国香 麻辣鮮中国香スパイシーパウダー|黄河文化店店長のつぶやき - 店長の部屋Plus+” (日本語). 黄河文化店店長のつぶやき. 2020年5月24日閲覧。
  3. ^ 中華料理伝統の香辛料、13種類以上のスパイス!中国スパイスブランド 王守義 十三香中国香 45g - 黄河文化店 - 太極拳の服やヨガウェア武術ウェア武術用具から、水墨画の画集や画材、花文字、楽器などの芸術用品まで販売中” (日本語). 中華料理伝統の香辛料、13種類以上のスパイス!中国スパイスブランド 王守義 十三香中国香 45g - 黄河文化店 - 太極拳の服やヨガウェア武術ウェア武術用具から、水墨画の画集や画材、花文字、楽器などの芸術用品まで販売中. 2020年5月24日閲覧。
  4. ^ 家に十三香を常備しなさい。さすれば何でも中華味にする魔法を得ることができるでしょう。” (日本語). Togetter. 2020年5月24日閲覧。
  5. ^ a b c 有名ブランド調味料 十三香中国香 麻辣鮮中国香スパイシーパウダー|黄河文化店店長のつぶやき - 店長の部屋Plus+” (日本語). 黄河文化店店長のつぶやき. 2020年5月24日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  十三香のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「十三香」の関連用語

1
8% |||||

十三香のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



十三香のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの十三香 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS