伊予鉄道 伊予鉄道の概要

伊予鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 23:41 UTC 版)

伊予鉄道株式会社
Iyo Railway Co., Ltd.
伊予鉄グループ本社前にある松山市駅ターミナル
種類 株式会社
本社所在地 日本
790-0807
愛媛県松山市平和通六丁目98番地[1]
設立 2017年(平成29年)4月3日
(伊予鉄道分割準備株式会社)
業種 陸運業
法人番号 7500001020510
事業内容 鉄道・軌道事業
代表者 代表取締役社長 清水一郎
資本金 1億円
主要株主 伊予鉄グループ 100%
(2019年3月31日現在[2]
外部リンク https://www.iyotetsu.co.jp/
特記事項:創立:1887年(明治20年)
テンプレートを表示

現在の法人は2018年(平成30年)4月1日に伊予鉄グループの持株会社移行に伴い同社(旧・伊予鉄道)の会社分割により発足したもの[3]で、旧・伊予鉄道(現・伊予鉄グループ)は1887年(明治20年)に創立された、民営鉄道としては日本で2番目に古い歴史を持つ老舗企業である[4]

概要

開業時から昭和中期にかけて運行された坊っちゃん列車(1910年)
1910年の松山駅(現・松山市駅)
高浜線電化と同時に登場した中四国初の大型ボギー電車・100系(1931年)

松山外港である三津と松山市街とは宮前川や中の川による舟運[注釈 1]三津街道に頼っていたが、これを改善しようと鉄道の建設を決意したのが創業者の小林信近である[4]。小林はイギリス人技師から教えを受け、小資本でも建設できる鉄道として軌間762mmの軽便鉄道を採用。鉄道局からは「地方に鉄道など時期尚早」と却下されたものの小林は鉄道局の井上勝らに直談判し、熱意に負けた形で許可が下りたという。1887年に伊予鉄道を設立し、日本で初めての軽便鉄道[4]および中四国地方で初めての鉄道として、松山 - 三津間を1888年に開業させたものである。

以後、道後鉄道南予鉄道松山電気軌道買収するなどして路線網を広げ、松山の都市内交通を担っている。

なお、1951年(昭和26年)からバス事業も行ってきたが、2018年の伊予鉄グループ再編の際に伊予鉄バスとして事業会社化している。

沿革

  • 1887年明治20年)9月14日:伊予鉄道会社設立。
  • 1888年(明治21年)10月28日:松山(後の外側、再び松山、現在の松山市) - 三津間で鉄道開業。四国初の鉄道。
  • 1892年(明治25年)5月1日:三津 - 高浜間が延伸開業。高浜線全通。
  • 1893年(明治26年)5月7日:平井河原線(現在の横河原線)外側(現在の松山市)- 平井河原(現在の平井)間が開業[5]
  • 1895年(明治28年)8月22日:道後線の前身である道後鉄道により古町 - 道後(現在の道後温泉) - 松山(後の一番町、現在の大街道付近)間が開業。
  • 1896年(明治29年)
  • 1899年(明治32年)10月4日:平井河原線、平井河原 - 横河原間延伸開業。同時に横河原線と改称。横河原線全通。
  • 1900年(明治33年)5月1日:道後鉄道・南予鉄道を合併。それぞれを道後線、郡中線とする。
  • 1911年(明治44年)8月8日:道後線 古町 - 道後間を1,067mmに改軌、電化。
  • 1916年大正5年)12月31日:伊予水力電気と合併し、伊予鉄道電気株式会社に商号を変更[6]
  • 1921年(大正10年)4月1日松山電気軌道を合併。
  • 1923年(大正12年)6月30日:旧松山電気軌道線を1,435mm(標準軌)から1,067mmに改軌。
  • 1927年昭和2年)11月1日:萱町 - 江ノ口間(旧松山電気軌道線)営業廃止。
  • 1931年(昭和6年)
    • 5月1日:高浜線を1,067mmに改軌、電化。
    • 10月6日:横河原・森松線を1,067mmに改軌。
  • 1935年(昭和10年)11月4日:梅津寺遊園地完成。
  • 1937年(昭和12年)7月22日:郡中線を1,067mmに改軌。
  • 1939年(昭和14年)5月10日:郡中 - 郡中港間延伸開業。郡中線全通。
  • 1942年(昭和17年)4月1日:伊予鉄道電気が電力事業を四国配電(現在の四国電力)に分離し、鉄軌道事業を担う伊豫鉄道株式会社を設立。
  • 1944年(昭和19年)1月1日:三共自動車を合併、自動車部を設立し貸切および乗合バス事業に参入。
  • 1945年(昭和20年)
  • 1947年(昭和22年)3月25日花園線開業。全通。
  • 1950年(昭和25年)5月10日:郡中線電化。
  • 1952年(昭和27年)2月5日:松山市内線では初のボギー車 モハ50形電車運行開始。
  • 1954年(昭和29年)2月1日:横河原線・森松線ディーゼル化により、蒸気機関車坊っちゃん列車)が廃止。
  • 1958年(昭和33年)4月1日:伊予鉄道初のカルダン駆動車 600系電車運行開始。
  • 1963年(昭和38年)4月1日:梅津寺遊園地をリニューアルし、梅津寺パークとして開園。
  • 1965年(昭和40年)12月1日:森松線廃止。
  • 1967年(昭和42年)
    • 6月10日:横河原線 松山市 - 平井間電化。
    • 10月1日:横河原線 平井 - 横河原間電化。
  • 1969年(昭和44年)12月1日:松山市内線環状運転開始。
  • 1980年(昭和55年)1月14日:600系電車3両編成化。
  • 1981年(昭和56年)
    • 7月13日:松山市内線冷房電車運行開始。
    • 8月10日:高浜線と横河原線の間で直通運転開始。
  • 1984年(昭和59年)8月1日:800系電車運行開始。3両固定編成。
  • 1985年(昭和60年)7月8日:郊外線初の冷房電車が運行開始(800系)。
  • 1987年(昭和62年)9月12日700系電車運行開始。
  • 1991年平成3年)8月1日:郡中線ダイヤを高浜線・横河原線と同じ日中15分ヘッドに変更、松山市駅での路線間接続を改善。
  • 1992年(平成4年)6月25日:伊豫鉄道株式会社から伊予鉄道株式会社に商号変更[7]
  • 1993年(平成5年)6月12日:鉄道線でCTCの使用開始。
  • 1994年(平成6年)
  • 1995年(平成7年)1月15日610系電車運行開始。伊予鉄道初のステンレス製電車。
  • 1998年(平成10年)
    • 2月1日:「い〜カード」が鉄道線で利用可能になる。松山市駅に四国で初めての自動改札機を導入。
    • 7月18日:古町 - 衣山間の高架工事完成。中四国民鉄初の高架区間。
  • 2000年(平成12年):ラッシュ時に限り運用されていた300系電車が休車(のち一度も運用に就くことなく2009年に廃車解体)。鉄道線全線において冷房化が実質完了。
  • 2001年(平成13年)10月12日:松山市内線で「坊っちゃん列車」レプリカ運行開始。
  • 2002年(平成14年)3月19日:松山市内線でモハ2100形超低床電車運行開始。
  • 2003年(平成15年):軌道の専用化完成(上一万 - 道後温泉駅間専用軌道化)
  • 2004年(平成16年)
  • 2005年(平成17年)
  • 2009年(平成21年)8月24日:鉄道線で3000系電車が営業運転開始[8]。3両固定編成。
  • 2010年(平成22年)7月25日:800系電車の全車両の営業運転終了。
  • 2011年(平成23年)6月24日:松山市駅の発車メロディを『この街で』に変更[9]
  • 2014年(平成26年)2月16日:ICい〜カードの普及に伴い、松山市駅の自動改札機撤去。後日、普通乗車券を非磁気券化。
  • 2015年(平成27年)
    • 3月1日:市内電車の車内放送に英語の案内放送を導入[10]。3月末には日本全国初となる路面電車での無料Wi-Fi(公衆無線LAN)サービスを開始[11]
    • 4月4日:郊外電車でのサイクルトレインを土・日・祝日に本格運行開始。サイクルバス・サイクルタクシーも開始[12]
    • 5月25日:車両デザインの一新、駅案内看板における英語表記の推進などの計画を盛り込んだ「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」を発表。「IYOTETSU」の英字を主体にした新ロゴマークを制定[13]
    • 7月1日:松山市駅の発車メロディを清水一郎社長作曲・演奏の『リズム』に変更[14]
  • 2016年(平成28年)
    • 4月1日:ICい〜カードにポイント制(い〜カードポイント)とオートチャージサービスを導入[15]
    • 4月12日:愛媛県内の小学1年生全員に伊予鉄の電車・バスを土日祝日に無料で利用できる「小学1年生パスポート」を配布[16]
    • 8月5日:毎週金曜日の郊外・市内電車の終電時間を約30分延長[17]
    • 12月9日:松山市駅前 伊予鉄本社1階に「坊っちゃん列車ミュージアム」がオープンし[18]スターバックスコーヒー松山市駅前店もオープン。
  • 2017年(平成29年)
    • 4月3日:2018年4月1日に持株会社制に移行するにあたり、鉄道部門の分割移管のための新会社「伊予鉄道分割準備株式会社」、およびバス部門の分割移管のための新会社「伊予鉄バス株式会社」を設立[19][20]
    • 5月30日:市内電車に戦後初となる女性運転士が誕生[21][22]
    • 9月21日:市内電車で流線型の5000形LRT車両が運行開始[23][24]
    • 12月22日:道後温泉駅がリニューアルされ、スターバックスコーヒー道後温泉駅舎店がオープン[25][26]
  • 2018年(平成30年)
    • 4月1日:グループ会社を含めた持株会社体制に移行。(旧)伊予鉄道株式会社は商号を株式会社伊予鉄グループに変更[3]し、グループ統括会社となる。それに伴い伊予鉄道分割準備株式会社に鉄道部門および指定管理者事業を、伊予鉄バス株式会社にバス部門をそれぞれ移管し[20]、伊予鉄道分割準備株式会社は商号を(新)伊予鉄道株式会社に変更[20]
    • 9月30日:この日発行の平成30年度版より、『鉄道要覧』での本町一丁目・本町三丁目・本町四丁目・本町五丁目・本町六丁目・萱町六丁目・平和通一丁目の各停留場における丁目の表記がアラビア数字から漢数字に変更[27][28]
  • 2019年令和元年)12月10日:郊外電車で前照灯常時点灯化を開始[29]なお、約2か月後の2020年2月末に無灯火運転に戻った。[要出典]
  • 2023年(令和5年)11月3日:運転士不足に伴い、松山市内線の「坊っちゃん列車」が当面の間運休となる[30]
  • 2024年(令和6年)
  • 2025年(令和7年)
    • 2月:郊外線に7000形電車を導入予定。2027年までにかけて計6編成を投入する計画[32]
    • 3月:郊外線全線でICOCAを導入予定[33]
    • 9月:ICい〜カードの全サービス終了予定[33]

注釈

  1. ^ 松山市駅の所在地は内陸にもかかわらず松山市湊町であるが、これは中の川の河川港があった名残である。
  2. ^ かつて高浜線には、衣山隧道と高浜隧道が存在したが、電化工事の際に開削された[35]

出典

  1. ^ グループ関連会社 - 伊予鉄グループ、2022年7月1日閲覧
  2. ^ 国土交通省鉄道局監修『鉄道要覧』令和元年度版、電気車研究会・鉄道図書刊行会
  3. ^ a b 持株会社体制への移行に伴う組織体制について (PDF) - 伊予鉄道(2018年3月26日)
  4. ^ a b c 伊予鉄グループ会社案内2018 (PDF) , p.4, 2018年4月22日閲覧。
  5. ^ 『鉄道局年報. 明治26年度』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  6. ^ 「合併契約書」『五十年史』伊予鉄道電気、1936年、pp.43-44(国立国会図書館デジタルコレクション)
  7. ^ 『創立125年史「道は、みらいへ」』 伊予鉄道、2012年、pp.114-115
  8. ^ 愛媛経済レポート 2009年1月5/15日合併号P6-8 新春インタビュー 伊予鉄道社長「佐伯要」さん
  9. ^ ことばのちからラッピングバス・電車 出発式実施と松山市駅 電車発車メロディーの変更について - 伊予鉄道、2011年6月24日。
  10. ^ 市内電車車内放送の英語案内開始について - 伊予鉄道、2015年2月23日
  11. ^ 市内電車「えひめFree Wi-Fi」サービス、およびサイクルトレイン・バス・タクシーの本格運行を開始します - 伊予鉄道、2015年3月18日
  12. ^ 4月4日からサイクルトレインの本格運行を開始 - インタープレス、2015年3月20日。
  13. ^ a b c IYOTETSUチャレンジプロジェクト (PDF) - 伊予鉄道、2015年5月。
  14. ^ いよてつ発車メロディー - 伊予鉄道、2015年7月。
  15. ^ 伊予鉄グループのカードが変わります - 伊予鉄道、2016年1月25日。
  16. ^ 県内小1に無料パスポート贈呈 - 愛媛新聞ONLINE(2016年4月12日)。
  17. ^ 終電延長、毎週金曜約30分 - 愛媛新聞ONLINE(2016年7月23日)。
  18. ^ 坊っちゃん列車ミュージアム 伊予鉄本社 - 愛媛新聞ONLINE(2016年12月9日)。
  19. ^ 第109期 有価証券報告書 (PDF)
  20. ^ a b c 2017/4/25付けEDINET提出書類「臨時報告書」 (PDF)
  21. ^ 伊予鉄に戦後初の女性運転士2人誕生 - 愛媛新聞ONLINE(2017年5月30日)。
  22. ^ 女性運転士デビュー 伊予鉄道で戦後初 - 朝日新聞デジタル(2017年5月31日)。
  23. ^ 「新型LRT車両 営業運転開始 (PDF) - 伊予鉄道(2017年9月1日)。
  24. ^ 伊予鉄の新型LRT 営業運転開始 - 愛媛新聞ONLINE(2017年9月22日)。
  25. ^ バリアフリー化 伊予鉄道道後温泉駅新装 - 愛媛新聞ONLINE(2017年12月22日)。
  26. ^ スタバ道後温泉駅舎店 - 愛媛新聞ONLINE(2017年12月19日)。
  27. ^ 『平成29年度 鉄道要覧』電気車研究会・鉄道図書刊行会、p.356
  28. ^ 『平成30年度 鉄道要覧』電気車研究会・鉄道図書刊行会、p.358
  29. ^ 【伊予鉄】前照灯を常時点灯化 - 鉄道ホビダスRMニュース、2019年12月13日
  30. ^ 「坊っちゃん列車」11月から当面運休…伊予鉄グループ、運転士不足で電車・バス減便 - 読売新聞オンライン、2023年10月17日
  31. ^ ICOCAなど全国交通系ICカードを導入します 市内電車、松山空港リムジンバスに』(PDF)(プレスリリース)伊予鉄グループ、西日本旅客鉄道、2023年10月27日https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2023/1027_grbc.pdf2024年2月26日閲覧 
  32. ^ a b 郊外電車に新型鉄道車両7000系を導入!~バリアフリーに対応、環境性能を向上~ (PDF) - 伊予鉄道ニュースリリース 2023年11月14日
  33. ^ a b 2025年3月、ICOCA利用エリアを拡大 伊予鉄電車・バス全線で利用可能に!市内電車・リムジンバスは本年3月13日(水)スタート』(PDF)(プレスリリース)伊予鉄グループ、西日本旅客鉄道、2024年2月26日https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0226_gwia.pdf2024年2月26日閲覧 
  34. ^ 2014年版会社案内” (pdf). 伊予鉄道. p. 1 (2014年7月). 2014年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年6月14日閲覧。
  35. ^ 大野鐵・速水純『伊予鉄が走る街 今昔』JTBパブリッシング、2006年、pp.99,102
  36. ^ a b 「えひめの記憶」 - 『ふるさと愛媛学』調査報告書 - 愛媛県生涯学習センター
  37. ^ 「路面電車」が復活の動き その背景は? - THE PAGE、2014年6月19日
  38. ^ 路線図 - 伊予鉄道、2023年2月17日閲覧
  39. ^ 第1回松山駅まち会議 - 松山市松山駅周辺整備課、2019年11月24日閲覧
  40. ^ JR松山駅付近連続立体交差事業
  41. ^ a b 幹線道路・路面電車計画 - 松山市
  42. ^ JR松山駅付近の都市計画道路図”. 松山市 (2008年2月5日). 2014年10月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月4日閲覧。
  43. ^ 路面電車の整備について”. 市長へのわがまちメール. 松山市 (2014年10月20日). 2014年10月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月4日閲覧。
  44. ^ 平成26年第336回愛媛県定例会愛媛県議会会議録検索システムで確認可能
  45. ^ 中村時広公約集
  46. ^ 愛媛知事再選の中村氏、松山の路面電車延伸を検討 - 日本経済新聞 電子版、2014年11月18日
  47. ^ 中村知事「観光に独自性」…ダブル選一夜明け - YOMIURI ONLINE、2014年11月18日
  48. ^ 当選から一夜、知事・市長が2期目へ抱負 - 愛媛新聞オンライン、2014年11月17日
  49. ^ 空港への延伸「前向きに検討」 清水・伊予鉄社長 - 朝日新聞デジタル、2015年7月26日
  50. ^ 松山空港路面電車延伸検討会 4ルート案公表 - 愛媛新聞オンライン、2015年12月22日
  51. ^ 平成22年度国勢調査
  52. ^ わがまちメール - 松山市
  53. ^ 知事に寄せられた提言(30年2月) - 愛媛県
  54. ^ 松山・広島間の公共交通の利便性の向上について”. 知事に寄せられた提言(20年12月). 愛媛県. 2014年11月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月17日閲覧。
  55. ^ 路面電車の整備について”. 市長へのわがまちメール. 松山市 (2014年10月20日). 2014年10月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月4日閲覧。
  56. ^ 『伊予鉄道百年史』
  57. ^ 伊予鉄道森松線の復活について”. 知事に寄せられた提言(20年6月). 愛媛県. 2009年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月17日閲覧。
  58. ^ 「走る文化財 伊予鉄125年」 - 読売新聞、2012年9月15日
  59. ^ 「伊予鉄125周年 佐伯要社長に聞く」 - 愛媛新聞、2012年9月14日14面
  60. ^ 伊予鉄道で新塗装の700系が試運転 - 鉄道ファン・railf.jp 鉄道ニュース、2015年8月16日
  61. ^ 新型LRT車両が営業運転を開始しました! (PDF) - 伊予鉄道、2017年9月22日
  62. ^ 鉄道事業・軌道事業・路線バスの旅客運賃認可及び運賃改定の実施について』(PDF)(プレスリリース)伊予鉄道・伊予鉄バス、2023年8月30日https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2023/0830_rb1o.pdf2023年10月1日閲覧 
  63. ^ a b 坊っちゃん列車 ご利用案内 - 伊予鉄道、2023年10月1日閲覧
  64. ^ 伊予鉄道の電車・バスの乗り方 - 伊予鉄道
  65. ^ 電車・バス全線乗り放題券を新発売 | 伊予鉄道
  66. ^ 市内電車「本町線」 松山市駅へのアクセス改善 〜長期滞在促進のため「3日券」を発売〜 (PDF) - 伊予鉄道、2018年1月25日、同日閲覧。
  67. ^ 郊外電車内の案内表示をデジタル化、英語表記を実施!〜長期滞在促進のため「4日券」を発売〜 (PDF) - 伊予鉄道、2019年1月25日(2019年10月11日閲覧)
  68. ^ お得なチケット・乗車券 | 市内電車1Day・2Day・3Day・4Dayチケット - 伊予鉄道、2023年10月1日閲覧
  69. ^ お得なチケット・乗車券 | ALL IYOTETSU 1Day・2Day・3Day・4Day Pass - 伊予鉄道、2023年10月1日閲覧
  70. ^ 市内電車1~4Dayチケット及びALL IYOTETSU 1~4Day Passの今後の販売について”. 伊予鉄道 (2023年10月27日). 2023年11月19日閲覧。
  71. ^ 乗車券・定期券 | 市内電車・バス1Dayチケット - 伊予鉄道
  72. ^ 乗車券・定期券 | 郊外電車1日乗車券 - 伊予鉄道
  73. ^ 郊外・市内電車および路線バス 運賃改定について (PDF) - 伊予鉄道、2020年8月25日
  74. ^ 鉄道事業・軌道事業の旅客運賃認可及び運賃改定の実施について (PDF) - 伊予鉄道、2021年9月29日
  75. ^ 『創立125年史「道は、みらいへ」』 伊予鉄道、2012年、p.81


「伊予鉄道」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊予鉄道」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

伊予鉄道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊予鉄道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊予鉄道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS