仙台市 情報通信

仙台市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/15 05:51 UTC 版)

仙台市(せんだいし)は、宮城県の中部に位置する。宮城県の県庁所在地であり、東北地方で唯一の政令指定都市まちづくりの理念は「“The Greenest City” SENDAI」であり、5つの行政区がある[1]。人口は約109万人[2]。人口や経済規模など多くの分野で東北地方最大の都市でもある[3]




注釈

  1. ^ a b 仙台平野を囲む陸前丘陵は、西側が青葉山丘陵や高舘丘陵、北側が七北田丘陵松島丘陵
  2. ^ 山道(後に東山道に再編)と海道(後に東海道に再編)は、尾張国濃尾平野)と武蔵国関東平野南部)で近接はするものの合一しない。
  3. ^ a b c 郡山遺跡、および、同遺跡の上に形成されたと推定される北目城下町の西隣に、奥州街道上り第一宿駅の長町宿が設置された。長町宿を基礎にする旧市街とその周辺の新市街を含めたエリアで、太白区役所が置かれている。
  4. ^ 貞観地震・津波からの陸奥国府多賀城の復興 (PDF)東北歴史博物館) … 終末年代は、かつては10世紀中ごろと考えられていたが、近年は11世紀前半と考えられるようになった。
  5. ^ a b 石巻街道(塩竈街道)下り第一宿駅の原町宿を基礎にする旧市街とその周辺の新市街を含めたエリアに、宮城野区役所や宮城野区中央市民センターなどが集積している。
  6. ^ 仙台城下町の商業中心「芭蕉の辻」から北に連なる町
  7. ^ a b 仙台城下町の四伝馬町:国分町、北目町、新伝馬町、北材木町
  8. ^ 仙台藩の一里塚の起点が設置された。
  9. ^ a b 「五大事業」とは、上水道整備、電気事業(市営電気)、市区改正市電敷設、公園設置を指す。
  10. ^ 泉区役所が置かれている。
  11. ^ 新寺小路地区、仙台駅東第一、仙台駅東第二の3つの土地区画整理事業が施行。合計面積:161.5ha
  12. ^ 仙台の商業地の最高路線価は、2005年(平成17年)1月1日付けの137万/m2バブル景気後最安値となった後、2008年(平成20年)1月1日付けの260万円/m2まで急騰した。
  13. ^ 仙台市の猛暑日最多日数は5日(2015年、2022年)である。
  14. ^ なお、仙台市の熱帯夜最多記録日数は11日(2019年)である。
  15. ^ 「2」という数字が仙台市や仙台都市圏などに関連して付与された例として、第2軍管仙台鎮台1873年)、旧制二高1887年)、第二師団1888年)、第二管区海上保安本部1950年)、市外局番0222(1962年)、市外局番022(1986年)、コミュニティ放送JOZZ2(1992年) などがある。
  16. ^ ロシアによるウクライナへの侵攻に対するベラルーシの関与を受けて、2022年3月14日以降当面の間交流見合わせとなっている[67]
  17. ^ 直営店扱いの拠点数のみ。郵便局における貯金窓口設置拠点(銀行代理店業務を行う郵便局の拠点)を除く。
  18. ^ 2009年4月以降、6:00 - 7:30、8:00 - 8:20、11:00 - 11:30、13:00 - 13:30(金曜を除く)、21:00 - 27:00(木・金曜は25:00まで)
  19. ^ 仙台市内で、知的障害を主たる教育対象とする特別支援学校としてほかにあるのは、宮城教育大学附属特別支援学校仙台市立鶴谷特別支援学校と私立でかつ高等部のみを設置した女子校であるいずみ高等支援学校の3校しか存在せず、また、この3校はもちろんのこと、仙台市の一部を学区とする市外の知的障害対象の特別支援学校2校・1室(名取利府同富谷校)は、通学生徒が校舎などの設備に対して過密状態になっているのが現状である
  20. ^ 常磐線・仙台空港アクセス線・仙石東北ラインは、全列車仙台駅で折り返し。

出典

  1. ^ 市長メッセージ「杜の都」から「The Greenest City」へ”. 仙台市. 2024年3月8日閲覧。
  2. ^ Sendai, 仙台市役所 City of. “住民基本台帳人口”. 仙台市役所 City of Sendai. 2021年10月9日閲覧。
  3. ^ 【地方都市の魅力】宮城県仙台市 自然や生活環境に都市機能を誇る杜の都”. Glocal Mission Times (グローカルミッションタイムズ) (2020年4月20日). 2021年6月8日閲覧。
  4. ^ Sendai, 仙台市役所 City of. “「杜(もり)の都」のいわれ”. 仙台市役所 City of Sendai. 2024年4月15日閲覧。
  5. ^ 平成25年度宮城県市町村民経済計算(宮城県)
  6. ^ 地域開発と洪水流出抑制 (PDF) (国土交通省)
  7. ^ 地方中枢都市仙台の現状と都市戦略 ~人が集う魅力あるまち仙台を目指して~ (PDF) (仙台都市総合研究機構)
  8. ^ 杜の都 喫茶店物語(読売新聞)
  9. ^ 長町-利府線断層帯地震調査研究推進本部
  10. ^ 最新の地盤情報に基づく1978年宮城県沖地震の揺れの再現 ~地盤環境に調和した地震対策の展開に向けて~ (PDF) (東北大学)
  11. ^ a b 千葉正樹、「仙台城下町誕生と堤町・通町」『東北アジア研究センター報告』 2012年 4号 p.7-22, 東北大学東北アジア研究センター
  12. ^ 長町駅東遺跡発掘調査 遺跡見学会資料(仙台市)
  13. ^ 多賀城跡とは/城外の様子(宮城県多賀城跡調査研究所)
  14. ^ a b 『仙台市史 通史編2 古代中世』 P.237-257
  15. ^ 仙台市中野高柳遺跡(仙台市)
  16. ^ a b c 『せんだい 歴史の窓』(菅野正道 著、河北新報出版センター、2011年10月30日 ISBN 978-4-87341-262-7) P.61-80
  17. ^ 若林城関連年表(仙台市)
  18. ^ 北目城跡(仙台市)
  19. ^ a b 仙台開府四百年記念 戦国から近世へ 城・館・町 (PDF) (仙台市)
  20. ^ 広瀬川研究レポート vol.6 「広瀬川沿いの地形・地質と人々との関わり」(仙台市「広瀬川ホームページ」)
  21. ^ せんだい市史通信 第34号 (PDF) (仙台市博物館)
  22. ^ 東北圏の概要 (PDF)国土交通省東北地方整備局東北圏広域地方計画推進室 2007年11月6日)
  23. ^ 仙台の産業構造と広域的機能に関する基礎調査 (PDF) (仙台都市総合研究機構)
  24. ^ ハードボイルド小説、日本で半世紀 選集など出版(朝日新聞 2007年4月2日)
  25. ^ a b 『仙台市史 通史編9 現代2』 p.120 - p.143
  26. ^ 概要版 仙塩広域都市計画基本方針 (PDF) (宮城県)
  27. ^ 統計表(県民経済計算)(内閣府)
  28. ^ アクセス30分構想(仙台市)
  29. ^ 『神仙伝』巻8「河上公」
  30. ^ a b 宮城県メールマガジン「メルマガ・みやぎ」第292号(2010年2月12日)
  31. ^ 理想郷へ政宗の思い込める 地名「仙台」の由来は?」『河北新報』、2022年3月23日。2022年3月26日閲覧。
  32. ^ 広瀬川(仙台市「仙台NEW 第9号」 2006年9月)
  33. ^ 1882年明治15年)刊行
  34. ^ 【特報 追う】濃霧に悩む「杜の都」産経新聞 2008年6月4日)
  35. ^ 平年値(年・月ごとの値)”. 気象庁. 2023年3月11日閲覧。
  36. ^ 観測史上1~10位の値(年間を通じての値)”. 気象庁. 2023年3月11日閲覧。
  37. ^ 新川 過去の気象データ検索”. 気象庁. 2023年9月24日閲覧。
  38. ^ a b c 平成27年国勢調査従業地・通学地による人口・就業状態等集計(宮城県)
  39. ^ 国勢統計区別にみた仙台市の人口(平成17年国勢調査 国勢統計区別集計結果)(仙台市)
  40. ^ 平成22年国勢調査(10月1日現在)による仙台市の人口(確定値)(仙台市)
  41. ^ 平成27年国勢調査(10月1日現在)による仙台市の人口(確定値)(仙台市)
  42. ^ 国勢調査における人口集中地区
  43. ^ 仙台に人口集中、昨年の転入超過全国2位(日本経済新聞)
  44. ^ 長町駅東遺跡の遺跡見学会を行います(仙台市)
  45. ^ 小倉博, 『仙台』, (仙台市教育会, 1924).
  46. ^ (a) 仙臺市史編纂委員会編, 『仙台市史, 本篇1』, (1954). (b) 油浅耕三, 「「奥州仙台城絵図」について: 日本近世都市形態の復原的研究(歴史・意匠)」, 東海支部研究報告書, (16), 217-220 (1978). (c) 内藤昌, 「江戸―その築城と都市計画―」, 『月刊文化財』, (175号), 15-29 (1978). (d) 後藤雄二, 「17世紀の城下町仙台における侍の居住パターン」, 地理学評論, 54 (9), 513-529 (1981). (e) 斎藤誠治, 「江戸時代の都市人口」, 地域開発 (240), 48-63 (1984).
  47. ^ 『分散型国土形成と地方中枢都市に関する研究』(財団法人東北開発研究センター、1994年7月発行)
  48. ^ 宮武外骨 『府藩県制史』(名取書店、1941年).
  49. ^ 司馬遼太郎, 『街道をゆく (3) 陸奥のみち、肥薩のみちほか』 (朝日新聞社, 1974)』.
  50. ^ (a) 千田稔、松尾正人『明治維新研究序説-維新政権の直轄地-』(開明書院、1978年). (b) 松尾正人『廃藩置県の研究』(吉川弘文社、2001年).
  51. ^ 『七十年史(仙台市史1、本編1)』 仙台商工会議所編、1967年
  52. ^ 仙台市史編さん委員会 『仙台市史』通史編7(近代2) 仙台市、2009年、513-515頁。
  53. ^ 仙台市史編さん委員会 『仙台市史』特別編4(市民生活) 仙台市、1997年、318-320頁。
  54. ^ 仙台「市民の手でつくる戦災の記録」の会、「仙台はフェニックス」編集委員会 『仙台はフェニックス 戦中戦後の証言と聞書集』 宝文堂、1995年、340-341頁。
  55. ^ 原武史『昭和天皇御召列車全記録』新潮社、2016年9月30日、124頁。ISBN 978-4-10-320523-4 
  56. ^ 5月20日~21日に財務大臣・中央銀行総裁会議が行われる宮城県仙台市をご紹介します。”. G7首脳会合伊勢志摩サミット. 2023年6月2日閲覧。
  57. ^ 8BOOKs SENDAIホームページ
  58. ^ G7仙台科学技術大臣会合”. G7仙台科学技術大臣会合. 2023年6月2日閲覧。
  59. ^ 公式Twitter公式Instagram
  60. ^ 市町村課 - 宮城県公式ウェブサイト
  61. ^ 統計局ホームページ
  62. ^ 功刀俊洋「1946年の市長公選運動(3)」『行政社会論集』第9巻第1号、福島大学、1996年7月、1-71頁、CRID 1050001337527577472hdl:10270/633ISSN 0916-1384 
  63. ^ 【毎日】2013年8月13日付 『仙台市:生活保護審査を一時拒否 不服書類受け取らず』
  64. ^ 仙台少年鑑別所 (PDF) - 法務省
  65. ^ Maurepas Bonjour No90 (PDF) (Comité des Fétes de Maurepas, Rennes 2012年11月)
  66. ^ a b c 仙台国際センターだより 2012年8月号 (PDF) (財団法人仙台国際交流協会)
  67. ^ 国際姉妹都市・ミンスク市との交流を見合わせます(仙台市ホームページ 2022年4月1日閲覧)
  68. ^ 平成21年度版宮城県社会経済白書
  69. ^ 電話の歴史
  70. ^ 都市計画区域と市街化区域及び市街化調整区域(仙台市)[リンク切れ]
  71. ^ 仙塩広域都市計画基本方針(宮城県)… 宮城県は、「仙塩広域都市計画区域」を「仙台都市圏」と言い換えている。
  72. ^ 「宮城県の商圏」(宮城県 2009年版)
  73. ^ 3 ゾーンごとの方針と拠点の形成(仙台市「仙台市の都市計画の方針」)
  74. ^ 仙台市下水道事業の概要 (PDF)
  75. ^ 北山トンネル、通勤時間帯に激しい混雑 開通後初の平日(河北新報 2012年3月26日)
  76. ^ 愛子(平14) (PDF) (仙台市「仙台市の住居表示実施状況」 2.実施地区名一覧《実施年降順》)
  77. ^ 第6回 資料3 町名変更区域図 (PDF) (仙台市「歴史的町名復活検討委員会」)
  78. ^ 多賀城西部線 仙塩交通
  79. ^ https://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/ks/ks-sub05/28-2-10.pdf
  80. ^ 240仙台屋桜(高知市広報「あかるいまち」2004年4月号)
  81. ^ 田園都市線から桜並木が見える鶴見川東急電鉄
  82. ^ 仙台”. NHK (2017年9月22日). 2021年5月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月8日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仙台市」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

仙台市のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仙台市のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仙台市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS