二朱金 一覧(鋳造開始・品位・量目・鋳造量)

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 工業 > 加工 > > 二朱金の解説 > 一覧(鋳造開始・品位・量目・鋳造量) 

二朱金

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/31 07:40 UTC 版)

一覧(鋳造開始・品位・量目・鋳造量)

名称 鋳造開始 規定品位
分析品位(造幣局
規定量目 鋳造量
元禄二朱判 元禄10年
1697年
七十六匁七分位
金56.3%/銀43.2%/雑0.5%[10]
0.595
(2.23グラム
200,000
(1,600,000枚)
天保二朱判 天保3年
1832年
百五十匁位
金29.88%/銀69.74%/雑0.38%[11]
0.4375匁
(1.64グラム)
12,883,700両1分
(103,069,602枚)
万延二朱判 万延元年
1860年
二百匁位
金22.93%/銀76.73%/雑0.34%[11]
0.2匁
(0.75グラム)
3,140,000両
(25,120,000枚)

脚注

注釈

出典

参考文献




  1. ^ 三上(1996), p239-240.
  2. ^ 日本貨幣商協同組合(2008), p87.
  3. ^ 瀧澤・西脇(1999), p259-261.
  4. ^ a b 青山(1982), p104.
  5. ^ 三上(1996), p65.
  6. ^ 三上(1996), p178-179.
  7. ^ 田谷(1963), p396.
  8. ^ 三上(1996), p238.
  9. ^ 三上(1996), p283-285.
  10. ^ 『日本大阪皇國造幣寮首長第三周年報告書 ディロンの報告』 造幣寮、1874年
  11. ^ a b 甲賀宜政 『古金銀調査明細録』 1930年


「二朱金」の続きの解説一覧




二朱金と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二朱金」の関連用語

二朱金のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二朱金のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの二朱金 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS