九州鉄道記念館 九州鉄道記念館の概要

九州鉄道記念館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/12 06:23 UTC 版)

九州鉄道記念館
Kyushu Railway History Museum
九州鉄道記念館入口
九州鉄道記念館の位置
施設情報
正式名称 九州鉄道記念館
前身 九州鉄道本社
専門分野 鉄道
収蔵作品数 鉄道車両9両ほか
館長 佐藤正昭[1]
事業主体 北九州市[2]
管理運営 九州鉄道記念館運営共同企業体
建物設計 不詳(おそらくドイツ人技師)
延床面積 2942.42㎡
開館 2003年8月9日[2]
所在地 801-0833
北九州市門司区清滝-3-29
位置 北緯33度56分35.3秒 東経130度57分42.5秒 / 北緯33.943139度 東経130.961806度 / 33.943139; 130.961806座標: 北緯33度56分35.3秒 東経130度57分42.5秒 / 北緯33.943139度 東経130.961806度 / 33.943139; 130.961806
アクセス JR門司港駅より徒歩5分
外部リンク 九州鉄道記念館
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

注釈

  1. ^ 九州鉄道国有化後に製作されたことになる
  2. ^ チブ24→中略→ハニフ22は中津市汽車ポッポ食堂で保存
  3. ^ 2018年7月に埼玉県さいたま市大宮区にある鉄道博物館の新館に設置されたE233系シミュレーターも、事故車両を活用したシミュレーターである[要出典]

出典

  1. ^ 「世界鉄道博物館会議」の開催について” (PDF). JR東日本. 2013年12月20日閲覧。
  2. ^ a b c 『RAIL FAN』第50巻第10号、鉄道友の会、2003年10月1日、21頁。 
  3. ^ 令和4年3月22日文部科学省告示第38号。
  4. ^ 鉄道ピクトリアル 2014年12月号(通巻898号) p.72 電気車研究会
  5. ^ 『客車略図 上巻』国立国会図書館近代デシタルライブラリー
  6. ^ 谷口良忠「大分交通耶馬渓線」『私鉄車両めぐり特輯』2、鉄道図書刊行会、1977年)
  7. ^ a b c 九州鉄道記念館811系シミュレーター開発記1([レールファン音楽館]Railfan ONGAKUKAN - スタッフの部屋アーカイブ)
  8. ^ a b c 九州鉄道記念館811系シミュレーター開発記3([レールファン音楽館]Railfan ONGAKUKAN - スタッフの部屋アーカイブ)
  9. ^ a b c d e f 九州鉄道記念館811系シミュレーター開発記2([レールファン音楽館]Railfan ONGAKUKAN - スタッフの部屋アーカイブ)
  10. ^ 公式サイトの「アクセス」に準拠。


「九州鉄道記念館」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「九州鉄道記念館」の関連用語

九州鉄道記念館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



九州鉄道記念館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの九州鉄道記念館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS