ロシア外務省 ロシア外務省の概要

ロシア外務省

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/20 14:51 UTC 版)

ロシア行政機関
ロシア外務省
Министерство иностранных дел России
Ministry of Foreign Affairs of the Russian Federation
ロシア外務省紋章(上)ロシア外務省旗(下)
役職
外務大臣 セルゲイ・ラブロフ
外務第一次官 アンドレイ・デニソフ
概要
所在地
ロシア連邦外務省ビル
前身 ソビエト連邦外務省
ウェブサイト
http://www.mid.ru
テンプレートを表示
ロシア外務省 スターリン様式の建物

機構

指導部

外務大臣

  • 外務大臣官房部
  • 第一外務次官
  • 外務秘書官
  • 外務次官×6人

領域部署

機能部署

  • CIS諸国第1部 - CIS全般
  • 連邦主体・議会・社会政治組織関係部
  • 欧州全般協力部
  • 国際組織部
  • 対外政策計画部
  • 安全保障・軍縮問題部
  • 新課題・脅威問題部
  • 人道協力・人権部
  • 情報・出版部
  • 経済協力部
  • 法務部
  • 人事部
  • 領事部
  • 国家儀典部
  • 保安部
  • 歴史文書部
  • 在外同胞業務部
  • 総務部
  • 外貨・金融部
  • 在外資本建設・所有部

附属機関

  • ロシア国際科学・文化協力センター

歴代外務大臣

モスクワ大公国ロシア帝国(含臨時政府)、ソビエト連邦の歴代外相、外務人民委員等については、外務大臣 (ロシア)を参照

肖像 氏名 内閣 在任期間 備考
1 アンドレイ・コズイレフ ボリス・エリツィン内閣、
エゴール・ガイダル内閣(ガイダルは首相代行)、
ヴィクトル・チェルノムイルジン内閣
1990年10月11日 - 1996年1月5日
2 エフゲニー・プリマコフ ヴィクトル・チェルノムイルジン内閣、
セルゲイ・キリエンコ内閣
1996年1月10日 - 1998年9月11日 ロシア連邦保安庁長官。後、首相。
3 イーゴリ・イワノフ エフゲニー・プリマコフ内閣、
セルゲイ・ステパーシン内閣
第1次ウラジーミル・プーチン内閣
ミハイル・カシヤノフ内閣
1998年9月11日 - 2004年3月9日 駐スペイン大使、外務次官、外務第一次官を歴任。後にロシア連邦安全保障会議書記。
4 セルゲイ・ラブロフ 第1次ミハイル・フラトコフ内閣
第2次ミハイル・フラトコフ内閣
ヴィクトル・ズプコフ内閣
第2次ウラジーミル・プーチン内閣
ドミートリー・メドヴェージェフ内閣
2004年3月9日 - 外務次官、国連大使

建築

ロシア連邦外務省本館ビルは、いわゆるスターリン・ゴシック様式の摩天楼である。モスクワのセブン・シスターズのひとつである。旧ソ連時代の1948年から1953年ソビエト連邦外務省本館として建設された。27階建て。外務省ビルはモスクワのスモレンスカヤ広場に面して佇立し、左右にホテル・ベルグラードと黄金の輪ホテル(ゴールデンリングホテル、ホテル・ザラトエ・コリンツォー)が並び、高層建築のアンサンブルを形成している。

外務省のマスタープランには、当初、尖塔は無かったが、スターリンの指摘によって書き加えられたエピソードが残っている。

関連項目




「ロシア外務省」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロシア外務省」の関連用語

ロシア外務省のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロシア外務省のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロシア外務省 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS