ララァ・スン ララァ・スンの概要

ララァ・スン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/30 02:20 UTC 版)

略歴

『機動戦士ガンダム』

第34話初登場。宇宙世紀0079年の一年戦争中にシャア・アズナブルによって見出され、フラナガン機関で育てられたニュータイプの少女。ジオン軍少尉。

彼女のニュータイプ能力は非常に高く、サイコミュシステムを搭載したモビルアーマーエルメス」によるオールレンジ攻撃により、宇宙要塞ソロモン攻略戦の後に集結していた地球連邦軍の艦船やモビルスーツを次々と撃破し、ソロモンの亡霊と恐れられた。ソロモンでのテストの後、エルメスで初の実戦に臨んだララアの威力は凄まじく一日にして四隻の戦艦を撃沈するほどの空前の壮挙であった[3]

インド系で肌は浅黒い。額にヒンドゥー教の女がしているビンディが見られる。出撃時以外は裾の広がった黄色のワンピースドレスを着用。そのため、キシリアに見咎められたこともある。劇場版ではキシリア謁見時は軍服を着用している。

その後ガンダムとの戦いで、ニュータイプとして目覚めていたアムロ・レイと意識を共鳴させるも、戦闘で劣勢に追い込まれたシャアを身を挺して庇い、ガンダムのビームサーベルによりコックピットを貫かれ戦死する。その生と死の狭間のほんの一瞬、アムロとララァは意識を共振させ未来のビジョンを見る。それはアムロにとって希望でもあったと同時に悲劇でもあり、シャアはその意識の共有の外にあったまま、自分の行動が引き金になりララァを失うこととなる。こうして、ララァはアムロとシャア、2人の男の間に無二の女として存在し続け、時に彼らを苦しめる「永遠の女」となる。

シャアと出会う以前の彼女の経歴は劇中では語られていないが、台詞からは荒んだ環境に置かれていたことが窺われる。彼女はこうした境遇から自分を救い出し、自分の価値を認めてくれたシャアに対して恋愛感情を抱いており、アムロが評するように本来「戦いをする人ではない」彼女が戦場に臨んだのも、シャアの期待に応えるためであった。シャアも彼女の感情に応えていたようである。シャアは「私の母親になれたかもしれない女性」と認めながらも[4]表向きはララァに対し「その能力だけを愛している」といい、ララァもそれを承知していた。

一年戦争後から『機動戦士Ζガンダム』まで

一年戦争が終結した後も、シャアとアムロは何らかの形でララァの存在を感じながら、もしくは引きずりながら生きていく。アムロの政府監視下での軟禁生活は、一見したところ豪邸での快適な生活だが、その中でララァへの悔恨を引きずりながら生活し、カミーユカツベルトーチカといった自分に火をつける存在が現れるまで、その心身を鈍らせていったといえる。

シャアはアムロとは対照的に次なる戦いの準備を水面下で進め、クワトロ・バジーナとして地球圏に舞い戻るが、その中で、後にアーガマのクルーとなるシンタとクムを引き取ったのは「ララァが頼んだ」からである。潜入したグリーンノアでカミーユ・ビダンの存在を感じた時、その印象にアムロやララァと同じものを感じていた。

その後シャアは地球に降下した際、戦意を喪失してしまって宇宙に上がろうとしないアムロ・レイに対して、「ララァに会うのが怖いのか」と問いかけている。

『機動戦士ガンダムΖΖ』

ジュドー・アーシタとハマーン・カーンの最終決戦において、ΖΖガンダムのコア・ファイターの状態で晒され、窮地に陥ったジュドーを救うために、カミーユらと共に多くの人達の意識体が現れ、ハマーンの前に立ちはだかり、ジュドーとΖΖに力を与える場面がある。その中の1人にララァが登場する。

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』

彼女の死が遺恨となり、卓越した2人のニュータイプであるシャアとアムロは、同じ理想を持ちながらも、その14年後の第二次ネオ・ジオン抗争に至るまで、結局のところは相容れることができなかった。2人にとって大切な女性を殺されあるいは殺してしまったという遺恨は、それほどに深いものであった。本作品でシャアは、彼女はNTとして自分を導いてくれるはずだった「母親になってくれたかもしれない女性(ひと)」と語っている。

アムロは夢の中で彼女の意識体と思しき存在と会話している。アムロはその夢を久しく見ていなかったらしいが、シャアとの決戦が迫る中、再び夢の中にララァが現れ、今でも自分の意識はアムロとシャアの間で存在し続けていると告げる。その言葉を聞いたアムロは、自分とシャアを一緒くたに手にしようとするなとララァに反発する。アムロは「シャアは否定しろ」と嫉妬とも取れることを言い、その後にララァの言葉「シャアは純粋な人」に反論すると声を上げながら目を醒ます。

『機動戦士ガンダムUC』

ラプラスの箱を巡る最終決戦で霊体らしき姿でシャアとともに現れる。シャアの再来と言われるフル・フロンタルが搭乗しているネオ・ジオングユニコーンガンダムの「ソフトチェストタッチ」を受けて、コックピット内で「熱、暖かな光。こんなものがいくら積み重なっても、何も。そう何も。」とつぶやくフロンタルの肩に手をかけ「この熱が宇宙を暖めるのでしょう」とささやき、シャアの「潮時か…」とのつぶやきの後、「大佐が大佐だった時の思いは、十分に伝わったでしょうから」と言い、ネオ・ジオングの自壊を促した。

過去を描いた派生作品

富野喜幸名義で書かれた小説『機動戦士ガンダム』では、サイド5のルウム出身の戦災孤児であり、流れ着いたサイド6で荒みきった生活に陥っていたのをシャアから救い出された、という設定である。その後、フラナガン機関での訓練を経てエルメスのパイロットとなって以降は、TV版とほぼ同じ経緯を辿る。

同作者によるアムロとララァ、そしてシャアとの関係のみに絞った小説『密会〜アムロとララァ』でも、シャアに拾われる前のララァが、インドのガンジス川畔にある高級士官のための売春宿カバスに生きるために売られてきたとある。月に3、4人の相手をすれば苦もなく食べていけるその生活は、戦時中のインドにおいてはむしろ恵まれていたともいえる場所だったようである。そんな生活を送りつつも、ララァは発作的に脱走を試みたこともあった。そんな中ガルマ・ザビ戦死の責任を問われ、左遷され東南アジアを彷徨っていたシャアがこの売春宿に接待で連れて来られる。何かを感じていたシャアは、通された部屋でララァと会い、その才能を確信する。そしてシャアは金塊をつんでララァを一方的に身請けし、テキサスコロニーに位置するニュータイプ研究所フラナガン機関での実験を経て宇宙に上がることになった。

ララァが身を落としていたことは前述の小説版『機動戦士ガンダム』でも語られており、アニメ本編でも頻繁に「私のような女」などと自身を卑下した発言が目立つ。小説版では、フラナガン機関に預けられた処女のララァがその後にシャアと関係を持ったことで非処女になったという台詞がある。シャアを演じた池田秀一がララァとシャアの関係について尋ねた際に「男女関係にあると思っていい」と発言したと池田自身が語っている。パロディ作『魔法の少尉ブラスターマリ』でも両者はベッドを共にする間柄として描かれている。

一方、キャラクターデザイナー安彦良和も、漫画『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』にてララァの過去を全く別の解釈で描いている。こちらでは一年戦争以前、ジャブロー建設現場に潜入していたシャアが、インド系のカジノ荒らしにその能力を利用されていたララァと出会い、その内紛から助け出したという設定になっている。ここではララァの出身はムンバイで、故郷に残した家族への送金のためカジノ荒らしに加担させられていたとされる。その後、シャアは助けたララァをサイド3のフラナガン機関に預けたようである。ララァはフラナガン機関ではエルメスの機体番号ではなく「MAN-08」のコードネームで呼ばれている。「開戦編」では、故郷に残した家族を心配するなど人間らしい一面を見せていたが、「ララァ編」の頃になると人間味の欠けた浮ついた印象を受けるようになり、テキサスコロニーの遺跡内でシャアに「故郷を思い出すのか」という質問に対し「大佐が忘れさせてくれた」と発言をしている。

こやま基夫の外伝漫画『Gの影忍』では、主人公リョウガが幼少期に潜入したフラナガン機関の研究施設で、ララァ・スンを名乗る少女と出会っている。彼女はシヴァ神の生まれ変わり、覚者であるとして、法力を持ったインド修行者によって守られていた。しかしその施設にはまったく同じ姿、名前をした少女がもう一人おり、このララァ・スンが何者であるのかについて明確に描かれてはいない。


注釈

  1. ^ ファースト・ネームの英文表記はサウンドトラック機動戦士ガンダムIII アムロよ…』の販促用ポスター[1]、ラスト・ネームは劇場版『機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編』のグループ鑑賞券が初出[2]

出典

  1. ^ ロマンアルバム 1980, p. 170.
  2. ^ ロマンアルバム劇場版III 1982, p. 184.
  3. ^ ロマンアルバム 1980, p. 107.
  4. ^ 「Q.5月12日は母の日!シャアの母になれそうなキャラクターは?」はララァ・スンが1位!【5/6~5/12】”. GUNDAM.INFO (2019年5月12日). 2020年7月12日閲覧。
  5. ^ 『別冊GoodsPress 『機動戦士ガンダム』全43話の裏側』徳間書店、2011年3月、84頁。
  6. ^ NHK 発表! 全ガンダム大投票 40th”. 2019年2月15日閲覧。
  7. ^ ファーストガンダムの2大ヒロインに割って入ったのは?「ガンダムシリーズの好きなヒロイン」ランキング 1ページ” (2020年7月25日). 2020年7月25日閲覧。


「ララァ・スン」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ララァ・スン」の関連用語

ララァ・スンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ララァ・スンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのララァ・スン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS