ヤクト・ドーガ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 08:06 UTC 版)
バギ・ドーガ
バギ・ドーガ BAGI DOGA[19] | |
---|---|
型式番号 | MSN-X4 |
頭頂高 | 18.5 |
本体重量 | 21.7t |
全備重量 | 48.3t |
装甲材質 | ガンダリウム合金 |
出力 | 3,110kW |
センサー 有効半径 |
16,400m |
武装 | 銃剣型ビームライフル モビル・ビット×2 スプゥン・ビット×8(ピクセル) |
漫画『ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム(誌面掲載時ACT.6~ACT.8)』に登場する機体。新生ネオ・ジオンのニュータイプ用実験機で、ギラ・ドーガとヤクト・ドーガの中間にあたり、旧フラナガン機関の流れをくむ研究所が開発した[20]。
ゲーマルクや量産型キュベレイが、ファンネルの装備数と戦果が比例しなかった事例を反省して開発された機体[21]。半自立式の「モビルビット(「ビー・ビット」という別名の記載もある[21][22])」という、昆虫のような姿のサイコミュ兵器を胴体に2基搭載している。それぞれウィルトンとウィルティーノというニックネームがつけられていて、ウィルトンが対人掃討用、ウィルティーノが敵艦中枢の破壊用とされている[21]。
武装一覧には「スプゥン・ビット(ピクセル)」という武装も記載されているが、具体的にどれかは明らかでない[注 3]。また、携行武装として銃剣のような形状のビームライフルが設定されている(劇中未登場)。
注釈
出典
- ^ 出渕裕『出渕裕メカニカルデザインワークス (1)』ムービック、2000年8月、33頁。ISBN 978-4896014907。
- ^ a b c d e f 出渕裕『出渕裕メカニカルデザインワークス (1)』ムービック、2000年8月、14-15頁。ISBN 978-4896014907。
- ^ a b c 『ENTERTAINMENT BIBLE.3 機動戦士ガンダム MS大図鑑【PART.3 アクシズ戦争編】』バンダイ、1989年6月、52-53頁。(ISBN 978-4891890193)
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r プラモデル『1/144 MSN-03 ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス専用機)』付属説明書、バンダイ、1988年1月。
- ^ a b c d 『機動戦士ガンダムUC メカニック&ワールド ep7』双葉社、2014年10月、 61頁。(ISBN 978-4575464825)
- ^ a b c d e プラモデル『1/144 MSN-03 ヤクト・ドーガ(クエス・パラヤ専用機)』付属説明書、バンダイ、1988年4月。
- ^ a b c d e f g h i 『ENTERTAINMENT BIBLE.3 機動戦士ガンダム MS大図鑑【PART.3 アクシズ戦争編】』バンダイ、1989年6月、68頁。
- ^ a b c d e プラモデル『HGUC MSN-03 ヤクト・ドーガ(クェス・エア専用機)』付属説明書、バンダイ、2007年10月。
- ^ a b 『機動戦士ガンダム MS大全集2015』メディアワークス、2015年6月、355頁。(ISBN 978-4048650960)
- ^ a b c d e f g h i プラモデル『HGUC MSN-03 ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス専用機)』付属説明書、バンダイ、2007年10月。
- ^ プラモデル『RE/100 MSN-03 ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス機)』パッケージ、バンダイ、2018年9月。
- ^ a b c 『ニュータイプ100%コレクション10 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』角川書店、1988年5月、56-57頁。
- ^ a b c プラモデル『RE/100 MSN-03 ヤクト・ドーガ(ギュネイ・ガス機)』付属説明書、バンダイ、2018年9月。
- ^ プラモデル『マスターグレード MSN-04 サザビー』付属説明書、バンダイ、2000年7月。
- ^ a b c バトオペ2公式ヤクトドーガQA 2021.
- ^ 『グレートメカニックDX29』、双葉社、2014年6月、 12頁、 ISBN 978-4-575-46481-8。
- ^ a b c 週刊 ガンダム・モビルスーツ・バイブル 第26号 2019, p. 10-13.
- ^ 『機動戦士ガンダムUC バンデシネ』第15巻、角川書店、2016年4月、15頁。(ISBN 978-4041041499)
- ^ 『機動戦士ガンダムMS大全集2013[+線画設定集]』アスキー・メディアワークス、2012年12月、66頁。(ISBN 978-4048912150)
- ^ 『ENTERTAINMENT BIBLE .3 機動戦士ガンダム MS大図鑑【PART.3 アクシズ戦争編】 』バンダイ、1989年6月20日初版発行、122頁。
- ^ a b c 『模型情報』1989年3月号、バンダイ、43頁。
- ^ 『ENTERTAINMENT BIBLE .3 機動戦士ガンダム MS大図鑑【PART.3 アクシズ戦争編】 』バンダイ、1989年6月20日初版発行、50頁。
- ^ 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』第1巻、角川書店、2014年11月、188-189頁。(ISBN 978-4041022863)
- ^ “ROBOT魂 <SIDE MS> サイコ・ドーガ”. プレミアムバンダイ. 2021年1月21日閲覧。
固有名詞の分類
- ヤクト・ドーガのページへのリンク