ポルシェ・356
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/28 21:10 UTC 版)
356A型(1955年 - 1959年)
ポルシェ・356A | |
---|---|
概要 | |
販売期間 | 1955年-1959年 |
パワートレイン | |
エンジン |
|
比較的大きな改良を行なった「356A」が1956年モデル[4]として1955年10月より生産開始され、販売された[9]。フロントのウインドシールドガラスが曲面になり、屋根の前端部も変更された。後部エンジンルーム内カバーパネルが2重に変更。内装は合成革が標準で本革シートは注文装備。インパネ上部がソフトパッド付きとなり、イグニッションキーとエンジンスタータボタンが一体になった。ステアリングがダンバー付きとなり、3本スポークで、ホーンスイッチはリング式からハンドル中央のボタン式に変更、ハンドブレーキはレバー式からステッキ式に変更された。カブリオレは後部座席なしカーペット仕様。ホイールが15inに変更。センターロック式ホイールがオプション設定された。メッキバンパーオプション設定。エンジンは全てプレーンベアリングとなった[10]。
1956年モデル
- ポルシェ356A/1300
- ポルシェ356A/1300スーパー
- ポルシェ356A/1500GSカレラDX - 4カム100hp/6,200rpmの547型エンジン[11]。センターキャップ部にポルシェエンブレム付。1955年少数生産。
- ポルシェ356A/1500GSカレラGT - 4カム110hp/6,400rpmの547型エンジン[11]。ボディーはプラスチックなどでさらに軽量化されている。センターキャップ部にポルシェエンブレム付。1955年少数生産。
- ポルシェ356A/1600 - 内径φ82.5mm×行程74mmで1,582cc[10]、60hp/4,500rpm[12]または60PS/4,500rpm[10]、11.2kgm/2,800rpm[12]。の616/1型[10][12]エンジン。
- ポルシェ356A/1600スーパー - 内径φ82.5mm×行程74mmの1,582cc[10]、圧縮比8.1[10]で75hp/5,000rpm[12]または75PS/5,000rpm[10]、11.9kgm/3,700rpm[12]の616/2型[12][10]エンジン。センターキャップ部にポルシェエンブレム付。
1957年モデル
社内呼称「T2シリーズ」に移行[12]。T2はリアバンパーのオーバーライダーからマフラーが出ている。VW製ウォームアンドナットだったステアリングギアボックスを専用のZF製ウォームアンドローラーに変更し操舵が軽くなった。カブリオレは三角窓標準装備(クーペは注文装備)。左右窓のギア比変更で開閉(手動)が軽くなった。インパネの鍵穴が少し大きくなり、サンバイザーがアクリル製からパッド入りビニール製に変更(バニティミラーは注文装備)。シート形状も変更された。シフトレバーは少し短く、かつ位置を後方に移動し操作性を向上させた。ヒーターノブは前方に変更となる。ドアハンドル変更。後部灯火類を片側2灯の丸型から、一体式の涙摘型に変更し、番号灯の位置を変更。カブリオレの後部窓が大型化された。
- ポルシェ356A/1300 - 1957年9月廃止された[10]。
- ポルシェ356A/1300スーパー - 1957年9月廃止された[10]。
- ポルシェ356A/1600 - シリンダーが軽合金製から鋳鉄製に変更された。
- ポルシェ356A/1600スーパー - シリンダーが軽合金製から鋳鉄製に変更され、ローラーベアリングがプレーンベアリングに変更された。
1958年モデル
スピードスターに代わりコンバーチブルD[注釈 1]モデルが登場した[10]。カブリオレ用オプションでカルマン製ハードトップが設定された[10]。各種エンジン(グレード)表示エンブレムが後部に付いた。
- ポルシェ356A/1600
- ポルシェ356A/1600スーパー
1959年モデル
スピードスターがコンバーチブルDに移行した[12]。
- ポルシェ356A/1600
- ポルシェ356A/1600スーパー
- ポルシェ356A/1600GSカレラDX - この年追加された。105hp[11]。主にレース用で内装が簡略化されたGTとは違い、カレラでも通常モデルと同じ内装である。
- ポルシェ356A/1600GSカレラGT - この年追加された。115hp[11]。
356Aは20607台が製造販売された。
注釈
- ^ Dはボディーメーカーがドラウツであることを示す。
出典
- ^ a b 『世界の自動車-5 ポルシェ』pp.7-22「ポルシェ前史 最初の電気車からVWまで」。
- ^ 『われらがポルシェ ポルシェなんでも事典』p.67。
- ^ a b c d 『ワールド・カー・ガイド1ポルシェ』p.35。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o 『ポルシェ博物館/松田コレクション資料』p.100。
- ^ a b 『ワールド・カー・ガイド1ポルシェ』p.43。
- ^ a b c d 『ワールド・カー・ガイド1ポルシェ』p.45。
- ^ a b 『ワールド・カー・ガイド1ポルシェ』p.49。
- ^ a b c d 『ワールド・カー・ガイド1ポルシェ』p.52。
- ^ 『ワールドカーガイド1ポルシェ』p.50。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o 『ポルシェ博物館/松田コレクション資料』p.101。
- ^ a b c d 『ワールド・カー・ガイド1ポルシェ』p.144。
- ^ a b c d e f g h i j k l 『ワールド・カー・ガイド1ポルシェ』p.53。
- ^ a b 『ワールド・カー・ガイド1ポルシェ』p.55。
- ^ a b c d e f g h 『ポルシェ博物館/松田コレクション資料』p.102。
- ^ 『ワールドカーガイド1ポルシェ』p.56。
固有名詞の分類
- ポルシェ・356のページへのリンク