ベーコン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/18 08:05 UTC 版)
その他
- ベーコン、レタス、トマトをパンで挟んだものをBLTサンドイッチと称する。ベーコンを使った定番のメニューである。
- 日本では鯨肉の畝須の部位を、鯨のベーコンと呼ぶ。昭和30~50年代初頭までは、豚肉のベーコン同様に一般的に食されていた。
- アメリカでは、脂肪分の多いバラ肉を用いるベーコンは1980年代以降の健康ブームで一時期敬遠され売り上げを落としたが、その後風味づけのための利用が見直され、また油脂による汚れを出さない調理法などの研究が進んだことから、ファーストフード店やレストランなどを起点に2000年代頃からブームが起きた。
- 市販品のほとんどすべてが加熱製品である日本のベーコンは生でも食べられる。しかし海外のベーコンは非加熱であることが多いため、生食は危険である。
- 本来は冬季用の保存食であったベーコンだが、アメリカでは夏にベーコンの消費が増える。夏季は庭でバーベキューをする家庭が多く、ベーコンの需要が増えるためという。原料のポークベリーは季節で価格変動が大きいため、先物取引の対象となり、シカゴ商品先物取引所に上場されている。
関連項目
- ^ Robert K. Barnhart, ed (1988). Chambers Dictionary of Etymology. Chambers. p. 79
- ^ Andy Brunning 『カリカリベーコンはどうして美味しいにおいなの? 食べ物・飲み物にまつわるカガクのギモン』化学同人、2016年12月25日、62-63頁。ISBN 978-4-7598-1924-3。
- ^ “Japanese Meaning or Translation of – 'bacon' (「ベーコン」の日本での意味もしくは現地化)”. Bdword. 2014年2月9日閲覧。
- ^ “伊藤ハム | 商品情報 |” (英語). Itoham.co.jp. 2014年1月2日閲覧。
- ^ “The Full English Breakfast (イギリス式朝食)”. 4 January 2014. English Breakfast Society. 2014年2月8日閲覧。
- ^ “Food Service – Bacon (食品部 – ベーコンについて)” (英語). KR Castlemaine. 2009年10月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月2日閲覧。
- ^ a b c (英語) Canadian Oxford Dictionary (2 ed.). (2004)
- ^ a b c Royer, Blake (2010年4月21日). “A Guide to Bacon Styles, and How to Make Proper British Rashers (ベーコン様式ガイドと適切なイギリス風ラッシャーの正しい作り方)” (英語). The Paupered Chef. 2014年1月2日閲覧。
- ^ “Bacon Cuts (ベーコンカット)”. James Whelan Butchers. 2014年1月3日閲覧。
- ^ Cloake, Felicity (2012年3月7日). “How to cook the perfect bacon sandwich”. The Guardian 2015年1月15日閲覧。
- ^ “Bacon sandwich really does cure a hangover (ベーコンサンドは確かに二日酔いに効果あり)” (英語). デイリーテレグラフ. (2009年4月7日). オリジナルの2010年1月7日時点におけるアーカイブ。 2019年2月7日閲覧。
- ^ “夫婦愛語ってベーコン半頭分、英で900年以上続く「裁判」” (日本語). www.afpbb.com. AFP (2008年7月13日). 2019年11月19日閲覧。
- ^ Weinzweig, Ari (2008年7月24日). “Canadian Peameal Bacon (カナダのピーミールベーコン)” (英語). Zingerman's Roadhouse. 2009年2月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年3月15日閲覧。
- ^ R. W. Apple Jr. (2000年2月16日). “The Smoky Trail To a Great Bacon (煙たい道をたどってすばらしいベーコンへ至る)” (英語). ニューヨークタイムズ
- ^ Hog, Boss. “Whiskey Maple Glazed Slab Bacon (ウィスキーとメープルシロップ風味のスラブベーコン)” (英語). Bacon Today. 2014年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月9日閲覧。
ベーコンと同じ種類の言葉
- ベーコンのページへのリンク