ベネズエラ 産業

ベネズエラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/09 14:48 UTC 版)

産業

鉱業

ベネズエラは、鉱物資源に恵まれた国である。サウジアラビアに次ぐ埋蔵量の超重質油がオリノコ川流域に存在し、ベネズエラ湾にも膨大なガスがある。ただし、石炭は759万トンと少ない。2017年の原油生産量は日量211万バレルで2006年の最大334万バレルから漸減している。

ベネズエラ国営石油公社(PDVSA)はアメリカ国内に現地法人を設立し、ベネズエラで生産した石油を販売している。

2009年ベネズエラ湾で大規模な天然ガスの埋蔵が発見されたと発表した。推定埋蔵量は7、8兆立方フィートで、原油に換算すれば最大で14億4000万バレルとしている。

ベネズエラの油田は、生産コストが70-80ドル(/バレル)と高く、埋蔵量の多さとは裏腹に原油価格が極端に高くならない限り国際的な価格競争には打ち勝てず、多くの時代を通じて逆ザヤになる。2020年の原油価格の指標の例では、20ドル(/バレル)台以下となっており採算を取ることは望めない状況となっている[127]

金属鉱物資源ではボーキサイト(500万トン、第7位、1.9%)、世界シェア1.9%の鉄鉱(1150万トン、第12位)、同1.4%のニッケル鉱(1.8万トン)のほか、金、ダイヤモンド、リンを産する。

このため輸出に占める鉱物、もしくは鉱物を原料とする工業製品の割合は金額ベースで約90%に達する。品目別では原油 (58.3%)、石油製品 (23.6%)、鉄鋼 (3.1%)、アルミニウム (2.0%)、化学薬品 (1.5%) である。

観光

南東部のオリノコ高地には、テーブルマウンテンサルト・アンヘル (英名:エンジェル・フォール)で有名なギアナ高地ギアナ三国まで続いている。カリブ海には、ロス・ロケス諸島やマルガリータ島などのビーチリゾートがある。

アンデス山脈の観光地としては、メリダがある。ここには世界最長のロープウェイ(全長12.6 km)があり、そこの最高地点ピコ・エスペホからベネズエラ最高峰のボリバル山(5007m)へ行くことができる。


注釈

  1. ^ スペイン語で太鼓の意味であり、ウルグアイの黒人音楽カンドンベの楽器もタンボールであるので紛らわしくならないよう注意したい

出典

  1. ^ a b UNdata”. 国連. 2021年11月7日閲覧。
  2. ^ a b c d e World Economic Outlook Database, October 2022”. IMF (2021年10月). 2022年2月17日閲覧。
  3. ^ a b c 国名の由来となった人物は「シモン・ボリバル」「シモン・ボリーバル」の表記がともに広く用いられているが、国名の表記は「ベネズエラ・ボリバル共和国」がほぼ定着している。ただし、大久保仁奈「ベネズエラ・チャベス政権を読み解くための鍵 ―ボリーバル革命の一考察―」(『外務省調査月報』2005年度/No.3、2006年1月15日)のように「ベネズエラ・ボリーバル共和国」とする例もある。
  4. ^ (Spanish) Cuadernos Hispanoamericanos. Instituto de Cultura Hispánica (Agencia Española de Cooperación Internacional). (1958). pp. 386. 
  5. ^ 乗浩子「カラカス―石油都市の光と影」『ラテンアメリカ都市と社会』国本伊代/乗浩子:編 新評論 1991
  6. ^ Carrillo Batalla, Tomás; Crazut, Tomás J. (1986). "Proceso histórico de la deuda externa venezolana en el siglo XX" (PDF). Boletín de la Academia Nacional de Ciencias Económicas.
  7. ^ 坂口安紀「ベネズエラのチャベス政権―誕生の背景と「ボリバル革命」の実態」『21世紀ラテンアメリカの左派政権──実像と虚像』遅野井茂雄、宇佐見耕一編、アジア経済研究所、2008年11月。
  8. ^ Nathaniel Weyl. 1960. Red Star Over Cuba. pages 3-5. OOC:60-53203.
  9. ^ Carlos Andrés Pérez | The Economist
  10. ^ a b c 松岡正剛. “反米大陸”. 松岡正剛の千夜一夜・遊蕩篇. 2012年4月7日閲覧。
  11. ^ a b 安紀, 坂口「ベネズエラをめぐる大国の政策対応と思惑-米国・中国・ロシア(論考) url=https://doi.org/10.24765/latinamericareport.38.2_48」『ラテンアメリカレポート』第38巻第2号、日本貿易振興機構アジア経済研究所、2022年1月、48-60頁、CRID 1390009562044925568doi:10.24765/latinamericareport.38.2_48ISSN 2434-0812 
  12. ^ “ベネズエラがコロンビアと断交 左翼ゲリラの活動めぐり対立”. 47NEWS. (2010年7月23日). オリジナルの2011年9月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110925005135/http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072301000016.html 2010年7月23日閲覧。 
  13. ^ “ベネズエラとコロンビア、国交回復で合意” (日本語). 『読売新聞』. (2010年8月11日). http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100811-OYT1T00323.htm 2010年8月11日閲覧。 [リンク切れ]
  14. ^ “3週間ぶりに国交回復で合意 コロンビアとベネズエラ” (日本語). 東京新聞. (2010年8月11日). http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010081101000171.html 2010年8月11日閲覧。 
  15. ^ a b 田中善一郎 (2011年7月30日). “独裁大統領もソーシャルメディアをフル活用”. BROGOS. 2012年4月7日閲覧。
  16. ^ ベネズエラ政府、ラジオ34局に閉鎖命令”. AFP (2009年8月1日). 2012年4月7日閲覧。
  17. ^ a b c d ベネズエラで何が起きているか ベネズエラ政府広報(日本語記事)2016年11月2日
  18. ^ a b c 坂口安紀 (2018年1月20日). “ベネズエラにおける制憲議会の成立と民主主義の脆弱化 (論稿)”. ラテンアメリカレポート34巻2号 (日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所). https://hdl.handle.net/2344/00050136. 
  19. ^ a b c d 田村剛 (2017年3月31日). “ベネズエラ最高裁、議会の立法権奪う 「独裁」批判も”. 朝日新聞 デジタル. http://www.asahi.com/articles/ASK3054VTK30UHBI01K.html 2017年4月1日閲覧。 
  20. ^ a b c d “ベネズエラ最高裁、議会機能停止を撤回 反発受け マドゥロ大統領「論争は終わりだ」”. 日本経済新聞. (2017年4月2日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASFK02H0I_S7A400C1000000/ 2017年4月2日閲覧。 
  21. ^ ベネズエラの「クーデター」:未遂に終わった権力強奪エコノミスト』2017年4月7日号(日本ビジネスプレス掲載)
  22. ^ “ベネズエラ「独裁」怒る群衆 財政破綻寸前”. 毎日新聞ニュースサイト. (2017年6月6日). https://mainichi.jp/articles/20170607/k00/00m/030/096000c 
  23. ^ ベネズエラ反政府デモ100日、先行き依然不透明 AFP(2017年7月10日)2017年7月10日閲覧
  24. ^ ベネズエラ国会に政権支持の群衆が乱入 議員ら一時閉じ込められる BBC 2017年7月6日
  25. ^ 「ベネズエラ野党指導者、総選挙の早期実施求める」BBC 2017年4月28日
  26. ^ ベネズエラ野党勢力、制憲議会招集に向けた協議をボイコット ロイター 2017年5月9日
  27. ^ a b ベネズエラ制憲議会選、大統領が勝利宣言 衝突の死者10人に APF 2017年7月31日
  28. ^ ベネズエラ制憲議会選挙、大統領が勝利宣言 TBS 2017年8月1日
  29. ^ 制憲議会発足へ 2日にも国会閉鎖 毎日新聞 2017年7月31日
  30. ^ 「野党には正義の裁き」議長、国会閉鎖を示唆毎日新聞』2017年8月5日
  31. ^ ベネズエラ:野党指導者ロペス氏らを拘束、武装した治安部隊が連行 ブルームバーグ 2017年8月2日
  32. ^ ベネズエラ、野党指導者を連行 米は警告 BBC 2017年8月2日
  33. ^ ベネズエラ検事総長、投票数水増しの捜査開始 大統領は疑惑を否定 APF 2017年8月3日
  34. ^ a b 検事総長を解任 専制体制を強化 毎日新聞 2017年8月6日
  35. ^ <ベネズエラ>検事総長を解任 後任は大統領支持派 毎日新聞 2017年8月6日
  36. ^ ベネズエラ、国会の立法権を剥奪 大統領が独裁確立”. 『日本経済新聞』 (2017年8月19日). 2017年8月19日閲覧。
  37. ^ a b c d “ベネズエラ混乱 トランプ氏、軍事介入「選択肢」”. 日本経済新聞. (2019年2月4日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40847750U9A200C1000000/ 2019年2月28日閲覧。 
  38. ^ “ベネズエラ大統領再選、国際社会から非難強まる 米国は追加制裁”. ロイター. (2018年5月21日). https://jp.reuters.com/article/venezuela-election-madulo-idJPKCN1IM0S2 2019年2月28日閲覧。 
  39. ^ ベネズエラ、反政権デモで13人死亡 人権団体発表”. AFP (2019年1月24日). 2019年1月28日閲覧。
  40. ^ “ヴェネズエラ国会議長が「暫定大統領」の就任宣言 トランプ米大統領は承認”. BBC. (2019年1月24日). https://www.bbc.com/japanese/46982919 2019年2月23日閲覧。 
  41. ^ 清宮涼 (2019年2月19日). “日本政府、反政権派の暫定大統領を支持 ベネズエラ”. 朝日新聞. https://www.asahi.com/articles/ASM2M5QJTM2MUTFK011.html 2019年2月19日閲覧。 
  42. ^ a b c “ベネズエラで国会議長が「暫定大統領」宣言 マドゥロ大統領が米国と断交表明”. 産経ニュース. (2019年1月24日). https://www.sankei.com/article/20190124-KDZD4UBJARPJTGK2SN3SFRS6TQ/ 2019年1月25日閲覧。 
  43. ^ “「ベネズエラは危機的状況」 米、安保理緊急会合を要求”. 東京新聞. (2019年1月25日). http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201901/CK2019012502000282.html 2019年1月26日閲覧。 
  44. ^ a b “強権マドゥロ氏、最大危機=国会議長の暫定大統領宣言-ベネズエラ”. 時事通信. (2019年1月24日). https://web.archive.org/web/20190125183444/https://www.jiji.com/jc/article?k=2019012400950&g=int 2019年1月25日閲覧。 
  45. ^ a b サンパウロ山本太一 (2019年2月3日). “ベネズエラで退陣求めデモ 暫定大統領、軍に離反呼びかけ”. 毎日新聞. https://mainichi.jp/articles/20190203/k00/00m/030/155000c 2019年2月4日閲覧。 
  46. ^ ベネズエラ、ブラジル国境を封鎖 支援物資の搬入阻止”. ロイター (2019年2月22日). 2019年2月22日閲覧。
  47. ^ ベネズエラに「支援物資到着」と野党指導者 国境付近では衝突も”. AFP (2019年2月24日). 2019年2月23日閲覧。
  48. ^ a b “グアイド氏の不逮捕特権を剥奪 ベネズエラ制憲議会が承認”. CNN. (2019年4月30日). https://www.cnn.co.jp/world/35136476.html 2019年5月14日閲覧。 
  49. ^ a b “ベネズエラ政権側「クーデター失敗」 断続的に衝突続く”. 朝日新聞. (2019年5月1日). https://www.asahi.com/articles/ASM5122J6M51UHBI002.html 2019年5月14日閲覧。 
  50. ^ “米補佐官 ベネズエラのグアイド氏支持「クーデターではない」”. NHK. (2019年5月1日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190501/k10011902601000.html 2019年5月14日閲覧。 
  51. ^ Inside Operation Gideon, a Coup Gone Very Wrong”. Rolliringstone.com (2020年12月6日). 2021年1月26日閲覧。
  52. ^ 'Bay of Piglets': A 'bizarre' plot to capture a president”. BBC (2020年7月29日). 2021年1月26日閲覧。
  53. ^ Guaidó insiste en que falsificaron su firma en el contrato con Silvercorp”. Noticiero Digital (2020年5月11日). 2021年1月9日閲覧。
  54. ^ Jorge Rodríguez, chavista hasta la médula, toma las riendas del Parlamento venezolano”. El Confidencial (2021年1月5日). 2021年1月9日閲覧。
  55. ^ EU、ベネズエラ「暫定大統領」認めず”. 日本経済新聞 (2021年1月7日). 2021年1月26日閲覧。
  56. ^ U.S. reaffirms support for Venezuela's Guaido, sees no talks with Maduro”. ロイター (2021年2月4日). 2021年2月4日閲覧。
  57. ^ EU drops backing for Guaido as Venezuela interim president, Biden renews US support”. RT.com (2021年1月25日). 2021年2月4日閲覧。
  58. ^ アメリカの制裁に「勝利」したベネズエラ...犠牲になったのは国民だけだった”. Newsweek日本版. 2022年6月17日閲覧。
  59. ^ 焦点:ベネズエラ野党指導者に失速懸念 大統領打倒に汚職の逆風」『Reuters』、2019年12月7日。2022年6月17日閲覧。
  60. ^ ベネズエラ経済回復の兆し マドゥロ政権に追い風”. Japan In-depth. 2022年6月17日閲覧。
  61. ^ 米、ベネズエラ産原油の直接供給要求 禁輸緩和巡る交渉で=関係筋」『Reuters』、2022年3月9日。2022年6月17日閲覧。
  62. ^ 米政府がシェブロンにベネズエラでの限定操業許可、政治対話再開で”. ロイター (2022年11月28日). 2022年11月28日閲覧。
  63. ^ ベネズエラ、勢いづくマドゥロ大統領、暫定政権“自滅” | "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]”. NEXT MEDIA "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス] (2023年1月21日). 2023年3月14日閲覧。
  64. ^ ReutersStaff (2023年1月5日). “米国のグアイド氏承認は微妙な状況に、ベネズエラ「暫定政府」解散で”. Reuters. 2023年3月14日閲覧。
  65. ^ a b 国際協力銀行ニューヨーク駐在員事務所 (2023年1月31日). “ベネズエラの最新動向(12 月~1 月)” (pdf). 国際協力銀行. 2023年3月14日閲覧。
  66. ^ 米国への亡命申請、ベネズエラが最多に CNN(2017年5月24日)2017年5月25日閲覧
  67. ^ “立深める2期目 ベネズエラ・マドゥロ政権 混乱収束の兆しなし 難民危機”. 産経新聞. (2019年1月10日). https://www.sankei.com/article/20190110-G7W3WWFW7JOYVDCS6SKYB5RVBY/2/ 2019年2月19日閲覧。 
  68. ^ a b c d “ベネズエラ難民、受け入れ国でトラブル 近隣国、国際会議で有効な対策打てず”. 日本経済新聞. (2018年9月5日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35015560V00C18A9FF2000/ 2019年3月14日閲覧。 
  69. ^ a b c UNHCR (14 June 2023). GLOBAL TRENDS FORCED DISPLACEMENT IN 2022- Annex tables (グローバル・トレンド 2021年の強制移動) > table 3(グローバル・トレンド 付録表>表3),table 6グローバル・トレンド 付録表>表6) (Excel) (Report). 2023年6月25日閲覧
  70. ^ 南米各国の難民流出人数は、難民+難民と同等の状況に置かれている者+その他国際的保護を要する者の総計。因みに、その他国際的保護を要する者全員がベネズエラ難民であり、2022年12月末時点で521万7,456人である。
  71. ^ “逃げてきた先で放火や投石… ベネズエラ避難民の苦悩”. 日本経済新聞. (2018年10月11日). https://www.asahi.com/articles/ASL9S43DFL9SUHBI004.html 2019年3月14日閲覧。 
  72. ^ ベネズエラ難民400万人 国連発表「驚異的ペース」”. 産経新聞 (2019年6月8日). 2019年6月8日閲覧。
  73. ^ a b c d e f 坂口安紀「苦悩するベネズエラ―チャベス政権の「ボリバル革命」の行方」『異文化理解講座8 現代中米・カリブを読む 政治・経済・国際関係』小池康弘編、山川出版社、2008年
  74. ^ 坂口保紀 ベネズエラ4月の政変 - ラテンアメリカ・レポートvol.19
  75. ^ “大統領の無制限再選を承認=チャベス氏、国民投票で勝利−ベネズエラ”. Yahoo!ニュース. (2009年2月16日). オリジナルの2012年7月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120718063243/http://www.afpbb.com/article/politics/2558439/3686336 
  76. ^ “「チャベス独裁」に懸念強まる=社会の分断深化も−ベネズエラ”. Yahoo!ニュース. 時事通信. (2009年2月16日). オリジナルの2009年2月16日時点におけるアーカイブ。. https://megalodon.jp/2009-0216-1849-24/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090216-00000093-jij-int 
  77. ^ “ベネズエラ・マドゥロ大統領が就任”. 読売新聞. (2013年4月20日). http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130420-OYT1T00812.htm?from=ylist 2013年4月21日閲覧。 
  78. ^ “混乱続くベネズエラ、野党の総選挙大勝で新たな試練 - WSJ”. ウォール・ストリート・ジャーナル日本版. (2015年12月8日). http://jp.wsj.com/articles/SB12270577396625053624104581402993230476906 2016年5月17日閲覧。 
  79. ^ “ベネズエラ大統領、選挙敗北受け内閣改造へ 政治犯釈放は拒否”. ロイター通信. (2015年12月9日). http://jp.reuters.com/article/venezuela-election-idJPKBN0TS0GY20151209 2015年12月11日閲覧。 
  80. ^ a b ベネズエラ 基礎データ 日本国外務省
  81. ^ “関係悪化、大使を召還/ベネズエラとコロンビア”. 四国新聞. (2015年8月28日). https://www.shikoku-np.co.jp/national/international/20150828000367 2017年4月2日閲覧。 
  82. ^ “中南米左派諸国が大使を召還 ルセフ氏弾劾に強く反発”. 産経新聞. (2016年9月1日). http://www.sankei.com/world/news/160901/wor1609010028-n1.html 2017年4月2日閲覧。 
  83. ^ “ベネズエラ外相がペルー大統領を米の「犬」と批判、非難合戦続く”. ロイター. (2017年3月7日). http://jp.reuters.com/article/venezuela-peru-idJPKBN16E0FG 2017年4月2日閲覧。 
  84. ^ “ベネズエラとコロンビア、3年ぶり国交回復”. AFPBB News. フランス通信社. (2022年8月29日). https://www.afpbb.com/articles/-/3421054 2022年8月29日閲覧。 
  85. ^ “Chinese hospital ship stops in turbulent Venezuela”. NavyTimes. (2018年9月22日). https://www.navytimes.com/news/your-navy/2018/09/22/chinese-hospital-ship-stops-in-turbulent-venezuela/ 2019年1月10日閲覧。 
  86. ^ 「中国の植民地」化が次第に強くなっているベネズエラ。マドゥロ大統領が訪中”. ハーバービジネスオンライン (2018年9月18日). 2018年9月18日閲覧。
  87. ^ “トルコ、ベネズエラに経済協力 対米けん制”. 日本経済新聞. (2018年12月24日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38530530U8A201C1FF1000/ 2019年1月9日閲覧。 
  88. ^ “ベネズエラ、ロシアから5600億円以上の支援”. 『日本経済新聞』. (2018年12月7日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38657650X01C18A2000000/ 2019年1月9日閲覧。 
  89. ^ “ベネズエラ、ロシアから5600億円以上の支援”. AFP通信. (2018年12月11日). https://www.afpbb.com/articles/-/3201421 2019年1月9日閲覧。 
  90. ^ 友好国のベネズエラ、ロシア支持を一貫して表明(ベネズエラ、ウクライナ、ロシア) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース”. ジェトロ. 2023年3月14日閲覧。
  91. ^ 「ガソリン外交 反米結束/イラン、ベネズエラに供給/米、圧力強化を示唆」『読売新聞』朝刊2020年6月6日(国際面)。
  92. ^ “Venezuela launches two-week military drill featuring Chinese and Russian arms after claiming the US 'is an imminent danger'” (英語). デイリー・メール. http://www.dailymail.co.uk/news/article-2997060/Venezuela-launches-two-week-military-drill-featuring-Chinese-Russian-arms-claiming-imminent-danger.html 
  93. ^ “中国国産の輸出版VN18型戦車が凄まじい火力を披露”. 中国網. (2014年12月16日). http://japanese.china.org.cn/culture/2014-12/16/content_34331305.htm 2018年1月7日閲覧。 
  94. ^ “中国の国産装甲車、南米で頭角を現す”. 中国網. (2017年6月8日). http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2017-06/08/content_40989657.htm 2018年1月7日閲覧。 
  95. ^ コロンビアとブラジルが国境警備強化、ベネズエラ難民増加に対応ロイター通信(2018年2月9日)2018年3月23日閲覧
  96. ^ “Venezuela armed forces take delivery of Chinese VN-1 8x8 armoured vehicles for its Marine Corps.”. Army Recognition. (2014年8月16日). https://www.armyrecognition.com/august_2014_global_defense_security_news_uk/venezuela_armed_forces_take_delivery_of_chinese_vn-1_8x8_armoured_vehicles_for_its_marine_corps_160.html 2018年8月28日閲覧。 
  97. ^ “Venezuela displays new Chinese combat vehicles during military parade”. Army Recognition. (2018年7月9日). https://www.armyrecognition.com/july_2018_global_defense_security_army_news_industry/venezuela_displays_new_chinese_combat_vehicles_during_military_parade.html 2018年8月28日閲覧。 
  98. ^ National Guard of Venezuela will receive more Chinese-made Norinco VN4 vehicles - Armyrecognition.com, March 12, 2013
  99. ^ María Delgado, Antonio (2017年6月12日). “Maduro importa blindados de combate en vez de alimentos en medio de crisis venezolana” (英語). El Nuevo Herald. http://www.elnuevoherald.com/noticias/mundo/america-latina/venezuela-es/article155771569.html 2017年6月13日閲覧。 
  100. ^ ベネズエラ大統領、隣国ガイアナの一部含む州創設を指示 「新たな地図」も”. CNN (2023年12月7日). 2024年1月31日閲覧。
  101. ^ 為替公式レートは1米ドル=2150ボリバル(1ボリバル=約0.06円)だが、闇レートは1米ドル=4110ボリバル(1ボリバル=約0.03円)。Foreign Policy:"The List: The World’s Worst Currencies Archived 2007年6月16日, at the Wayback Machine." GIGAZINE 2007年6月19日「世界で最も価値の低い通貨トップ5[リンク切れ]
  102. ^ “ベネズエラ、新たな為替制度を創出へ=大統領”. ロイター. (2017年3月28日). http://jp.reuters.com/article/venezuela-economy-idJPKBN16Z06M 2017年4月2日閲覧。 
  103. ^ a b c d e デフォルトが懸念されるベネズエラ経済 - 国際通貨研究所研究員 井上裕介
  104. ^ a b 坂口安紀「底を打つベネズエラ経済―プラス成長とインフレ低下はなぜ達成されたか?」『ラテンアメリカ・レポート』第39巻第2号、独立行政法人 日本貿易振興機構アジア経済研究所、2023年、doi:10.24765/latinamericareport.39.2_42ISSN 2434-0812 
  105. ^ 篠原匡 (2017年6月16日). “ベネズエラ、経済崩壊の動画ルポ ドキュメンタリー「下方スパイラル社会」”. 日経ビジネス. http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/061300694/?P=3 2017年6月16日閲覧。 
  106. ^ a b ベネズエラ、経済緊急事態を宣言 大統領「危機的状況」-AFP NEWS2016年01月16日 13:50
  107. ^ 紙幣流通停止のベネズエラ、新札届かず混乱広がる 国境封鎖延長 AFP(2016年12月16日)2018年1月1日閲覧
  108. ^ “米上院議員、中国ZTEのベネズエラでの案件巡り政府に調査要請”. ロイター. (2018年11月29日). https://jp.reuters.com/article/venezuela-zte-idJPKCN1NY038 2018年12月13日閲覧。 
  109. ^ Maduro anuncia Carnet de la Patria para 15 millones de personas”. Crónica Uno (18 de diciembre de 2016). 4 de septiembre de 2018閲覧。
  110. ^ ベネズエラ政府、最低賃金60%上げ 効果は不透明 日本経済新聞(2017年5月2日)2017年12月31日閲覧
  111. ^ 「ハムをよこせ!」 年末年始の伝統食材不足でベネズエラ国民が抗議 AFP(2017年12月31日)2017年12月31日閲覧
  112. ^ 【この数字】6147% ベネズエラ、インフレ加速『日本経済新聞』朝刊2018年3月17日(総合5面)
  113. ^ World Happiness Report 2015 & World Happiness Report
  114. ^ World Happiness Report 2016 & World Happiness Report
  115. ^ World Happiness Report 2017 & World Happiness Report
  116. ^ [トランプ氏、ベネズエラ政権支持なら「軍は全て失う」と警告 “ベネズエラ、原油価格表示を人民元に”]. 産経新聞. (2019年2月19日). トランプ氏、ベネズエラ政権支持なら「軍は全て失う」と警告 2019年3月19日閲覧。 
  117. ^ “中国国家開発銀、ベネズエラ向け融資で痛手”. ウォール・ストリート・ジャーナル. (2015年6月19日). http://jp.wsj.com/articles/SB12208919310003153678304581057081613166712 2018年1月7日閲覧。 
  118. ^ “ベネズエラ、原油価格表示を人民元に”. AFP. (2017年9月16日). https://www.afpbb.com/articles/-/3143182 2018年3月3日閲覧。 
  119. ^ “ベネズエラ、原油価格表示を人民元に”. ロイター. (2017年12月3日). https://jp.reuters.com/article/venezuela-crypto-currency-idJPKBN1DY0AL 2018年1月7日閲覧。 
  120. ^ “ベネズエラが仮想通貨発行 「ペトロ」、1億単位”. 産経新聞. (2018年1月6日). http://www.sankei.com/economy/news/180106/ecn1801060017-n1.html 2018年1月7日閲覧。 
  121. ^ “ベネズエラ政府が独自の仮想通貨「Petro」を法令で発行”. Coin Choice. (2018年1月6日). https://coinchoice.net/venezuela_crypto_petro/ 2018年1月7日閲覧。 
  122. ^ ベネズエラ、デノミ発表 通貨1000分の1に切り下げ『日本経済新聞』夕刊2018年3月23日
  123. ^ “ベネズエラのインフレ率、7000%超に「鈍化」 物資不足は依然深刻”. 時事通信社. (2020年1月14日). https://www.jiji.com/jc/article?k=2020011400448 2020年10月12日閲覧。 
  124. ^ a b c 坂口安紀 (2020年7月). “第7回 破綻経済と仮想通貨(ベネズエラ)《新興国発イノベーション》(坂口安紀)”. アジア経済研究所. 2020年10月12日閲覧。
  125. ^ 経済危機のベネズエラ、最低賃金3倍増 それでも月給で肉買えず”. AFP BB NEWS (2021年5月2日). 2021年5月2日閲覧。
  126. ^ ベネズエラ、またデノミ 通貨価値100万分の1に”. AFP (2021年8月6日). 2021年8月7日閲覧。
  127. ^ あのリッチなサウジアラビアがギリシャ化している 財政危機脱出には原油価格の持続的な上昇が不可欠”. 独立行政法人経済産業研究所. 2020年4月22日閲覧。
  128. ^ Lizcano, Francisco. 2005. Composición Étnica de las Tres Áreas Culturales del Continente Americano al Comienzo del Siglo XXI Archived 2008年9月20日, at the Wayback Machine.. Convergencia. Centro de Investigación en Ciencias Sociales y Humanidades, UAEM. 38. pp 185-232
  129. ^ 子どもはごみあさり、兵士の不満増大 政治の影に隠れたベネズエラ国民の窮状”. CNN (2019年1月29日). 2019年1月28日閲覧。
  130. ^ https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/geos/ve.html 2009年3月30日閲覧
  131. ^ “ベネズエラ停電1週間 復旧宣言も断水・略奪続く”. 日本経済新聞. (2019年3月16日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42558080W9A310C1000000/ 2019年3月19日閲覧。 
  132. ^ 世界の殺人発生率、最も高い国はホンジュラス 国連(CNN)
  133. ^ ベネズエラに対する渡航情報(危険情報)の発出(2009/01/30)(外務省 海外安全ホームページ)
  134. ^ (世界発2017)混迷ベネズエラ、逃れる人々 先住民ら貧困層、徒歩で隣国へ(2017年7月3日朝日新聞)
  135. ^ 【記者コラム】戦争のない祖国から逃れる人々”. AFP (2018年10月5日). 2018年11月15日閲覧。
  136. ^ Venezuela Sports – The Most Popular Sports in Venezuela2023年3月17日閲覧
  137. ^ Players by birthplace: Venezuela Baseball Stats and Info - Baseball-Reference.com2020年3月27日閲覧。
  138. ^ ベネズエラ、前半4得点で日本撃破 監督「完璧だった」 - スポーツニッポン、2019年11月20日
  139. ^ ユヴェントスMFリンコンがライバルのトリノへ期限付き移籍「全力を尽くす」 - Goal.com 2017年8月12日
  140. ^ Gregory Echenique signs with Shimane Susanoo Magic” (英語). Sportando. 2018年9月23日閲覧。






ベネズエラと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「ベネズエラ」に関係したコラム

  • 世界の株価指数一覧

    株価指数は、証券取引所に上場している銘柄を一定の基準で選出し、それらの銘柄の株価を一定の計算方法で算出したものです。例えば、日本の株価指数の日経平均株価(日経平均、日経225)は、東京証券取引所(東証...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベネズエラ」の関連用語

ベネズエラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベネズエラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベネズエラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS