バックスクリーン3連発 阪神の三者連続本塁打

バックスクリーン3連発

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 15:44 UTC 版)

阪神の三者連続本塁打

阪神の三者(以上)連続本塁打は通算9回あり、このうち2003年のものは1985年と同様に優勝したため、いわゆる「平成の3連発」とも呼ばれている。

年月日 対戦相手 球場 打者 相手投手
1953年4月16日 洋松 日生 7回表 (一番)与儀眞助金田正泰後藤次男 高野裕良
1962年7月17日 広島 広島 6回表 (三番)並木輝男藤本勝巳三宅秀史 弘瀬昌彦
1974年4月20日 大洋 川崎 1回表 (二番)一枝修平藤田平田淵幸一 竹内広明
1976年9月19日 広島 甲子園 6回裏 (一番)中村勝広、掛布雅之、マイク・ラインバック、田淵幸一(※4者連続) 永本裕章
1979年8月10日 中日 西京極 1回裏 (三番)掛布雅之、リロイ・スタントンマイク・ラインバック 三沢淳
1985年4月17日 巨人 甲子園 7回裏 (三番)ランディ・バース、掛布雅之、岡田彰布(上記) 槙原寛己
2003年5月9日 横浜 横浜 3回表 (四番)濱中治片岡篤史ジョージ・アリアス 吉見祐治
2010年8月12日 広島 マツダ 6回表 (七番)城島健司桜井広大狩野恵輔 エリック・スタルツ
2011年5月3日 巨人 東京D 3回表 (三番)鳥谷敬新井貴浩クレイグ・ブラゼル 東野峻

平成の3連発

2003年5月9日の横浜ベイスターズ(横浜)戦で4番濱中治・5番片岡篤史・6番ジョージ・アリアス吉見祐治からレフト方向に3者連続本塁打。この日、マスメディアは「昭和の3連発の再来(=優勝だ)」と興奮気味にチーム関係者に取材していたところ、当時の監督の星野仙一に一喝されている。

1 2 3 4 5 6 7 8 9
T 5 0 6 0 0 0 0 0 0 11
YB 0 0 0 0 0 0 0 1 1 2
審判:(球)橘高、(塁)真鍋・谷・西本
平成の3連発の翌日
「平成の3連発」の翌日(5月10日)の横浜戦。3回表阪神は藤本敦士が初球を一塁線セーフティーバント下柳剛も初球を送りバント今岡誠もまた初球に二塁セーフティーバントを決め、更に続く赤星憲広も初球をセンター前にヒットし、イニングが始まってわずか4球で1点を奪った。後続の金本知憲、濱中も追加点を挙げて逆転しそのまま勝利した。星野は「本塁打3連発と同じくらい(こういう攻撃が)相手投手に与えるダメージは大きい」と述べている。

26年ぶりのクリーンアップ3連発

2011年5月3日の対巨人4回戦(東京ドーム)で、3番鳥谷敬、4番新井貴浩、5番クレイグ・ブラゼル東野峻(クリーンアップによる3連発は1985年のバース、掛布、岡田以来26年ぶりである。)なお、前年にも三者連続本塁打が記録されており、初の2年連続の三者連続本塁打が実現した。 この試合では、3者連続ホームランを打たれた投手の東野もホームランを放っている。

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
阪神 0 1 4 0 1 0 0 1 0 7
巨人 0 0 1 0 0 0 0 0 2 3
審判:(球)佐々木、(塁)中村柳田川口

その他

二軍戦においては、近年では2015年5月31日ウエスタン・リーグ中日14回戦(蒲郡球場)で3番北條史也、4番江越大賀、5番梅野隆太郎がレフトに3者連続本塁打を記録。リーグ戦ではないが、2006年9月30日山形県野球場で行われたファーム日本選手権に阪神がウエスタン・リーグ優勝チームとしてイースタン・リーグ覇者のロッテと対決。1回裏に4番喜田剛、5番桜井広大、6番藤原通がロッテの先発成瀬善久からそれぞれライト、センター、レフトに3者連続本塁打を放ち、この回4点を先制。最終的に6-0で勝利し、同じ顔合わせで敗れた前年の雪辱を果たして3年ぶり4回目のファーム日本一に輝いた。


注釈

  1. ^ “阪神・岡田監督がバース氏祝福 「もっと早くなっても良かった」”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2023年1月14日). https://www.daily.co.jp/tigers/2023/01/14/0015963495.shtml 2023年1月14日閲覧。 
  2. ^ 中川2019, p. 54.
  3. ^ a b c 中川2019, p. 55.
  4. ^ a b 中川2019, p. 56.
  5. ^ “ランディ・バースが明かす、日本で戦った最高の投手とは?(2/3)”. Sports Graphic Number Web (文藝春秋). (2015年9月16日). http://number.bunshun.jp/articles/-/824159?page=2 2016年9月19日閲覧。 
  6. ^ 中川2019, p. 57.
  7. ^ 中川2019, p. 58.
  8. ^ 内野手|東北楽天ゴールデンイーグルス|「最高の試合」「名場面・名勝負」|2010年NPBスローガン「ここに、世界一がある。」スペシャルコンテンツ”. 日本野球機構 (2010年8月9日). 2012年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月12日閲覧。
  1. ^ 開幕初戦は阪神3-4広島、大洋12-6巨人。
  2. ^ 開幕2戦目は阪神8-7広島、大洋5-6巨人。
  3. ^ このとき巨人のクロマティ中堅手は、1本目は打球を追いかけてジャンプ、2本目は追いかけたが諦め、3本目は打球をただバックスクリーンへ見送って呆然としており、この3連発の凄さを演出する格好となった。
  4. ^ このうち、8月13日からの3連戦3連敗の際は、続く対広島東洋カープ2連戦(8月17日、18日)と対大洋ホエールズ3連戦の初戦(8月20日)にも敗れ6連敗となり、それまで首位を走っていた阪神が一旦3位まで順位を落とす原因となった。 この頃には、8月13日の前日である12日に日本航空123便墜落事故が発生し、当時の中埜肇球団社長が亡くなっている。
  5. ^ その後、阪神は「平成の3連発」を記録した2003年まで巨人に勝ち越すことができなかった。
  6. ^ 初先発で延長10回完封勝利も甲子園の阪神戦で記録した。なお、新庄にサヨナラ打を打たれた試合も記録上は入来祐作が敗戦投手となっている。


「バックスクリーン3連発」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バックスクリーン3連発」の関連用語

バックスクリーン3連発のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バックスクリーン3連発のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバックスクリーン3連発 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS