ハウルの動く城 ハウルの動く城の概要

ハウルの動く城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/10 12:21 UTC 版)

ハウルの動く城
Howl's Moving Castle
監督 宮崎駿
脚本 宮崎駿
原作 ダイアナ・ウィン・ジョーンズ
魔法使いハウルと火の悪魔
製作 鈴木敏夫
出演者 倍賞千恵子
木村拓哉
美輪明宏
我修院達也
神木隆之介
大泉洋
原田大二郎
加藤治子
音楽 久石譲
主題歌 倍賞千恵子「世界の約束
撮影 奥井敦
編集 瀬山武司
制作会社 スタジオジブリ
製作会社 「ハウルの動く城」製作委員会
配給 東宝
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
公開 2004年11月20日
2005年6月10日
上映時間 119分[注 1]
製作国 日本
言語 日本語
英語
フランス語
製作費 24億円
興行収入 196億円[1]
テンプレートを表示

日比谷スカラ座[注 2]を筆頭に[注 3]東宝系で2004年11月20日に公開された。

イギリスの作家ダイアナ・ウィン・ジョーンズファンタジー小説魔法使いハウルと火の悪魔』(原題:Howl's Moving Castle)を原作とし、呪いで老婆にされた少女ソフィーと魔法使いハウルの奇妙な共同生活が、宮崎監督により「戦火の恋」を柱として脚色され描かれている[2]

物語前半は比較的原作に準じているが、後半は原作には無かった戦争が付け加えられるなど全く違った展開になっている。原作者のジョーンズは「ハウルの性格を変えないように」とだけ注文をつけ、映画の感想を「とても素晴らしかった」「宮崎は私が執筆したときと同じ精神で映画を作った」と語っている[3]

スタジオジブリの宮崎駿監督の長編映画としては『魔女の宅急便』以来、15年振りとなる他者原作の作品となった[注 4]。また、ヒロイン役を演じた声優が主題歌の歌唱を兼任したのは『紅の豚』でヒロインの1人であるジーナ役を担当した加藤登紀子以来である。


注釈

  1. ^ 119分11秒00コマ
  2. ^ 現:TOHOシネマズ日比谷 SCREEN12
  3. ^ メイン劇場は日比谷スカラ座だったが、舞台挨拶が行われたのはTOHOシネマズ六本木ヒルズだった。
  4. ^ ただし、宮崎駿監督作品以外のスタジオジブリ長編作品は基本的に他者原作作品である。唯一の例外は『平成狸合戦ぽんぽこ』で、この作品は監督を務めた高畑勲本人による原作作品である。
  5. ^ 90歳という年齢はソフィーの声をハニーがドア越しに聴いた際の印象として評したものであり、「90歳」という年齢自体に根拠はない。
  6. ^ しかし、街中で素行不良の軍人にナンパされたり、ハウルに「ソフィーは綺麗だよ!」と評されており、それなりの美人である。
  7. ^ そのシーンの絵コンテには、「ヒロインようやく登場」と書き込みされている。
  8. ^ 言葉によって物に魔法を掛け、生命を吹き込む事も出来る
  9. ^ しかしその後もソフィーが次第に若返っていくため、魔力を失う以前にも既に魔法が完璧ではなかったと思われる描写が散見される
  10. ^ 実際、ソフィーの三つ編みがどうなったのかはともかく、契約中のハウルは死人ではないし、その生活に異常は見られない。
  11. ^ 本作における“カルシファーに心臓を捧げる”という意味に関しては、作中のハウルの性格や最後に心臓を取り戻したハウルが「体が重い」と言っている点から、いわゆる医学的に生命維持に不可欠な臓器としての心臓というよりも、人の魂・精神を一時的に悪魔に与えたという意味合いで扱われている[注 10]
  12. ^ 卵の殻
  13. ^ 目玉焼きやベーコン
  14. ^ 初めて城を見たソフィーからはその異様な形から「これでお城なの?」と言われ、また城内に入ってからは「ただのボロ屋にしか見えない」とも言われた。
  15. ^ 蒸気機関で動く路面電車のようなもの。蒸気動車を参照のこと。
  16. ^ ちなみに、登場した機関車は後半の空襲シーンにおいて炎に飲み込まれてしまう。
  17. ^ この回から放送番組枠の名称が『金曜ロードSHOW!』から『金曜ロードショー』に戻された[25]
  18. ^ 2012年にニコ生で放送された「押井守ブロマガ開始記念! 世界の半分を怒らせる生放送」での発言。

出典

  1. ^ 2005年興行収入10億円以上番組 (PDF) - 日本映画製作者連盟
  2. ^ スタジオジブリ責任編集『THE ART OF HOWL'S MOVING CASTLE 』徳間書店, 2005, p10, ISBN 4-19-810010-1
  3. ^ 叶精二『宮崎駿全書』フィルムアート社, 2006年, p283, ISBN 4-8459-0687-2
  4. ^ 舘野仁美『エンピツ戦記』
  5. ^ “【ジブリ】ハウルの動く城の極秘情報と噂9選「キムタクは練習せず本番」「細田守が監督を務める予定だった」など”. exciteニュース. (2018年6月21日). オリジナルの2018年7月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180717100433/https://www.excite.co.jp/News/net_clm/20180621/TriviaNews_7549333.html 2023年5月16日閲覧。 
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t ハウルの動く城の出演者・キャスト”. WEBザテレビジョン. KADOKAWA. 2022年12月16日閲覧。
  7. ^ 言葉の扉-鈴木俊夫『ロマンアルバム ハウルの動く城』徳間書店, p96-98
  8. ^ TOHO LINE-UP 2002 洋画系公開作品”. 東宝. 2001年12月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月16日閲覧。
  9. ^ TOHO LINE-UP 2002”. 東宝. 2002年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月16日閲覧。
  10. ^ a b c d e 叶精二『宮崎駿全書』フィルムアート社, 2006年, p278, ISBN 4-8459-0687-2
  11. ^ a b c 叶精二『宮崎駿全書』フィルムアート社, 2006年, p279, ISBN 4-8459-0687-2
  12. ^ a b 叶精二『宮崎駿全書』フィルムアート社, 2006年, p281, ISBN 4-8459-0687-2
  13. ^ 鈴木敏夫『映画道楽』角川文庫
  14. ^ ローソンで行われた「イノセンス・ハウルの動く城マグカッププレゼント」の景品 ヒンキャンペーン要約
  15. ^ 福田麗 (2014年6月18日). “大泉洋らTEAM NACS、ジブリ新作に出演!故郷・北海道が舞台”. シネマトゥデイ. シネマトゥデイ. 2021年2月4日閲覧。
  16. ^ スタジオジブリ STUDIO GHIBLI [@JP_GHIBLI] (2021年4月2日). "Q:TEAM NACS全員の役はどうやって決めましたか? 鈴木:ジブリの社内に大ファンのスタッフがいたからです。". X(旧Twitter)より2021年4月3日閲覧
  17. ^ 33rd Annual Annie Award Nominees and Winners - ウェイバックマシン(2007年7月1日アーカイブ分)
  18. ^ 英誌選出「史上最高のアニメ映画50本」”. 映画.com. エイガ・ドット・コム (2011年11月7日). 2022年12月16日閲覧。
  19. ^ a b c d 叶精二『宮崎駿全書』300頁。
  20. ^ 「パトレイバー」実写化? ジブリ鈴木Pの暴露に、押井守監督あたふた”. 映画.com. エイガ・ドット・コム (2012年9月18日). 2013年7月13日閲覧。
  21. ^ 佐々木隆『宮崎アニメ」秘められたメッセージ―『風の谷のナウシカ』から『ハウルの動く城』まで』.ベスト新書.2005年1月20日.ISBN:9784584120828.NDC分類:778.77
  22. ^ a b 叶精二『宮崎駿全書』299頁。
  23. ^ 中村均 (2007年5月21日). “110万冊無料配布。“ゲドを読む。”の狙いを読む 宮崎吾朗監督作品「ゲド戦記」DVDのユニークなプロモーション”. 日経ビジネスオンライン. 2017年10月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月16日閲覧。
  24. ^ 「ハウルの動く城」15・5%!テレビ放送5回目でも根強い人気”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社 (2015年10月5日). 2022年12月16日閲覧。
  25. ^ a b “「ハウルの動く城」「ゲド戦記」が金ローで、4月に2週連続オンエア”. コミックナタリー (株式会社ナターシャ). (2021年3月5日). https://natalie.mu/comic/news/418787 2021年3月9日閲覧。 
  26. ^ "「金曜ロードショー」9年ぶりタイトル回帰初回「ハウルの動く城」14.0%! TV放送7回目も根強い人気". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 5 April 2021. 2021年4月5日閲覧
  27. ^ 金ローで2週連続ジブリ作品、「ハウルの動く城」「思い出のマーニー」放送”. 映画ナタリー. ナターシャ (2022年12月16日). 2022年12月16日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハウルの動く城」の関連用語

ハウルの動く城のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハウルの動く城のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハウルの動く城 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS