スルファクロロピリダジン
分子式: | C10H9ClN4O2S |
その他の名称: | ソニリン、コンスリド、ズラスルフ、レナルスルファ、スルピラジナ、スルファクロルピリダジン、Sonilyn、Ba-10370、Consulid、Durasulf、Renalsulfa、Sulpirazina、Sulfachlorpyridazine、4-Amino-N-(6-chloro-3-pyridazinyl)benzenesulfonamide、6-[[(4-Aminophenyl)sulfonyl]amino]-3-chloropyridazine、スルファクロロピリダジン、Sulfachloropyridazine、Sulphachloropyridazine |
体系名: | N-(6-クロロピリダジン-3-イル)-4-アミノベンゼンスルホンアミド、4-アミノ-N-(6-クロロピリダジン-3-イル)ベンゼンスルホンアミド、6-[[(4-アミノフェニル)スルホニル]アミノ]-3-クロロピリダジン、4-アミノ-N-(6-クロロ-3-ピリダジニル)ベンゼンスルホンアミド |
スルファクロルピリダジン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/24 22:30 UTC 版)
スルファクロルピリダジン | |
---|---|
![]() |
|
4-Amino-N-(6-chloropyridazin-3-yl)benzene-1-sulfonamide
|
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 80-32-0 ![]() |
PubChem | 6634 |
ChemSpider | 6382 |
UNII | P78D9P90C0 ![]() |
EC番号 | 201-269-9 |
KEGG | D05948 |
ChEBI | |
ChEMBL | CHEMBL1443577 |
バイルシュタイン | 261558 |
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | C10H9ClN4O2S |
モル質量 | 284.72 g mol−1 |
危険性 | |
GHSピクトグラム | ![]() |
GHSシグナルワード | 警告(WARNING) |
Hフレーズ | H317 |
Pフレーズ | P261, P272, P280, P302+352, P321, P333+313, P363, P501 |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
スルファクロルピリダジン(英:Sulfachlorpyridazine、INN、USP)は、養鶏で使用されるサルファ薬である[1]。ウシ、ブタ、トリに使用するためVetisulidとして販売されている[2]。
脚注
- ^ Pokrant, Ekaterina; Medina, Francisca; Maddaleno, Aldo; San Martín, Betty; Cornejo, Javiera (5 July 2018). “Determination of sulfachloropyridazine residue levels in feathers from broiler chickens after oral administration using liquid chromatography coupled to tandem mass spectrometry”. PLOS ONE 13 (7): e0200206. Bibcode: 2018PLoSO..1300206P. doi:10.1371/journal.pone.0200206. PMC 6033452. PMID 29975750 .
- ^ Plumb, Donald C. (2008). Plumb's Veterinary Drug Handbook, Sixth Ed.. Ames, Iowa: Blackwell. pp. 847. ISBN 9780813810973
- スルファクロルピリダジンのページへのリンク